
不貞行為をした女性が、旦那から子供の親権を渡さないと言われています。旦那は不貞行為を理由に親権を持つ可能性があり、女性は自分が親権を取る資格がないと感じています。親権を取ることは可能でしょうか。
不貞行為をしてしまいました。
旦那からは子供の親権を渡さないと言われています。
今は子供は旦那が連れて旦那の実家にいます。
自分も反省してやり直したいと言いましたが
もう無理、不貞行為をしたようなやつには子供は渡せないと言われこれから旦那が子供の親権を持つかもです。
不貞行為した私が全て悪いのですが、
旦那に対して好きと言う気持ちがないです。
正直私が子供だったらこんな不貞行為するような母親側にいたくないって思うので旦那の言う通りだと思います。
でも親権は取れるんでしょうか。
というか取っていい人間じゃないですよねわたしは。
とても胸糞悪い内容で本当にすみません。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
遊びですか?本気の浮気ですか?
旦那さんの事男として見えないからですか?家族としては好きとかはありませんか?

はじめてのママリ🔰
ママリさん有責なら無理でしょうね
旦那さんによっぽど育児の実績がないなら希望はありますが、今現在旦那さんと暮らしていてお子さんの生活成り立ってるから無理です
-
はじめてのママリ🔰
そうだと思います- 5月4日

はじめてのママリ🔰
私の実母が不貞行為を何年にも渡ってしていました。
子どもは誰にも何も言われなくても気付きますよ。
そして、子どもながらに「離婚してほしい、お父さんと暮らしたい」と思っていました。それくらい辛かったです。
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね。
お父様が親権を得ましたか?- 5月4日
-
はじめてのママリ🔰
父について行きました!
- 5月4日
-
はじめてのママリ🔰
こんなことお聞きして申し訳ないのですがママリさんが何歳ぐらいの時のことでしたか?
私は子供がまだ1歳半と小さいのでどっちについて行こうとかわからない時ですよね- 5月4日
-
はじめてのママリ🔰
小学校に入る前のことです
1歳半ならまだ間に合うと思うので、ここから心を入れ替えればいいのではないでしょうか- 5月4日
-
はじめてのママリ🔰
そうだったのですね、小学校ぐらいなるともう子供も分かりますよね、、
今はもう旦那が話し合い拒否みたいな感じになってるので時間をかけて
しっかりと向き合います。- 5月4日

つむふたママ👶🏻🤍
親権についてはお子さんの年齢も関わってきますが、子どもの利益が最も重要視されます。
今までの養育歴や経済力、心身の状態、子どもの意思、離婚後の養育状況などが判断材料になると思います。
乳幼児だと母親側が有利になることもありますが、きっと旦那さんが親権を取るために必死に動いてくるでしょうね。
私も幼い頃に母が不貞行為の果てに離婚しましたが、親権は父にありました。
-
はじめてのママリ🔰
やはりそうですよね。
普通に考えて男女関係なく相手が不貞行為をしたら本人に親権なんて渡したくないって思いますよね。
なのでつむママさんのお母様に不貞行為があって、離婚し親権をお父様が取るのは当然のことだと思います。
私たちもその感じです。
旦那からしたら浮気しといて親権はくださいなんてそんな虫のいい話あるわけねーだろって感じで言われました。ごもっともです。- 5月4日
-
つむふたママ👶🏻🤍
してしまったものを変えることはできないので、お子さんの親権についてはしっかりと夫婦・お子さんと話し合って決めた方がいいと思います。
親であることには変わりないので、お子さんがどちらと暮らすことが一番幸せなのか…本人が選ぶことができればそれがいいかなと。
私の母は多分親権を放棄したんだと思います。私自身、数年経ってから母と暮らしたいと思い、途中からはそのようにしました。- 5月4日
-
はじめてのママリ🔰
なるほどです。ありがとうございます。
つむママさんがお母様と一緒に暮らしたいと思ったきっかけは何かあったのでしょうか?- 5月4日
-
つむふたママ👶🏻🤍
色々理由はあったのですが、父の経済力がなく高校に通うことが難しいと判断したからですかね…。
- 5月4日

