

きちへー
私もつわりのときは一歩も外に出ていく気力なかったですょ(;´Д`)ましてや今は寒いので普通の状態でも出ていきたくないと思うのが普通ですょ。
春めいてきて暖かくなってくると自然と外へ桜を見に行ったりしたくなると思います。大丈夫ですょ(^-^)/

たーん
私も初期の頃は出かけるのが億劫でした(ノ_<。)
ちょっと歩いただけでも疲れて休憩したくなるし、それに加えてよだれづわりがあったので余計に…
しかし中期に入り、安定期にもなるとよだれづわりもおさまり、むしろ出かけたくて仕方ない!何かしたい!という気持ちが復活しましたよ(^^)
私は結婚して地元から離れ友だちが近くにいませんが、月1くらいで実家に帰り友だちと遊んだり、毎週末は旦那と買い物に出かけたり外食をして楽しんでいます♡
ひょうたんさんもつわりがおさまってきているのであればそろそろ行動したくなると思います☻
友だちと遊ぶと気がまぎれますし、出産の経験なども聞けて勉強になりますよー\(^o^)/

りきゅー
はじめまして!
わたしも16wまで悪阻があったので寝たきり引きこもりでした(ー ー;)
だんだん落ち着いてから、今しか友達には会えん!と思い誘ってますよ(^^)
産まれてきたらなかなか誘いにくくなりますしね💦
気分が乗らないときはお家でゆっくりされたらいいと思います*
あの子とゆっくり喋りたいなぁと思うようになったらご連絡されたらいいと思いますし(^^)
つわりが落ち着いてきたら気持ちも少しずつ変わってくると思うので、あまり深く考えずゆっくりされてたらいいと思います*
つわりは赤ちゃんが元気な証拠ですし、落ち着いたら赤ちゃんのためにもお外に出てあげてください(^^)
早くつわりよくなるといいですね🎵

ぶーちー
私もこんな状態で子育てとかやっていけるのかって母に相談したりしました。
上の子の時も今も妊娠後期から色々やる気が出てきて残りのマタニティライフを楽しんでます♪

ひょうたん
ありがとうございます!
たしかに寒いからよけい億劫になってたりします…。早く春になって体調もよくなって遊びにいけたらいいな♪

ひょうたん
私もずっと寝たきりみたいな生活をしてたせいか、ちょっと動いただけでぐったりしてしまって、外に出るの勇気がいります…。
早く私も外食したり、友達と遊びたいです!

ひょうたん
はじめまして!ありがとうございます。
ちょっとくらい外に出なきゃってのがプレッシャーになったりしてたけど、自然と思えるようになるまでのんびりしてようと思います。
早く落ち着いて動き回りたいです♪

ひょうたん
本当、いろいろ不安になることばかりです…。マタニティライフを楽しむためにも、早くやる気出てきてほしいです!

ひのあ★
多分出る前は嫌な気持ちは変わらないので、積極的に自分から出ないと気分も今のまま引きこもりぎみなままかなと😅
私も安定期入るまでは仕事もお休みしていて、昼間はずっと家で一人だったので引きこもりました💦
今は仕事に復帰したのもありますが、復帰する前から体力戻さないと行けない思い自分から積極的に外に出るようにしました☺️
やっぱり最初はすぐ疲れるし、なんだか歩いてもフラフラするしで(゚o゚;;私、大丈夫かな?と心配になりましたが、徐々に外の天気が良かったり家の中にいるのとは違ったスッキリとした気持ちになれましたょ〜( ´ ▽ ` )ノ✨✨

ゆのちゃん
無理しない程度に外出でいいと思いますよ(^O^)
友達との外出は気分転換になるけど、妊娠前の気分でいっぱい歩いたり、ショッピングしてると、すぐ疲れちゃいます(T_T)
でも旦那からは、出産後はなかなか好きなように友達と会えないから、今のうちに友達に会っておくのもいいんじゃないかって言われてます(^O^)

ひょうたん
なるほど…私は仕事を辞めてしまったので、尚更積極的に自分から出ようと思わないといけないのかもしれないですね…。
勇気を出して外に出てみるのも大事ですね!

ひょうたん
そうですよね~、今のうちにいろいろ遊んだりやっておきたいことはいっぱいあるんですが…。
無理せず楽しみたいです!
コメント