
コメント

退会ユーザー
下の子が生まれる前半年くらい同居の義母に預けながら働いてました。
パートで週三で働いてて、私が仕事の日は義母が夕飯担当、私が休みの日は私が夕飯担当でした。あとは、子供の病院は必ず私が連れてくようにしてました(義母も車を持っててチャイルドシートも付いてましたが、腰が弱く長く抱っこができないので)。
退会ユーザー
下の子が生まれる前半年くらい同居の義母に預けながら働いてました。
パートで週三で働いてて、私が仕事の日は義母が夕飯担当、私が休みの日は私が夕飯担当でした。あとは、子供の病院は必ず私が連れてくようにしてました(義母も車を持っててチャイルドシートも付いてましたが、腰が弱く長く抱っこができないので)。
「子育て・グッズ」に関する質問
幼稚園って、 3歳になったらすぐに入学させますか? (来月で2歳です) 今も私立ですが幼稚園とは別のところで、 幼稚園前まで入園できます。 私立の幼稚園に行く予定で、 来年度の入学願書受付が秋に始まるので、 3歳に…
やっぱ子供の育てやすさで全然違いますね。 男でも泥とか嫌がって几帳面で綺麗な子もいれば女の子でも野生児のような子もいて。 基本的に男児は何も考えずにやっちゃうような子が多い気がします。女児はやんちゃでもずる…
小学生〜中学生の男の子ママに質問です🙋♀️ 男の子が家の中で走り回るのって大体何歳くらいで卒業しましたか?? 私の姉の子供たちなのですが、男の子2人兄弟で 上が低学年で下が幼稚園の年長さんです。 最近猛暑で外に遊…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
こてつ
同居されているんですか??交代で夕食準備、協力しあっていていいですね‼️私はまだ同居してませんが、将来的には同居するので、参考になります‼️