
結婚式を控えた妊婦が、仲の良い友人たちとの関係に悩んでいます。友人たちと再び親友のように仲良くなれるでしょうか。
七月に結婚式を挙げます。七月には妊娠四ヶ月になっています。私は子供が欲しくて妊娠したときは本当に本当に本当に嬉しかったです!旦那も私の両親も旦那の両親もすごく喜んで下さいました。ですが、いつもつるむ5人友達すごくすごく仲のいい仲間はあまり良くは思ってくれてません私が良くないのは十分痛いくらい分かっています。みんなはまた仲良く前みたいに笑いあったりふざけあったりしてまた親友みたいに仲がよくなるんでしょうか。
- ちい(4歳0ヶ月, 6歳)
コメント

まー
お友達が良く思わない理由がちょっとわからないのですが、ひがみとか妬みですか?

退会ユーザー
妊娠したのを、喜んでくれなかったんですか?
-
ちい
コメントありがとうございます!!
妊娠の前に結婚式を終えて
そこからゆっくり作れば良いと思っていたみたいです!計画性が無いという形になりました。ですが私は本当に本当に子供が出来て幸せです。この子がお腹に来てくれてすごく喜んでます!!!!- 6月17日
-
退会ユーザー
赤ちゃん歯、授かりものですからねー😩
喜んで貰えないのは、辛いですね...- 6月17日

ハイジ
おめでたいことじゃないですか!!
喜んでくれないんですか?
私が良くないからって何故ですか?
-
ちい
結婚式をあげるのにそのいつものメンバー5人ともめてしまって。
その次に妊娠だったので計画性がないとみんなはそう思ったんだと思います。
でも私は何にも後悔していません。
この子がお腹に来てくれてすごく嬉しく思います!- 6月17日
-
ハイジ
友達なんて関係ないですよ
いくら約束したからって
喜んであげられないなんて自分のことしか考えてない子供ですね
妊娠は本当に奇跡なんだし
すべて計画通りになんか行きませんよ
喜んであげるべきです!!
友達の幸せを喜べない人は
友達とは呼べないと思います。
私ならそんな友達ならいりませんね。
これからママ友とか沢山できますよ- 6月17日

まー
別に11月の友達の結婚式より前にご自身が式を挙げることになることをそもそも許可とか理解してもらう必要なんてありますかね?そこにまず違和感が…。それに結果また妊娠できたなら友達だったらふつうに喜んでくれると思いますけど?
-
ちい
コメントありがとうございます。
親友ってなんなんでしょうか
なんかすごくわからなくなってしまっています。普通は喜んでくれるのでしょうか?!
祝福してくれるんでしょうか。とても頭の中がぐちゃぐちゃになっています。- 6月17日

ゆき
他の方への返信を読んでもちいさんが悪い点が私にはさっぱりわかりませんし、7月に結婚式をあげることになったのも、1月に流産で落ち込んだことが原因なのであれば、今回また妊娠したことはとてもおめでたいことなのではないでしょうか?
友達なのに、一緒に喜べないものなのかな?と不思議になりました。
結婚式が友達より先になるとか後になるとかも本来個人の自由なので、話し合う必要もないのではと思いますし。
仲良くやっていくために、罪悪感があるなら事情を話して嫌な思いはさせないようにという気持ちは素敵だと思いますが。
本当に思い合える友達で、友達としてみた時にちいさんに悪い所があってそのように険悪?になったなら分かるように話しあって、そのことについて反省したらまた仲良くなれるとは思います。
ただ、結婚式してからゆっくり妊娠するべき、はあくまでお友達の考えであって、ちいさんが今回のことを悪く思う必要もないし、育児など今後もっと家族で決めて進めていくことが増えていく中で自分の考えを押し付けてきたり、おめでたいことを喜んでくれないような友達なら私は自分から距離を置きます💦
-
ちい
コメントありがとうございます!!
とても安心できるお言葉を頂いて嬉しく思います。本当にありがとうございます!!
私も悪いんです11月に式を挙げる子と3月くらいにご飯行きました。子供ほしい!同い年の子ほしーねとか一緒の時期に子供出来ればいいよねーーとかお話をしておりました。それなのに筋を通すことできず言っている事とやっている事違くなってしまいました。私も悪いんです。
発言などきよつけなきゃといつも思うのですが私はだいたい筋が通ってないようになってしまいます。
長い文になってしまってすみません!
相談乗ってくれてありがとうございます!- 6月17日

