※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Rady♡
ココロ・悩み

1歳3カ月のママです。腰のヘルニアで神経痛と痺れがあり、息子を抱っこするのが大変です。同じ症状の方、どのように生活していますか?

1歳3カ月のママです。去年、腰が痛くて治らなくて整形外科に行ったらヘルニアになりました。神経痛もひどくて痺れがあったりします。まだ息子も歩けないので抱っこしたりします。腰と痺れがひどくて悩みます。この様な症状の方いますか?またどの様に生活してますか?>_<

コメント

dalia

元ヘルニア持ちです。
手術して椎間板を1つ人工骨に変え、ボルトとプレートで固定してます。

痛みを和らげるには、コルセットで固定して、痛み止めでごまかすしかないです。
これから寒くなるので、まだ痛くなると思います。
対処法は太り過ぎで痛みが出てる場合もあるらしく、ダイエットをするか、腹筋背筋の筋力をつけてカバーするかのようです。

  • Rady♡

    Rady♡

    ありがとうございます。
    手術は全身麻酔なんですか?
    とても怖いですよね>_<
    私はそこまでひどくはないと言われましたが痺れがひどいです>_<
    冬が特に嫌ですね。
    筋トレ頑張ります!

    • 11月15日
  • dalia

    dalia

    ヘルニア部分を取るだけの手術自体も私のした手術も全身麻酔になります。
    怖いと思う前に、痛みで夜も眠れずストレスで鬱になりそうでした。
    ちょうど5年前ぐらいに手術しましたが、それ以来腰の痛みはなく通常の生活に戻りました。

    冬が大体痛みが出やすいですが、
    もし春でも夏でも季節関係なく出だしたら手術考えた方が良いかもです。(神経の圧迫がひどすぎて、術後しびれがとれない患者さんもいらっしゃるようです。)

    お大事にされてくださいね。

    • 11月15日
  • Rady♡

    Rady♡

    そうなんですね。
    抱っこ、おんぶする時だけ痺れがあるだけでそこまではひどくないので様子みてみます。

    • 11月16日
ぴよたろう

私もヘルニア持ちです
ほんまに辛いですよね!💦

整骨院に通ってますが、手術は絶対にしない方がいいと言われました
手術しても100%完治するわけではなく、再発することもあり、また身体への負担が大きいそうです
なので時間をかけて治していくのがいいと言われました💦
もちろん人それぞれ程度が違うので、手術を選ぶのもいいと思います!

私の場合は座ると立つのに痛みが出るので、なるべく立ってます笑
片足に重心がかからないようしっかり立つことが大事って言われました
そして冷やさない!
なるべくお風呂につかり温めて、寝るときは腹巻きしてます💓

  • Rady♡

    Rady♡

    そうなんですか>_<
    育児もあるので大変ですよね>_<

    私もコルセットなどしてます>_<

    • 11月16日