
コメント

8211☆
うち6ヶ月から始めたんですけど,最近離乳食全然食べてくれなくて一旦休憩してます😭💦
なので8ヶ月になっても,きっと一回食のままですね✨

あきちん
うちも全然食べません(笑)
2回食べるってのを習慣にしたほうがいいと保健師さんにアドバイスしてもらったので、とりあえず3口くらいあげてます😂
今おなかの調子が悪くておやすみ中ですが、調子のいいときは2回あげるようにしてます🍚
ストック作っても食べないし、食べさせても嫌がられるので、離乳食の時間が辛いです😭
食べるの楽しいよって教えてあげてねっていろんなところで言われますが、それどころじゃないってのが本音です…
SNSで完食👏とか見ると切なくなりますよね💦
-
あきちん
ちなみにうちの子は、うどん、バナナ、りんご、パン粥はまだ辛うじて食べます🍎
BFなら味あるからたぶん食べるんだろうなと思いますが、まだあげたことないです💦- 6月17日
-
ファルコン
回答ありがとうございます。
習慣づける為にも2回にした方が良さそうですね!うちもきっと3口くらいになると思います😓
本当に離乳食の時間が苦痛になりますよね..あげるのに時間もかかるし食べてくれないのに洗い物は増えるし..。
うちの子は絶対食べる🍴と思っていたのにな~😭
今回色々な回答を頂いて食べる楽しみを教える為にもBFも使おうかなと思ってきました。
このままじゃお出かけもできないので😩- 6月18日
-
あきちん
グッドアンサーありがとうございます&お返事遅れてすみません💦
離乳食そんなに嫌がるならちょっとお休みしてみてもよいかもですね💨
ここ2週間ほどおなかの調子が悪かったので、お休みと称してサボってました(笑)
そしたらちょっと食べるようになってました…👏
こどもって親の気持ちがわかるんですかね😅
食べないと焦るし、これで最後!って何回もやっちゃうし、イライラしちゃうし。
うちは最近は嫌がられたらすぐにやめるようにしてます(笑)
お互い精神衛生上よろしくないので(笑)
BFばかりに頼るのもあまりよくないかもですが、災害対策としてもいくつか買い置きしました💡(大阪なので)
慣れてもらうためにもおなかの調子をみて一度あげてみようかな~と思ってます✨
お互い、モグモグパクパク食べてくれるようになるよう、ゆるーーくがんばりましょう!- 6月20日

あー
うちも 初めは
食べなかったです💦
リズムを整えるために
食べさせた方がいいよと
言われ、やってみると
食べてくれるように
なりましま(^_^)
-
ファルコン
回答ありがとうございます。
リズム作ってあげた方が良いですよね..
どうしようか迷います。。
私自身が「どうせ食べないんだろうな」って思ってしまいストレスになっちゃってます😭- 6月17日

ともみんホークス
うちもあんまり食べなくて大さじ1くらいのときもよくあります。でも2回食にしたら少しずつ食べることに馴れる機会が増えるためか前より少しですが食べるようになってきましたよ。
-
ファルコン
回答ありがとうございます。
慣れさせる!回数こなせば慣れてくれるかもしれませんね。8ヵ月なったら2回にしてみようかなと思います。- 6月17日

tomo
うちも一口目でオェってなって、結局一口も食べない日とかあります😩
でも食べても食べなくても、大体同じくらいの時間に1日2回用意してます🍴
機嫌がいい時と、パパに食べさせてもらう時は、完食できる時もあります😊✨
-
ファルコン
回答ありがとうございます。
私は食べない時イライラしてしまったり無理に口に入れているかもしれません..😩反省です。
私自身がストレスになっちゃってます😅
おおらかな気持ちで2回にしていきたいと思います✨- 6月17日
-
tomo
わたしもめっちゃイライラしますよ〜!!
一生懸命作るとイライラが増すから、大量生産して冷凍した物をチンするだけとか、ベビーフード温めるだけとか、超手抜きしてます😅笑
うちの子は8割食べないので、もうほぼ捨てる前提です😅😅笑
よく食べない時は一段階戻すと書いてありますが、逆に一段階進めると食べるようになる子もいるみたいですよ!- 6月17日
-
ファルコン
うちも冷凍してチンです。
夜、離乳食作る時とか「どうせ食べないけど作らないと」ってぼやいてしまいパパに怒られます😅
うちも休みの日にパパがあげてくれたりするのですが、たまたま食べたりすると「ほら、食べるじゃん‼️」とか言われて余計イラっとしてました笑
最近ヨーグルトならなんとか食べるので毎日あげてます😃💦楽チンだし😁- 6月17日
-
tomo
人んちのパパだけど私も今イラッとしました😅笑
毎日毎日一生懸命やってるのに、たまにのヤツが文句言うな〜!!!怒るくらいならおまえがやれ〜!!!と思いました😅😅笑
いつかはそのうち絶対食べるようになるわけですし、気長に頑張りましょうね(o^^o)- 6月17日
-
ファルコン
おおらかな気持ちで気長にやっていきましょ~ね‼️
いつかは🍴食べる‼️私とパパの子が食べないわけない‼️(二人とも食いしん坊🐖)
ありがとうございました✨- 6月17日

