
子供がイヤイヤ期で大変です。乗り越え方を教えてください。
自分が上手くいかない、納得出来ないと、
おもちゃ投げたり、アンパンマンこども図鑑の
ペンや図鑑を叩いたり(>_<;)
ごめんなさい!もしないときはとことんしない。
ギャン泣きで、叩いてくる!
スーパーに、よくいるジタバタの子と一緒です。
一日中、イヤイヤイヤイヤイヤイヤ!!!!!
こっちが、イヤイヤ期になるわぁーーー!
イヤイヤ期って、こんなんですか?
うちの子、短気なんですか?
もー、毎日こんなんで、疲れます。
いつになったら、終わるのでしょうか?
旦那が、休日は主に見てるから有難いけど、
いない日のイヤイヤ期、辛い(´°ω°)チーン
2人目なんて、考えられない。
イヤイヤ期を乗り越えた、ママさん、
イヤイヤ期真っ盛りのママさん、
教えて下さいっ!
- rira(8歳)
コメント

退会ユーザー
わかります、わかります。
よーーーく分かりますよ…😭
同じです!!
凄まじくないですか⁉️2歳児
イヤイヤ期なんて可愛らしい名称じゃなくて
ノイローゼ要注意期って名前に変えてもいいくらいですよ!

はじめてのママリ
元保育士ですが、あまり真剣に考えず流してやるくらいの気持ちで大丈夫だと思います(^^)♡
保育園では泣いてたら「そうだね〜嫌だね〜」と声かけして近くで見守ります。構って欲しくて泣いてるわけではなくて、思うようにいかないことにイヤイヤしてるので(^^)
そうすると泣くだけ泣いたら気持ち切り替えてましたよ✨
叩くのは危険なので即注意してました💦
私の甥っ子もイヤイヤ期突入して義理の妹から相談されましたが、声をかけずに近くで見守りながら泣きたいだけ泣かせてみたら落ち着いてきたと言っていました😀
もちろんその子の性格にもよりますが、色々やってみて効果なければ試してみてください♪
-
rira
教えて頂きありがとうございますっ!
私だけじゃないんだっ!って思えて、
頑張ろうって思えました«٩(*´꒳`*)۶»
泣かすだけ泣かせて、落ち着いたら話を聞いてあげたり、一緒にしてあげたり\(◡̈)/
叩くのはいけないので、注意もします!
気楽に、頑張りますっ!- 6月18日

水たまり
すんごいイヤイヤ癇癪きつかったです。
だってアスファルトや店の床に寝っ転がるんです
ただ、頭をぶつけるのがこわいみたいで、そっと寝っ転がるのは可愛くて笑えました
二歳半年くらいにやっとごめんなさいって言えたかなあ
休日みてくれる旦那さん、優しいですね。旦那さんにはイヤイヤの仕方が違うとかありませんか?うちの時はうまくいえないんですが、ちがいました
言葉で表現できるようになるとおさまってきました。あと、イヤだってことを認めてあげると、癇癪おちつきました
-
rira
うちも、アスファルトやら芝生やら
どっこでも、イヤイヤしちゃいます(*´罒`*)笑
そして、
旦那と私じゃ違ったり(´°ω°)チーン
言葉が話せると、伝えたい事もうまく伝えれるんですね!
それまでは、優しく見守っておきます(((๑´ㅂ`) ʬʬʬ- 6月18日
rira
わぁー«٩(*´꒳`*)۶»
ツインズさん! 双子ちゃん!
私も頑張らなきゃ!って、元気出ました\(◡̈)/
イヤイヤ期を、完全になめていました!
スっバラしぃー!イヤイヤの仕方!
外では冷静に、ハイハイ!って笑ってできるけど、
家の中で、されたら、イライラを通り越して、泣けてきます(((๑´ㅂ`) ʬʬʬ
名前を、変更しましょ~
退会ユーザー
私も同じ状況のrinnaさんがいて
励まされました🤝
家の中されるのがいちばんムリっ!!
子ども本人もイヤイヤの怒りで震えてるときあって漫画みたいだなwって余裕あると笑えるんですが
大体は笑えないです😑😑
シッッラーと無になる以外ないです
泣けてきますよねw
お互いもうすこしこの時期耐えましょーね💦