しのぶ
結婚も妊娠もおめでたいことです。
それを計画とか順番がとか関係ないですよ。
モヤモヤしているとは嫌だと思うし、赤ちゃんにも良くないと思うので、
ちいさんのお気持ちとその他のお友達の考えとかを話して意見がどうしても食い違うのなら、そこまでの友達だったのかな?と。
とにかく大事な赤ちゃんなのであまりストレスに感じないようにしてくださいね!
-
ちい
コメントありがとうございます!
私も悪い点がありまして、
守れない約束をしてしまったり
色々と駄目駄目なところがあって。
なんかお話を聞いてくれて本当ありがとうございます。気持ちが楽になりました。- 6月17日
-
しのぶ
駄目駄目名ところも含めて受け入れてもらえたり、受け入れるのが友達だと思います!
あまりため込まずにステキな結婚式と出産になりますように😍- 6月17日

わんわん
人様のおめでたい話をわざわざ揉めごとの様にしてしまう友達ならわたしならいらないです😊
-
ちい
コメントありがとうございます!
私すこし自分に自信を持つことにしました!- 6月18日

nana
コメント欄を読んでて思ったのですが、ちいさんが自分を下に見すぎ?だと思います😣
私も学生時代に仲間内でいた時なんかは、ちいさんのようによく自分も悪いからと思ってきましたが…。
7月に結婚式を11月にあげる子より先に上げることも、今回結婚式より先に妊娠したことも、計画性とか順番とかいう問題でもないと思います😞
お友達はそんなにしっかりした方なんですか?
たしかに計画性がある人なのかもしれないですが、個人個人で事情もあるし、ちいさんに計画性がないとか、安易にお友達が言えるものでもないと思いますし…。
わざわざ毎回説明して説得して、納得してもらって…ってしてたら、ちいさんもしんどいし、自分がお友達より下に見られている事にもなってしまうし、大変ですよね😣
ちなみに私にも似たようなお友達はいましたが、結婚した時にスパッと縁を切りました。
自分が下に見られてるのも嫌だし、私自身が「私も悪いから」と、変な認め方したりするのも嫌だったからです…。
なにはともあれ、お腹の子は大事な大事な赤ちゃんだと思うので、無理なさらないようにしてくださいね。ストレスも赤ちゃんには伝わります😣!
-
ちい
コメントありがとうございます!
コメント頂いてそうとう気持ちが楽になりました!!!本当に嬉しかったです!
正直理解してもらうの心から疲れました。
ですがまだまだ戦いがこれからあります!
自信をもって頑張ります!- 6月18日

おにぎりちゃん(🇯🇵❤️🇺🇸🃏)
どうして祝ってもらえないのですか??
その友達の彼氏と結婚するとかじゃない限りそんなに怒られる理由がみつかりません。
ちいさんには申し訳ないですが、幸せを一緒に喜んでくれないような人達、親友どころか友達ですらないです。
そんな人達とこれからも仲良くしたいですか?
-
ちい
コメントありがとうございます😢
言いたいことを言って
言って理解してもらえないのならば
これから考えます!- 6月18日

はなママ
意味がわかりません!
結婚の時期をどうして友達と話し合う必要があるのですか。彼とあなた、ご両親や親族で決めることが優先だと思います。
妊娠も結婚も友達よ許可なんていりません!!もっと自信持ってください!!なにも悪いことしてないし、引け目感じなくていいし、幸せになっていいのですよ!!
今幸せを遠慮するなんてもったいないです。もしひがむような友達なら、むしろこちらから願い下げです。
-
ちい
コメントありがとうございます!
相当励まされました!
本当にありがとうございます!!- 6月18日

こっこ
若いんですね(´ー`)考え方も。
グループ内で筋を通してる子が正しいから祝福したい!ってムードなんですね。急に流産したから元気出すために結婚式挙げるっていったくせにいきなり妊娠してるとかありえない!って思ってるんでしょうね。妊娠が奇跡的なことでどれだけ幸せなことかは妊娠してみないとわからないですよ…。
きっと彼女達はおめでたいって意味もわかってないのかと。それは彼女達が結婚とか妊娠を経験すれば理解してもらえると思うので今は付かず離れず仲良くして時が経てば同じような話で盛り上がれるようになりますよ^^*
-
ちい
コメントありがとうございます!!
参考にさせて頂きます!!!!- 6月18日

