
新生児がミルクを飲まずに泣き続け、量が足りていない不安があります。同じ経験の方、アドバイスや病院への相談の必要性について教えてください。
産後12日の新生児のミルクのことで質問
させてください。
母乳との混合なんですが、
咥えても吸ってくれず
口を離してギャン泣きしてしまいます。
余りにも酷く泣くんで途中で諦めてミルクに
変えると勢いよく飲んではくれるんですが、
ここ数日1回のミルクで40くらいしか
飲んでくれません。(母乳はほぼ飲んでません)
しかも、吐き戻しもしてしまうので
量がかなり足りてないんじゃない
かと不安です💦
飲ませようとしても、すぐ寝てしまい
ましてや、3~4時間はぶっ通しで
起きずこのままじゃ脱水症状や栄養不足に
なるんじゃないかと……
みなさんはこのような経験ありますか?
アドバイスなどあったら教えてください。
それとも、1回病院などで見てもらった方が
いいのでしょうか?
- MT(6歳)

satti
私は入院中子どもがギャン泣きしておっぱいを吸ってくれなかった時、助産師さんより、ミルクを10mlほど飲ませて落ち着かせてから、再度母乳を飲ませるようアドバイスをもらったことがありました。そして、母乳を吸わせた後、残りのミルクを飲ませていましたよ。同じ頃、ウチも混合でミルクは40ml飲ませていました。後、新生児の頃は3時間おきに起こして飲ませるよう指導されたので、オムツかえたり、刺激を与えて起こして飲ませていました。初めての育児、色々と心配になりますよね。2週間健診はまだですか?その時に相談されるのも良いかと思いますよ☆

双葉
あくまでうちの子の場合ですが…
哺乳瓶の乳首って、サイズが違うんですよね😊
あと、出てくるところのカットの形も。
うちの子は、生後二ヶ月から特殊ミルクで育ったので特にこだわりが強かったみたいで、吸う力に伴って乳首も変えてました💦
母乳だった頃も
出始めは勢いがありすぎたらしく、よく怒って泣いてました。笑
なので、ガーゼか何かにある程度
ピューっとした後に与えてましたよ。
あっ、げっぷやうんちは出てますか⁇
便秘でお腹張ってても飲まなかったです。
コメント