しおママ
うちはまだ1回食ですが、一度夕食のときにもうどんをカットしてあげてみたら沢山食べてくれました。ただ、その日お腹一杯になったせいか、おっぱいをあまり飲んでぐれず、夜中にはカチカチで痛くなり、なのに搾乳してもあまり出なくて詰まってしまいました。
翌日には一回食すら与えずひたすら授乳して、一日がかりで解消しました。
なので、一回食から増やせずにいます
まずは断乳が先かな💦
-
ファルコン
回答ありがとうございます。
成る程~そのような事情もあるのですね!
お互い事情は違えどうまく2回食に進めると良いですね😭- 6月17日

ゆうママ
うちは2回食ですが、一時期毎回泣かれるようになってて、離乳食が嫌で一旦お休みしようか悩んでました〜😣💦
でも試しにパパに変わってもらったら、テンポ良く楽しそうに食べさせてて、わが子も笑顔でした😳‼️💦💦ちょっといじけたい気持ちになったんですけど、次からパパのやり方を参考に食べさせるようにしたら、最近は泣かずに食べてくれるようになってきました(o^^o)❣️✨
パパじゃなくても誰か他の人でも良いかもです👍🏻✨私は当時イライラしちゃってたので、気分を変えるのも大事だなと勉強になりました^_^💧
-
ファルコン
回答ありがとうございます。
うちも割とパパはあげるの上手です。上手とゆうかイライラしないで接することができる人なので息子もストレスなさそうです。
私は最近は気を付けてますが一時期イライラしてました..😖💦
気分を変えるの、大事ですね❕- 6月17日

Mana
うちの子も最初から全然食べず…
最近やっと食べるようになったかな??と思ったのにまた食べなくなりました😅
2回食にするタイミングを逃しました(笑)
ほんとにイライラしちゃいますよね💧
めちゃくちゃ手抜きして食べない時は
はーいご馳走様!!って言って切り上げてます😂(笑)
-
ファルコン
回答ありがとうございます。
イライラしちゃいますよね😅
自分自身もこれ2回もするのしんどいなーと思い食べないを理由にまだ2回にしていないところもあります😢
でも、そろそろ覚悟を決めて2回食にしていきたいと思います😭- 6月17日

ぴ♡
うちも7ヶ月まで全く食べなくてBFのりんごあげてから急に何でも食べてくれるよぉになりましたよ😊
やっと作りがいがあるって思うよぉになりました😆💦💦
もし抵抗無ければBF試して見て下さい❤️
-
ファルコン
回答ありがとうございます。
BF..偏見なんですが添加物気になったり、これ食べたら私の作り方が悪いってことになるなと考えちゃって試していません😃💦
でもBF食べたら「こんなにおいしい!」てわかってくれるかもしれませんね!
BF使うことも前向きに検討します☺️- 6月17日
-
ぴ♡
私も思ってました😅
けど…約2ヶ月食べ無くて作って捨ててを繰り返して心折れました😂💦
今は手作りでも食べますよ❤️
とりあえず食べる楽しさとゆーか食べる事を覚えてくれたと思ってます😝‼️‼️
今も外出時はBFでご飯の時グズグズの時はりんごあげてます😊
その他は手作りしてます👍✨💕- 6月17日
-
ファルコン
そうですね、BFうまく使って食べてくれるようになればOKですよね!
この先外出したら使うことになるし、手作りやめるわけじゃないし!
使ってみます😃- 6月17日

