※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

1歳入園は激戦なのかな。2歳入園となると再来年までか途中入園?できるの…

1歳入園は激戦なのかな。2歳入園となると再来年までか途中入園?できるのか分からないけど自宅保育になるし。
小規模か認可外とかなら1歳でも入れるのかな。将来のこととか考えると正社員の方が良いけど、フルタイムは自分のキャパ的に無理そうだし。
最近ずーっと考えてるけどどうしようってなってなかなか決まらない。

コメント

ma

私自身は元々が正社員フル勤務だったゆえに、一歳で復帰せざるを得なかったですがもしもママリさんと同じ状況だったらいま無理に働くことは考えないかもしれません💦

なぜなら、今の時点でもう頭の中めいっぱいじゃないですか?🥲

優先順位をつけるために、一旦はこのまま"2歳まで自宅保育"としてその間に

・働く必要性(家計の状況)
・家庭保育の向き不向き(あくまでも自分自身が)
などをある程度整理してから
自分とこどもにとってのメリット、デメリットなども考慮しつつ方向性を決めるのも良いのかなと思います。

例えばそれで、働き始めるにしても最初から正社員で🫡‼︎と決めつけずに
自分もこどもも生活リズムを慣らす意味でもパートからはじめてみるとか…
(辞めやすいですし、場合によってはそのまま社員へ昇格できる職場かもしれないですし)

もうその時期は、ほんっとうにいろんなことを同時進行で考えなくてはならず
正直ベストな答えなどわからないまま進んでた記憶があります。