ぱくぱく
私もしました!!!!笑
同じく好きという気持ちなくて 大好きな元彼とです☁️
女になりたい時 ありますよね。
こちらが全て悪いけどこのままの人生嫌ですよね。
真剣は調べたところ子どもの利益になる方 らしく、浮気自体はそこまで重要じゃないとか。
基本的に育児してるの誰ですか?
-
はじめてのママリ🔰
大きな口では言えないですが女になりたいって感じだったと思います。
平日は、旦那さんが仕事なので私が見ています。でも私は実家なので親の協力もあります。
土日は旦那がほぼ見てくれてます。
私が平日連れきってて、旦那が土日は1人になりなって言ってくれて。- 5月3日

はじめてのママリ🔰
私の知り合いですが、不貞行為をしても親権は得ていました!!
母親というだけで父親よりも権利は強いみたいです!!!
確かに、小さいうちは不貞行為は悪だ!!という風に捉えると思いますし、仕方ないと思います。しかし全てが全て悪ではないと私は思います。
お子さんを大切に育てるという気持ちがあるならとことん争いましょう。
ちなみに旦那さんは不貞行為の確たる証拠はあるのでしょうか?→言いづらい話であればスルーでいいです。
不貞行為になる証拠ってかなり厳しいらしいので、内容によっては不貞行為にならないかもですよ。弁護士さんに一度相談してもいいかと!
-
はじめてのママリ🔰
訂正→旦那さんがママリさんの不貞行為の証拠を持っているかどうかということです!
- 5月3日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
私はLINEで連絡取ってて会ってって流れでした。
旦那は私のインスタのDM見たら
(私がやりとり全部消した後)後日その人からまた会える?って来ててその時に、
またってなにこれどゆこと?ってなって正直に話して欲しいって言われて、それで私も正直に話したという流れです。
不貞行為は肉体関係はなく、
生々しくてすみませんがキスとか手繋いだりとかそーゆうことをしてしまいました。会ったのはその時だけです。
なので証拠という証拠はそのDM1通のみです、、。
弁護士の相談ってお金かかりますよね、、?
私が全て悪いのですが、旦那も育児を本当によくしてくれる人なので
お互いに同じぐらい育児をしてたので旦那からしたら子供の親権私が取るなんてあり得ないと言われます。
でも確かにこんな母親だったら預けたくないですよね- 5月4日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!!それだと証拠にならないと思うので親権が欲しいなら、不倫してない!!としらばっくれるしかないですね、、、
相談だけならお金がかかるかは分かりませんが、離婚が成立したらお金がかかると思います💦詳しくなくてすいません💦- 5月5日

はじめてのママリ
いままで子育てはママリさん中心でしたか?ママリさんが経済的に自立していて子育ても大半されていたなら親権も可能かもしれないとおもいました。(全然専門家とかじゃないのですが)
いままで色々あってすごきか大変な思いもされたとおもうので
親権を取ったらダメとか全然おもわないです。
お子さんにとって良い形になれば一番かなとわたしは思います。
-
はじめてのママリ🔰
私中心というより旦那も育児してくれてほんと半々って感じです。
旦那はすごく子供思いで、平日は仕事してて土日の休みは子供連れて疲れてる私を1人にしてくれます。
ほんとにいい父親だから子供のこと思うと旦那といた方がと思います。- 5月3日