ka。
うちもお粥全然食べなくて、
あるときに出来上がったときに
お湯を足して飲み込みやすくして
みたらいきなり食べてくれるように
なりました!
うちの子は飲み込みずらい食感が
嫌だったみたいです💡
-
ファルコン
回答ありがとうございます。
うちも飲み込めなくて、🐹ハムスターみたいに口に溜め込んでます😃💦
やっぱりまだまだ飲み込みやすくしないとダメですね。
明日はお湯たしてやってみます!- 6月17日
-
ka。
ぜひ、試してみてください😊
うちはいつもストックしてるのですが
一回冷凍するとお粥ってもちもちしてしまうみたいで(うちだけかも💦)お湯結構入れてます!食べてくれますように( ´ー`)- 6月17日

ちゃん
1ヶ月ほど下痢をしていたので、うちもこの前まで1回食でした!
今は2回にしていていますが、その前にリズムをつけるためと夜の離乳食の消化を見るために、時間帯を変えてあげたりしました。昼の1回食だったら夜にしてみるとか、夜やってたら朝or昼にしてみるとか、気分も変わると思うので食べてくれるかもしれません😊あとは赤ちゃん用に出汁を作ったり、同じ食材でもペーストにしたり粗めにしたりの微調整でも変わるかもしれませんね!
-
ファルコン
回答ありがとうございます。
そうですね。時間変えたり固さ変えたりと調整もしてみます!
みなさんリズムつけるためにも2回にしてるんですね!
うちも8ヵ月になったら2回にしようと思います😓- 6月18日

ぶーみん
うちも粥系はたべなくて、
バナナと卵でパンケーキ風 をつくったり、フルーツ系のもので
なんとか二回食ということにしてます…
二回食の癖だけつけとけば、とりあえず良いだろうという…笑笑
野菜とかはよく食べる時にあげてます!
栄養バランスは
とりあえず食べさせてる今は、
まだ考えれてないです^^;
-
ファルコン
回答ありがとうございます。
うちは好きなものがまだ見つけられなくて..😭野菜などもペーストじゃなくて汁みたいなら食べます(飲みます)
お粥なんかは🐹ハムスターみたいに口に溜め込んでます😃💦
パンケーキ風とか美味しそうですね!
うちも食べてくれるならとりあえずなんでもいいです😓
リズムて慣れのためにも2回にした方が良さそうですね😃- 6月18日

はっち
うちも初めは食べませんでしたが、2回食にしてしばらくしたら食べるようになりました。
今では食べ過ぎに気をつけながら、食べるほどになってます。
1口でも食べてくれればと根気よくやるのも必要かなと思います。
-
ファルコン
回答ありがとうございます。
2回食にして食べるようになることもあるのですね✨
慣れもありますよね!
食べすぎに気を付けるとかめっちゃ羨ましいです🤤
根気よく..ですね(^^)v頑張ります!- 6月18日

きっきー
うち一回食ですよ😂!
完母ですが、うちもおっぱいに執着はあまりなく、ご飯も最初は泣いたり口なんて開けやしなかったのですが、最近やっと少しずつ食べてくれるようになってきました!
小児科でも相談したら、体重も極端に少ないとかでなければ食べれる時に食べていいよ〜〜最終的に1歳前後に食べれる様になってればいいよ〜
と言って下さったので、ゆっくり気長にやってます😊
来月から2回にしようかな〜〜と思ってます😂
-
ファルコン
回答ありがとうございます。
私もゆっくり気長にやっているつもりなんですが、あまりにも進まなくてイライラしたり1歳でもミルクだちできないんじゃないかと焦っちゃいました😃💦
今も離乳食後にぐびぐびミルク飲んでました😩お腹すいているのに食べない~😭
おおらかな気持ちで進めていかないとダメですね!
お互い気長に頑張りましょ😃❣️- 6月18日

ぴこ
うちもほとんど食べませーん💦
私も1日2回も憂鬱な気持ちになりたくなくて、かなり延ばし延ばしにしてました(笑)
でもそろそろ2回にした方が良いのかな…と思って、2回目は大人の夜ご飯の時に少しだけやるようにしてます😅
トマトをみじん切りにしたやつだけとか、大人の味噌汁の具を味噌入れる前に取って少し潰してやるとか。
あと、助産師さんに、手でつまんでやったら食べるかもよって言われて実践してます!
スプーンでやるより食べてくれますよ〜!
大人の手から食べることで、その内手づかみ食べに移行できれば良いかな〜と思ってます!
お互い、気長に気楽にやっていけたら良いですね〜😅
-
ファルコン
回答ありがとうございます❗️
ですね😭食べてくれなくてストレスになるし憂鬱になりますよね~😭
本当に延ばし延ばしです笑
成る程!手でつまんで
やるですか(*`・ω・)ゞそれは良いこと聞きました❗️うちもやってみます~
本当にお互い気長に頑張りましょ😃❣️- 6月18日

