
妊娠中でつわりがなく、お腹が張る症状が気になる。切迫早産のリスクを考慮し、来月から出勤日数を減らす予定。今は激痛や出血はないが、週5フルタイムは不安。
つわりが全然なく、週5フルタイムで働いています。
妊娠していない時でも便秘でお腹が張るということななく、今でもお腹が張るという症状が分かりません.....😢
最近のお腹は帰る頃になるとすごく出て、妊婦だと一目で分かるほどです。
無理すると切迫早産や切迫流産の危険があると聞き、来月から出勤日数は減らすのですが....
今のところ激痛や出血はないのですが今月いっぱいは週5フルタイムでも平気かなぁ?と不安です😞
- nrm(6歳)
コメント

basil
経過が問題ないなら、いつも通り普通に過ごして大丈夫と思いますよ。
法定でも産休は34週以降ですし、
私も34週までフルタイムで立ち仕事毎日してました。

maachan
私もそのぐらいの時つわりも全然なく妊娠してるのに何も変わらずお腹だけが大きくなってました😅
仕事も32週まで週5回フル残業ありの立ち仕事してました。
-
nrm
残業まで.....😨
妊娠してフルタイムでも疲れやすくなるのにすごいです😢
私も無理せず頑張ります!
ありがとうございました✨- 6月16日

なお
私は7週で切迫の為入院しましたが自覚症状は出血のみでした。
その後も張りというのは分からず、30週頃より頻繁に自覚するようになりました。
入院や、自宅安静が解けてからは夜勤を含めたフルタイム勤務でしたが元気な赤ちゃんを産むことが出来ました🙂
ただ、張りが頻繁にあったせいか、赤ちゃんが常に逆子で回転することなく帝王切開となりましたが…
妊娠は病気ではないので特に自覚症状となく健診で経過が順調であれば気にしすぎるよりは普通に生活して問題ないと思います!
-
nrm
張りが多いと逆子になりすいんですね...
私自身知識がなく、とても恥ずかしいです😞
気にしすぎもストレスになりますしね😢
無理せず頑張ります!
ありがとうございました😊✨- 6月16日

れあまま
お腹の張りがないのであれば特に気にすることないと思います☺️
私も1人目の時は立ち仕事、2人目の時は営業とどちらもフルタイムで働き産休に入るまで働いていました。
1人目の時はお腹が張るって何?って感じでした。笑
2人目になってからはつわりやお腹の張りで遅刻、早退はよくしてました。
今はつわり等はないとのことですが、体調が少しでもおかしいと思った時は休んで下さいね☺️
-
nrm
1人目は何もかもが初めてでちょっとしたことでも不安だし疑問に思ってしまいます😞(笑)
会社も男性社員が多い中色々考慮していただいていて、様子がおかしくなったらすぐに言える環境なので無理せず頑張ります✨
ありがとうございました😊- 6月16日

悠呼
初めまして😋
私もつわりやマイナートラブルがキツくなく、普段と変わらず朝から晩まで働いてます😄👍🏼(ちなみに立ち仕事で、最近はお腹も出てきてるので事務で入ってます)
検診で特に問題なく順調に育ってたので、あまり気にしてないです🙌
ただ無理は禁物なので、少しでも違和感を感じたらちょっと安静にした方がいいかもしれないですね🤔
-
nrm
考えすぎも良くないですよね😞!
痛みを感じたりしたらこまめに休憩をとったり工夫しようと思います☺️
今月末に検診があるので、色々相談してみます!
ありがとうございました😊✨- 6月16日

だおこ
私は張りってどういうのかわからず、検診の時に今お腹張ってるねって言われたけど、えっわからない…っていう状態でした。最後までわかりませんでした…笑
つわりは仕事の日より休みの日がキツかったです…なので34週で産休入るまで、フルタイム残業ありで働いてました。まあ、時短とかしてもらえる会社じゃなかったからっていうのもありますが…
-
nrm
張りやすかったら検診の時に言われますよね😖!
会社によっては時短が難しいこともありますよね...
でも無事に産まれて何よりです✨
励みになりました!
ありがとうございました😊- 6月16日
nrm
周りでもギリギリまでフルタイム週5で働く妊婦さん多いから私も!って決めてたのでご意見いただいて安心しました✨
無理しない程度に頑張ろうと思います!