ぞう
親権を決定する際には、子供の利益が最優先されると思います。
どちらの親が子供をより良い環境(経済力、住む場所、住む環境、教育環境、育児環境、愛情をたくさん注げる環境)を与えられるかが重要視されるかなっと思います。
お子さんは10歳未満ですか??お子さんが大きいとお子さんの意見も尊重されると思います。
不貞行為だけを見て、親権を決められるわけではないと思いますが、この不貞行為が育児に悪影響を与えてきた(不倫をしてきて育児をおろそかにしてきた)とかなら親権を奪われる可能性があると思います。
お子さんの子育ての環境がどちらの方が良いかが最優先されると思います。
すぐに弁護士に相談した方が良いと思います!!
-
ぞう
色んな事情があるとは思いますが、お子さんが幸せになれる環境が選ばれますように。。。
- 5月3日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
私は今働いてもなく、経済力は旦那があります。住む場所、住む環境も義理実家悪くないです。
子供はまだ生後半年です。
育児はお互い同じぐらいしてました。
平日は旦那が仕事なので私が見ていて土日は私に1人時間をくれたりするので旦那が子供を見てくれてた生活です。- 5月4日
-
ぞう
『弁護士 無料相談』と検索すると、弁護士会や法テラスが出てくると思うので、調べて、早めに相談することをおすすめします。
無料相談は時間が限られているので、相談内容を事前に整理して、スムーズに相談を進めれるよう、紙に書き出したりして、全て伝えられるようにした方が良いと思います。
無料相談はあくまでも無料相談なので、無料相談の範囲内で十分な回答が得られない場合とかあるみたいですが、早めに相談した方が良いと思います。
無料相談したからと言って、雇わなければいけないとかはないです。
雇う前とかにもその弁護士について調べた方が良いと思うので、まずは、弁護士の無料相談を受けた方が良いかと思います。- 5月4日

はるまる
不貞行為しても親権は取れますよ!
ただ、現時点でお子さんが旦那さんの方にいて…だと難しくなってしまうと思います😭💦
今からでも親権が欲しいなら早めに弁護士に依頼することをお勧めします!
また、一度親権とられても後から取り返せます。私はそうしました!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
そうなのですね。
現時点で旦那はこんな私に子供見させたくないし預けたくないと言っていて旦那は自分(旦那)の実家に子供連れて帰っています、、、。
言い訳になり情けないのですが日頃の育児のストレスとかでしてしまった行動でした。現実逃避をしたかったというか。でもだからって他の異性にいくのは違うことだし反省してやり直したいとも言ったのですが、
一度だったらいいと思うな。ありえんわ母親としても妻としても。舐めてんの?俺はやり直せない。裏切られた気持ち考えろよってなり
浮気しといて親権は欲しいとか都合が良すぎるわ絶対に子供は渡せん。
帰れってなり
話し合いも拒否されてる状況です。
全て旦那の言う通りだし何も私は言えないです- 5月4日
-
はるまる
現状お子さんが不自由なく生活できてるとなると親権は向こうになる可能性が高いかもです。義実家も協力してくれているということですよね…💦
それでも親権が欲しいのであれば弁護士に相談するべきかと…!
夫婦としてやり直せるかどうかと、親権の話は別なので、そこは分けて考えましょう。- 5月4日

ママリ
子どもがパッと消えないかなという風に思ってしまうのであれば、離婚したらますます自分の時間なんて無くなるんだから、夫へ親権を渡した方がいいと思います。
養育費の支払いとかあるかと思いますが、お子さんに面会する権利は保障してもらえばいいと思います。
-
はじめてのママリ🔰
子供が消えてしまわないかなとかは思ってないです。
ただ私と旦那同じぐらい育児をしてて旦那は何も育児もしてないとかではないので親権も旦那さんが渡した方がいい、子供からパパを離すのは違うよなという気持ちがあります。
面会する権利ってそんな簡単に保証してもらえるんですかね- 5月4日

はじめてのママリ🔰
不貞行為の全てが悪というわけではない、と仰ってる方もいらっしゃいますが、私は悪だと思ってます。
旦那さんのことを好きじゃなくなっていても、女になりたかったとしても、不貞行為を選ぶべきではなかった。
親権を取りたいのなら早急に弁護士に依頼してください。シンママになり、今より自分の時間がなくなり、女でいられる時間が減ったとしても、子供を優先する。その覚悟があるのならですが。
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね。
おっしゃる通りだと思います- 5月4日
はじめてのママリ🔰
自分でもわからないです。
ただ、言い訳で情けないことですが
日頃の育児のストレスとかで現実逃避したい遊びたいみたいな気持ちになってて男性と連絡取って会ってって感じでした。