※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
瀬谷のん
子育て・グッズ

子どもが夜中に寝つきが悪くなり、うつぶせ寝が好きなので心配。同じ経験の方いますか?

うちの子どもはうつぶせ寝が好きで、仰向けだと20分くらいしか寝ませんが、うつぶせだと平気で3時間くらい寝ます。

夜中は仰向けで寝かせているのですが、最近夜中に目を覚ますと全然寝てくれず私も疲れてうつぶせで寝かせてしまいます。

今まで夜中は仰向けでも3時間ずつくらいは寝てくれて、おっぱい飲ませるとすぐに寝てくれていたのですが…

何か原因があるのかな?と心配しています。
あまり夜中うつぶせ寝をさせたくないので…
突然寝つきが悪くなったなど、同じような方いらっしゃいますか?

コメント

えりりりり*

赤ちゃんはどの赤ちゃんでも基本的にうつ伏せ寝が好きみたいですよ。

でも、夜中でも昼間でもうつ伏せ寝は乳幼児突然死症候群の発症確率が上がります。
私が気づいたらすぐ仰向けに戻してます。
それでもし起きても、乳幼児突然死症候群を発症するよりいいので…。

よく寝るからとうつ伏せに寝せる事はオススメできません。

  • 瀬谷のん

    瀬谷のん

    コメントありがとうございます。
    そうなんですね、うちの子だけかと思ってました。

    やはり乳幼児突然死症候群怖いです…
    一応こまめに息してたり苦しそうではないかチェックはしてますが。
    仰向けで寝せるよう頑張ってみます。

    • 11月16日
しぃ君ママ

うつぶせ寝はSIDSなりやすいので
辞めたほうがいいですよ💦
横向き寝は試してみましたか❔

  • 瀬谷のん

    瀬谷のん

    コメントありがとうございます。
    たまに横向きにもするのですが、寝ててもすぐ起きてしまって…
    でも子どものためにうつぶせよくないですよね、頑張ってみます。

    • 11月16日