![なつうまれなつこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
36wで立ち会い出産希望。旦那がビデオ撮影提案。痛みでパニック心配。経験談聞きたい。
現在36w、立ち会い出産希望です。
旦那が会社の同僚(男性)に「男はあの緊迫感に堪えきれなくて産後に立ち会いの時の記憶が薄れるからビデオは絶対撮っておいた方がいい!」と言われたらしく「うちも撮ろうか?」と言い始めました。
私は正直、出産の痛みでパニックになって何か変なこと口走ったりするんじゃないかと心配なのでちょっとだけ抵抗があります(^_^;)
よろしければビデオ撮影した方、しなかった方、それぞれの経験談をお願いします!
- なつうまれなつこ(9歳)
コメント
![k.mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
k.mama
私は立ち会いしてもらいましたが
ビデオ撮ってないです(>_<)
購入に間に合わなくて(つД`)ノ
私もなつうまれなつこさんと一緒の事思って
別にいいやーと思ってましたが、
今思えば撮っといたらよかったなーとも
思います(笑)
でも陣痛始まってから出産後までの話を
旦那とすると、私は覚えてるつもりでも
そんなんやった?って事多いです(笑)
今でもちょっと見たいし、
2人目は撮ろうと決めました!
![ゆきちゃんです。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆきちゃんです。
私も36週です♪
一人目のときは、用意してましたがバタバタで産まれたので、余裕なくて撮ることができませんでした(笑)
撮らなかったら後悔あるかもだけど、撮ってから一人で見て、嫌なら消すこともできるし、ビデオだから持ち込んで途中で撮るのやめてもらったり、出てくるときだけ撮ってもらえることもできるから用意だけしとくと良いかもですね♪
二人目は撮ってから一人で見るつもりです(笑)
子供が大人になったときに見られるのは抵抗あるので、、それまでにきっといつか消すと思います(笑)
ただ、また余裕なくてバタバタして撮れないかもなぁ~とも思ってます(笑)
お互いあと少し頑張りましょう!(^^)
-
なつうまれなつこ
コメントありがとうございます!
なるほど、結局撮れないこともあるんですね。
嫌だったら消せる、と思えば気が楽です。用意だけしておいてもいいかもと思いました(・∀・)
同じ週数の方がいらして嬉しいです!お互い無事に元気な赤ちゃんを産みましょう~(^^*)- 11月16日
-
ゆきちゃんです。
グッドアンサーありがとうございます❗☺
お互い安産♥で、ビデオ撮影も成功しますように♥
ビデオはパパ頼み~☺⤴(笑)- 11月16日
![RYH](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
RYH
19時から陣痛で入院し
子宮口開かずに朝方になり
促進剤を投与し
20時間かかりました。
旦那は付き添いだから
背もたれもない椅子で不眠で
分娩室へ移動。
その間に旦那は手術着のような
エプロンとかを身にまとって
分娩台上がって17分…
3回のいきみで出てきたので
バタバタしてビデオも写真も
終わるまでは
余裕が無かったです💦
そして私は長い陣痛で
嘔吐し食事も丸一日せず
いきみで汗だく。
合間に不眠からか
気絶もしてたみたいなので
撮らないでもらって
よかったです。笑
-
なつうまれなつこ
コメントありがとうございます!
大変なお産を経験されたのですね(T_T)確かにその時の状況によって、撮影してる余裕なんか無い!ってこともありそうですね。- 11月16日
![meri](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
meri
撮りませんでした^ ^
なんてったって恥ずかしい、、笑
ビデオが気になって出産に集中できないんじゃないかと思って。
逆に緊迫感で記憶に残るんじゃないかと思うのですが^ ^
現に夫は私の出産時の私の暴言や(笑)経過を事細かく覚えていますよ^ ^
産後にデジカメでスリーショット撮ったり、ツーショット撮ったりでうちは十分でした。^ ^
撮ってたとして、将来見る機会があるのか…恥ずかしくて見られない気がします(;_;)笑
-
なつうまれなつこ
コメントありがとうございます!
そうなんです恥ずかしいんです~!(T_T)汗だくになったら絶対まゆ毛なくなるし笑
暴言、やはり吐いてしまうものですか(^_^;)証拠残されたくないなぁ~笑- 11月16日
![Chao](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Chao
下ふたりを撮りました(´ё`)
撮影者は長女です(´・ω・)
私の顔だけは撮らないで!とお願いしてますがちょこちょこ入ってて嫌です……笑
あ、でも出てきた瞬間の感動は
何度見ても薄れることなく涙が出ます(*゚д゚*)
自分がいきんでるところでは痛みもよみがえり一緒にいきんだり笑
赤ちゃんの第一声の泣き声も撮っておけるし絶対良いものですよ(〃艸〃)
ビデオとってることで意識して変なことも口走るのは少なめになるかもですよ♥笑
-
Chao
ちなみに冷静になって家族で見てると恥ずかしいのは間違いないですほんと(.;゚;:益:;゚;.)
でもその場にいたんだし1度見られてるものなら言うほど恥ずかしがらなくてもいいのかなと思い始めてました(^^;;- 11月15日
-
なつうまれなつこ
四児のママさんからのコメント心強いです!
お姉ちゃんに撮ってもらったのですね。お姉ちゃんにとってもきっと大切な経験になりましたね(^^*)
私も顔は撮られたくないです!やっぱり恥ずかしいですよね~(^_^;)
でも赤ちゃんの最初の泣き声を撮っておける、というのはかなり魅力的です!
ありがとうございました♪- 11月16日
![ぽて](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽて
撮りました!
先生に文句言ってる所撮られてましたが私自身記憶なくてこんなこと言ってたんだ!って今では笑い話です(^^)
痛い痛いうるさいし(^^;)
ですが頭元から撮ってましたが子供がニュルンと出てくる瞬間はいつみても感動ですよ!
変なこと口走るのもその時の思い出です(^^)
産まれた瞬間から毎月の成長をハンディカムに1歳までを残しました。
私は是非撮って欲しいです!
恥ずかしさもあるかもしれませんが、その時の感動をいつでも観れるっていいですよ!
-
なつうまれなつこ
コメントありがとうございます!
大変なお産も忘れてしまうものなんですね(・_・;)
頭元から撮れば恥ずかしくないかなぁ、赤ちゃんが出てくる瞬間は残しておきたい気持ちもあって。
毎月の成長を残すのも素敵ですね!(^^*)- 11月16日
![がぁぜ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
がぁぜ
旦那に撮ってもらいました(・∀・)
恥ずかしいので頻繁に見返すってことはないですが、子育てに自信がなくなった時とかに見返すと、あの時の感動が蘇ってよし頑張ろうっ!て思えます!
産声を聞くとやはりウルッときますね(-∀-)
もし2人目が出来て出産する時はまた撮りたいと思っています♡
-
なつうまれなつこ
コメントありがとうございます!
やっぱり恥ずかしいですよね~(^_^;)
でも子育てに自信がなくなった時に見返すというのがとても素敵だなと思いました(^^*)産声も残してあげたいなぁ~- 11月16日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
撮ったら旦那が勝手に義両親に見せそうなので、断りました。
病院から産声CDと、出産直後に息子が持ち上げられてる写真を病院からもらったので
それで充分かなと思いました(^-^)
-
なつうまれなつこ
コメントありがとうございます!
あぁぁ、確かに義実家に見られるのは避けたい(T_T)
産声CD!(・∀・)音声だけ残しておくのも良いかもしれないですね!- 11月16日
なつうまれなつこ
コメントありがとうございます!
結構忘れてしまうものなんですね??(・_・;)意外です…