きゅ
6ヶ月入ってから離乳食はじめて、8ヶ月半なった最近2回食始めました!
始めた頃は朝のタイミングであげてたんですが、全然食べてくれず悩んでたのですが夕方にかえたら少しずつ食べてくれるようになりました😭
食べが良くなったので最近2回食をはじめた感じです!
食べてくれないとほんと悲しくなるしイライラしちゃいますよね😭
わかります。。。
今は食べる練習だけだと思って全然食べなかった頃は割り切ってました!
嫌がったら、もうごちそうさまねーって言ってすぐに切り上げます😂
-
ファルコン
回答ありがとうございます。
うちは今お昼にあげているのですがちょっと時間帯を変えてみようかと思います😓
あまり量にこだわらず楽しむことを優先しないとダメですね😭
こんなに食べないとは思いませんでした..😃💦
きゅさんのお子さんは食べがよくなったとのことで羨ましいです✨
お互い気長に頑張りましょ😃❣️- 6月19日

kurarisu
うちも一時期食べない時ありました💦少しでも食べたらたくさん褒めてあげたり、少量を皿に入れて無くなったお皿を見せてピカピカ凄いねーって言ってあげると嬉しそうにして次から食べてくれるようになりました😊
後は、お粥には水分を多く入れて見たり、スプーンを変えてからも良く食べてくれるようになりました💕
-
ファルコン
回答ありがとうございます❗️
おぉ❗️ピカピカ✨すごいね😃ですね!‼️使わせてもらいます👊😆🎵
スプーンも変えてみます❗️
本当に試行錯誤ですね😭
kurarisuさんの意見大変参考になりました😃❣️- 6月19日

ようこ
うちもあんまり興味がないのか食べなかったのですが、親友の子が同じ月齢なので、一緒に食べさせてみたらその日から急に興味が出てきました!といっても本来食べるべき量にはまだまだですが😅二回食なんですが、2回目はちょいちょい休憩してました😅
-
ファルコン
回答ありがとうございます。
一緒に食べれる子がいるのは良いですね😃
うちはパパがいない時は基本私と息子の二人で、離乳食あげている時に一緒に食べるとゆうこともできていないので、それもあるかなーとは感じていました。
本当に何がきっかけになるかわかりませんね('_'?)- 6月19日

ハラ
うちも始めた時からあまり食べられません😭
でも早く進めたかったので食べなくても7ヶ月になってすぐ2回にしました笑
機嫌悪い時は大さじ1食べたのか?くらいしか食べません…😭
口に入れたと思ったら吐き出したり😂
食べてくれないとイライラしますよね😢作るのが馬鹿馬鹿しいな…って思ったりもします。
そして旦那があげると大人しくパクパク食べる時があるのがまた悔しいのですが。
きっと私が必死に食べさせようとしてるのが分かって嫌なのかな〜っと思ってます💦
子供に合わせなきゃいけないところですが、私自身がイライラしちゃってマズイなと思ったら早めに切り上げてます!
-
ファルコン
回答ありがとうございます&返信が遅くなりすみません😣💦
今回思っていた以上にたくさんの回答を頂き、みなさん悩みながら試行錯誤でやってるんだなーとすごく勉強になりました!
本当にイライラ💢しないって大事ですね。
やっぱりいつもと違う人があげる(パパ)と食べてくれる子は多そうですね!
うちはそれで「俺があげると食べるんだよ~」と得意気になっているのでおだてて休日にはあげてもらうようにしています😄
ゆるく穏やかに頑張りましょうね🎵- 6月23日
ファルコン
うちも全然楽しそうじゃないから休憩したいくらいです😃💦
何なら食べてくれるのか毎日試行錯誤だし私のストレスになっちゃってます😭
2回にしたら余計ストレスになるかと思いまだ踏み込めません..😖💦
8211☆さんのお子さん、休憩後たべてくれると良いですね!
回答ありがとうございました。