
子どもの体調不良によるストレスが大きく、母親としての自信が揺らいでいます。同じような経験をされている方はいますか?
自分の弱さと言うか、未熟さに嫌気がさします。今1歳になったばかりの子がいるのですが、とにかくよく病気になります。保育園に4月から行き出したところなので、今までお家で集団生活がなかった分、全部もらってきます…
体調不良になること、仕方ないと、頭ではわかっているのですが、わかっているつもりでも、子どもの熱が上がってしまうと、私自身「はあ…またか……」と、イライラが勝ってしまいます。母親失格だなと思いました。
イライラする理由も色々ありまして、子どもがもらってくる病気を必ずと言っていいほど私も子どもからうつります。
そうすると体調不良のままの家事育児、体調不良で抱っこ抱っこの息子。寝付かない。夜中も起きる。
私の体の弱さにほんとイライラするし、情けないです。
ついこないだも、誕生日を高熱で迎えて治ったかと思った2日後にアデノウイルスで40度の熱がでて1週間苦しみ、息子が元気になったと思えば、次の日に私もアデノウイルスにかかりめちゃくちゃ辛く苦しく、私が元気になった今日、また息子は38度の熱を朝から出して大泣きして寝ない。咳が出て鼻水も出て苦しそう。
もうなんでこんなにうまく物事が進まないのかな
イライラが止まらない
子どもの苦しさをかわいそうだと一番優先に思ってあげられない母親なんです私。ひどいですよね。
今も寝苦しそうな寝息をたてて寝ています。
起きたらまた泣くんだろうな。
すいません、相談でもなく愚痴吐きになっちゃいました。
皆さんのお子様もよく体調不良なられますか?
いろんな病気もらわれますか?
そんな時、イライラしてしまわないでしょうか?
私の母親としての器が小さくて、情けないです。
- まりん(6歳, 7歳)
コメント

退会ユーザー
いやいや普通にイラつきますよ笑
だっていつもの世話より倍疲れるじゃないですか
私もうつるし、うちは双子なので必ずもう1人もうつるし、体調不良なったら心配もするけど今後の世話考えると
普通にうわーマジか…😑😑ってなります
そんな深刻に考えないでくださいね!
母も人間だからいつも仏のように穏やかに接しられないから!
普通にイライラします!
でもまりんさんもお子さんも頑張ってる!
毎日おつかれさまです🙏

まんまるごーくん
おつかれさまです!!!
私も同じです😂上の子が胃腸炎なって治った〜!と思ったら、下がアデノで😢
治った〜思ったら突発なうです。笑
ずっと泣いてるし夜中も2時間泣きっぱなしで気狂いそうでした😂笑
イライラ半端ないです😂
-
まりん
コメントありがとうございます✨
みなさん苦労されているのですね😭
すごいです。尊敬です。
私も強い母になりたいですー😭
どーんと構えていられる母ちゃんになれるにはまだまだ時間がかかりそうです。
夜中寝てくれないのつらいですよね
プラスで泣かれてしまうとほんとイライラしてしまいます😭
今回も治るまで親子で頑張ります😭
私だけじゃないんだな、と心が楽になりました!ありがとうございます!頑張ります!- 6月16日
-
まんまるごーくん
私もどーんと構えれる母ちゃんにはまだまだです。。
まりんさんもアデノから治ったばっかりでしんどいと思いますが、頑張ってください😭✨
私も頑張ります😭- 6月16日

退会ユーザー
よかった(>_<)私だけでなくて、、すごく共感しました!!!
うちの子も初の集団生活が、はじまったとたん、4月から、ほぼ、10日おきに40度の高熱をだしています!!
RSを下の2ヶ月なりたての次男にうつし、入院までしました。
丸3か月 いろいろ引きつづけています。
今回も、やっと!!全員元気になった!!とバンザイした翌日に
またまたまたまたまた、40度…。
いい加減にしてくれとぼろぼろ泣いてしまいました。
つらいのは息子ですが、母親も限界がきますよね。
病院に通いつめ、家にかんずめ状態、ぐずる子供の世話、家事、、、。
すみません愚痴になってしまいました(><)息がつまって何かが爆発しそうになりますよね、、!!
-
まりん
共感してもらえるの嬉しいです😭💓
そしてさらに共感します😭
家に缶詰状態で誰とも喋れず子どもの泣き声ばっかきいてるとほんとこっちがはあーーーーっ😭😭😭ってなるし泣けてきます😭うちも健康な時10日持たないです😫かかりつけ医の先生からまたもらっちゃったねー😰と言われる始末😫一年くらいは仕方ないよ!強くなるよ!と言われましたが、あと一年!?と思うとほんとどんよりします…
健康な時期が1週間すぎると、あぁ…そろそろか😭と思えてしまいます😭
毎日毎日、おつかれさまです😭
頑張りましょうね!- 6月16日
まりん
コメントありがとうございます!
双子育児…😭✨凄すぎます😭💓一人でこんなんなってしまってるのにプラスもう一人もなんて私にはとてもとても😭毎日お疲れ様です✨
コメント頂いて心が軽くなりました😭
ありがとうございます
私だけじゃないんだなーと救われました
今回もまた治るまで頑張るしかないので、親子で頑張ります😭
ありがとうございました