
質問じゃないですが、気持ちを吐き出させてください。東京に住んでいま…
質問じゃないですが、気持ちを吐き出させてください。
東京に住んでいますが7月に出産予定なので、来週の半ばには実家に里帰りします。
第一子のため、何かと心配なので母のいる場所の方が安心かなと思い、里帰り出産を選択しました。
1ヶ月健診を受けてから、帰ってこようと思っていますが 旦那と離れるのが寂しくなってきちゃいました( ´•௰•`)
以前旦那に泣きながら 心配 寂しいって気持ちを吐き出しましたが、また寂しさが込み上げてきちゃって…
家を2ヶ月も空けるのは初めてだし、普段何もなければビールしか飲まない旦那だし、寂しがり屋さんな旦那だし、いつもある おかえりー!お疲れ様♪ の声がないのは寂しいだろうなぁとかいろいろ考えて、勝手に泣いてます⤵︎
一人暮らしの経験があるし、家のことはある程度できるから生活の心配はしてないですが、少しの間とはいえ いつもあるものがない寂しさを考えると なんだか切なくなってきちゃいます。
長文失礼しましたヾ(・ε・`*)
- ママちゃん(1歳8ヶ月, 6歳)
コメント

るんば
私もです( ´›ω‹`)
私は8月出産予定ですが、来週には里帰りをします!
初産ですし、旦那は里帰りではなく今の場所で産んで欲しいと言ってましたが、不安もあったので里帰りを決めました。
いざ里帰りが近づくと私の方が寂しくなっていて…
旦那は一人暮らしもしたことないですし心配なのもありますが、こんなに会わなくなるのも初めてなので自分から里帰りしたいと言ったのにわがまますぎて旦那にはなにも言えてないですが、こっちで1人で育てる自信もないので我慢するしかないのかなと思ってます(。-_-。)

千香
1ヶ月検診を終えて自宅に戻るまで約半年離れて里帰りしてました!
ほぼ毎日寂しくて泣き,主人が会いにきてくれても数日後には離れてしまうことを想像して泣き(笑)
無事に出産して幸せな生活が送れますように♡
-
ママちゃん
会いに来てくれても、離れるの想像して泣きそうです笑
昨日もあと少しで離れないとだと思って1人で泣いちゃいました( ´•௰•`)
気持ちが共有できて嬉しいです!
ありがとうございます!- 6月17日

m.
分かります分かります😂
私も1ヶ月の里帰りがすごく辛かったです😂
うちの旦那も寂しがり屋だったので里帰りした時はおかずをチンしたら食べられるようたくさん冷凍庫に作って入れておいてそれに「お仕事お疲れさま」とかいろんなメッセージを書いておきました☺️
まめに連絡とってあげてください🧡
旦那さんもこんなに奥さんから愛されてて幸せ者ですね❤️
-
ママちゃん
気持ちがわかってもらえて嬉しいです!
あー、それいいですね♪
うち冷食を買いだめしておいてあるので、LINEでも連絡しっかりとろうと思います(。-∀-)
なんかそう言われると照れちゃいます(*´ω`*)- 6月17日
ママちゃん
そうですね( ´•௰•`)
逆にあたしはいろんな人に会えるとか予定はあるのに、旦那は1人と思うと絶対寂しいだろうなぁって💦
あたしも寂しいですけど…
あたしも、こんなに会わなくなるのが初めてなので、いろいろ心配で⤵︎
るんば
旦那は赤ちゃんとも離れないとだから余計に寂しいですよね(。-_-。)
ママちゃん
そうだと思います( ´•௰•`)
こまめに写メとって送ってあげたりしようと思ってますが…実際に会いたいですよね⤵︎