さち
ちょっとわからないのですが、お友達は何て言っていたんでしょうか?
私は、妊娠4ヶ月で結婚式だとつわりがひどい場合、大丈夫なのかって心配するかもしれませんが、反対とかはしないと思うのですが。
-
ちい
コメントありがとうございます!
友達はまだ身体が整っていないのに
この状況はおかしいと言われました
わたしの体を心配してくれているみたいで💦- 6月18日
-
さち
お友達はもしかしたら、妊娠4ヶ月って体調が安定していなくて本当に結婚式が大丈夫なのか、倒れたり体に差し障ったりしないか心配なだけの発言ではないですか?
ましてや一度流産なされているし、そこが心配なのではないかと。
ちいさんの誤解もあるんじゃないかと思ったのですが。
誰も多分妊娠に反対とかではないように文章から見える気がします。
もう一度、お友達の意図をちゃんと聞いたほうがいいような気がしますよ。
せっかく一生に一度のお式を体調不良で終わらせてしまうのも心配だし、勿体無いし、安定期入るまでの延期にする検討もあるんじゃないかって意味のような気もします。- 6月18日
-
ちい
私の身体の事を心配してくれているみたいです!すごくすごくそれは痛いくらい分かります!友達が色々心配してくれてるので、お友達には今のところ体調は大丈夫とお伝えしました!妊娠四ヶ月で結婚式と色々ネットで調べたり結婚式の事真剣に考えています!
結婚式の事はまた検討してみます!- 6月18日

lili
産むのは質問者さんなのにね
育てるのも、そう
本当に大切に思い合ってる友達なら
不安を拭う言葉をかけたり
幸せになるお手伝いをすると思いますけどね…
お友達側がどんなに理不尽な事を言ってるか
後で気づくはずです
計画した事がその通りになんて
とても恵まれているだけなのにね
5人居たら5人の人生があるって
わかって欲しいですね
質問者さんに非なんて無いと思います!
私は間違って無いって胸張って言ってやればいい!笑
-
ちい
コメントありがとうございます😊‼️
元気にさせてくれる言葉をかけてくださりありがとうございます!!
私は間違っていないと胸を張ることにしました!!!!- 6月18日

退会ユーザー
友達のうち1人の方が11月に結婚式を挙げると1年ほど前から計画し進めていたけど、ちいさんの場合は計画性がなく結婚式を挙げる前に妊娠してしまったのを、友達グループは良く思っていないと思うという事ですか?
まぁ、確かに計画性ってのも必要だとは思いますが、人生ってそんな簡単に計画通りにいくもんじゃないと思いますよ😅
計画性がないから、呆れてるのではなく、ひがみもあると思いますよ。
計画性があり、その通りにできる人が偉いんですか?
正直、グループになって言いたい放題言ってくるって、ただの友達ごっこだと思いました。
本当に友達だと思っているのであれば、計画性がないとは言ったとしても、なんやかんやで喜んでくれますよ。
友達の幸せを喜んでくれないのは友達とは言わないんじゃないでしょうか?
そもそも、友達を納得させなくてもいいと思いますよ!
ちいさんの人生はちいさん自身が決めるべきです!
-
ちい
コメントありがとうございます!
励まされました!!
私の人生は私で決めます!!!!- 6月18日
ちい
コメントありがとうございます!
実は5人の仲間の1人が11月に結婚式を挙げること決まってました。ですが私が1月に流産してしまい深く悲しむ私に旦那は結婚式あげようと元気を出させてくれました。旦那と私はひまわりや夏や海が好きだったので冬に上げるよりも夏を選びました。11月に結婚式を挙げるこプラスいつものメンバー4人で話し合いをしました。こういう理由で結婚式を挙げたいと11月に結婚式を挙げる子にちゃんと話し、理解をしてくれました。理解をしていただいてなのに妊娠をしたのでいつものメンバー5人は私のこときっと飽きられてしまってるんではないかと思います。長くなってすみません!