
コメント

Y
病院行ったら少しは実感が湧いて
気持ちの変化が
あるかもしれませんよ♪
子供は授かりものですからねー(*´ω`*)♡

ちゃん
同じく2人目妊娠中です\(◡̈)/
このまま順調にいけば年子なので
いろいろ大変なこともあると思いますが私自身、兄妹が5歳ずつ離れていて歳の近い兄妹に憧れていたのでその点では良かったかなと思います(*´˘`*)
-
みおりんママ
年近いんですねー!
年子かぁ。
確かに大変ですよね。- 11月16日

にーはる
同じです。まだ8ヶ月の子どもがいますが妊娠したみたいです。まだ病院には行っていませんが…
私も2人目はまだまだ先でいいと思っていました。ですが、また大好きな夫の子どもを授かれたことを嬉しく思います。と同時に色々腹を括りました!だって次いつ妊娠出来るかなんて私達には決められません。タイミングをみたところで妊娠する確率は20%程です。今授かれても、2人目が欲しい!と思った時には出来ないかもしれません。命がまたみおりんママさんを選んできてくれたのです!お互いプラス思考にいきましょ♫

マート
私も予定外の妊娠で初めは上の子がまだ甘えたい時期なのに。や、断乳が可哀想。などの理由から気持ちが沈んで泣いていました。
でも切迫流産しかけたときに、この子を死なせたくない!って涙が出てきたのでお腹の子も大切なわが子には違いないと気づき、前向きに考えるようにしました!
それからは健診で大きくなってく赤ちゃんを見て愛おしく思ったり、生まれた後上の子とどんな風に遊んだり喧嘩するのだろう?と妄想してるの心がほっこりしてきます(笑)
案ずるより生むが安しですよきっと( ´∀`)

haru.
学年的には年子じゃないですよ!(。´・ω・)✨
二学年差、良いと思います!
子供がほしくても出来ない人がたくさんいる中で、赤ちゃんが出来たこと、幸せだと思います(´・ω・`)
みおりんママ
そうですねー。
旦那はもうその気なんですが、なぜか気持ちが進まなくて…