※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ベータ
家族・旦那

義母が実母にライバル視されてる方とかいますか?孫を〇〇家の孫だ、とか…

義母が実母にライバル視されてる方とかいますか?
孫を〇〇家の孫だ、とか
この孫は内孫だからうちの孫だ、とか
わざわざ言うのって普通なんですか?
(別に由緒あるお家柄でもなんでもないです)

わたし側の家族が聞いたら良い気持ちがしなくて…
みんなの孫じゃダメなんですかね。

コメント

RY ♛ Mama

皆のって言う表現もおかしいですけど
義母はもっとおかしいですね
自分の子供がおもちゃの扱いみたいで
いい気しないですね

  • ベータ

    ベータ

    そんなところにこだわらずに、みんなでわいわいすればいいのに、わざわざ自分の評価下げてるとしか思えません。

    • 6月16日
めろ

うちも由緒あるお家柄などではありませんが、義母がやたらと内孫だのなんだかんだ言ってきます。初めての内孫だから余計かもしれませんが、正直かなりうざいし、子供からすれば義母も実母もどちらもおばあちゃんです。訳の分からないこだわりなど持たないで、みんなに可愛がってもらいたいです😢

  • ベータ

    ベータ

    そうですよね、全く同意見です。
    ムカついたから思うのは勝手やけど、口に出さないでほしいって言ったら
    普通ですから!
    って言われて、唖然。

    • 6月16日
まい

旦那様がひとりっ子とか長男ですか?
あと義母が色々くれたりしてくれたりとか....
それか、嫁に来たから嫁も孫もうちの孫!って感じとかですかね?

みんなの孫と思っていいと思いますよ♪

  • ベータ

    ベータ

    長男で、下に妹がいます。
    女の子育ててるくせにその感性に謎でしかないです。

    • 6月16日
  • まい

    まい

    長男なんですね!
    多分多少なりとも関係あるかもです😭
    うちも一緒のような事あって
    旦那も長男で💦
    旦那にも歳の離れた妹いますが
    激甘すぎてやばいです(笑)
    そのくせ長男には厳しいし何に対しても口うるさいです。
    妹さんが結婚して同じ立場にならないとわかってくれないと思います。

    • 6月17日
  • ベータ

    ベータ

    妹はやく結婚せんかなー。笑
    注意が私たちから逸れることを願うばかりです(._.)

    • 6月17日
  • まい

    まい

    私もそう思います(笑)
    この前まで四年程付き合ってた彼氏がいたんですけど
    義母からも妹からもお金すいとられ
    休み合わせてみんなで出かけたり
    運転ばっかしたりで疲れて別れたそうなので当分無理かなと思いました😭

    • 6月17日
  • ベータ

    ベータ

    付き合ってる段階でそんなけ付き合いが濃いならしんどそうな妹さん。笑

    • 6月17日
  • まい

    まい

    義母義父が離婚せず別居してて
    旦那、弟、妹は義母について出たそうなんですが
    義母が旦那達の給料半分取ってて
    弟には少し貰って先結婚して
    お金取られるからと嫁の実家にマスオさん状態でお金貰えないから
    旦那は半分以上取られようとしてて
    結婚して家族があるからと言っても
    お金お金しつこかったです(笑)
    そんな義母は大金持って出て行ったそうですが...
    お金の事はケチにも程あって言っていい事も悪いこともわからないので
    多分しょっ中ご飯だの言われてたんだな〜って思いましたし弟が言ってました(笑)
    この前も義父から車買ってもらい
    名義も義父なので車検とかも全て義父がしてくれるそうで
    携帯代とかもまた義母が出してるので
    激甘に育ててるな〜って感じですw

    • 6月17日
みっ!

私の義母も、「もうあんたは結婚して〇〇(旦那の姓)なんだからお母さんは私。〇〇(実母)よりあたしを大事にしなさい」や、もう結婚して苗字変わってるんだから。と学生時代に履いてた旧姓が入ってるジャージなどもすべて捨てるように言われました。

義母の考えが古臭くてついていけないです笑

  • ベータ

    ベータ

    本当同じこと言ってきます。笑
    古臭すぎて話になりません。現代を生きてくださいって感じです。

    • 6月16日
deleted user

うちの義母もそんな感じですよ!
一升餅を母がお店に注文したら、〇〇家の孫なので、うちでつきますとか言われ、直接断りの電話が来たと言います。
しかも義母は断ったこと私たちに言いませんでした!

  • ベータ

    ベータ

    ひえー。
    怖いですね(._.)連絡はしてほしいですよね(▼皿▼メ)

    • 6月16日
deleted user

生後1ヶ月の育児ご苦労様です。
質問の内容ですが、よっぽどお孫さんを自分のところのものにしたいのですかねぇ(; ̄ー ̄A
わざわざは言わないですよ。
いまからそんな事言うような義母さんなら大きくなったら良いところはうちの家系に似たわ!とか言っきそうですね(>_<)
私は義母と同居ですが、義母に似てるところがあったり、義母が言ってる言葉を使ってたら直しちゃいます(笑)
これから大変だと思いますが頑張って下さい。

  • ベータ

    ベータ

    お先真っ暗ですよー。笑
    でしょうねー。自分の子供にすら、悪いところは旦那に似てるとか言ってますからね(^^)笑

    • 6月16日
deleted user

うちなんて、1人目を生んで里帰りしている時に義母が実母に「うちの孫と嫁が迷惑かけてすみません」って言いにきましたよ🤣

  • チュンまま

    チュンまま

    横からすみません、衝撃すぎて思わずコメント…。笑笑
    お母様はなんとおっしゃったんですか😱

    • 6月16日
  • deleted user

    退会ユーザー

    母は「あ、いや…。実の娘ですから…」と戸惑ってました😅
    ちなみに私はこの一言を逆手に取って、義母に預かりたいと言われても「うちの息子がそちらに迷惑かけるわけにいきませんから!」と言って預けたり頼ったりしてないです笑

    • 6月16日
  • たた

    たた

    横からすみません…うちも全く同じことありました。
    うちは実母が 口には出しませんでしたが 侮辱してると腹を立ててました。実の親に言う事じゃないですよね。。

    • 6月16日
  • ベータ

    ベータ

    うちもそれ言われましたよ。母はかちん。でした。笑

    • 6月16日
たた

うちの義母もすぐ内孫だって言いますよ
苗字変わってるから実家は ウチ(義母の家)でしょ?とか

主人一人っ子なので
女の子育ててないとそうなるんだなって思って流してます。

  • ベータ

    ベータ

    うちの義母女の子育ててんのに気持ちわからないみたいです。
    私義母の家にお邪魔しますって入ったらバリきれられましたよ。笑

    • 6月16日
ゆめ

うちは養父がいってきます
私のいる所では言わないですが、旦那と話す時は内孫なんだから〜とかゆってたみたいですが、
私からしたらいや、貴方方の為に生む子じゃないしそもそもわたしが産むんだし、苗字は仕方なくそっちになっただけだから勘違いしないでって思います(´ー`)

  • ベータ

    ベータ

    ほんまそれですよね。
    孫とか以前に、私の子どもやからって感じですよね。

    • 6月16日