![めここ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳児のお子さんについての質問ですね。 ①毎食後の歯磨きは必要ですか? ②フォローアップミルクは必要ですか? ③お絵描きはいつからできますか? ④幼稚園のプレは2歳で入園ですか?申し込み時期はいつですか?
1歳児のことで教えてください😣
複数ありますが簡単な質問なのでまとめます。
①今生えかけも含めて歯5本です。毎食後歯磨きしたほうがいいですか?
現状は寝る前に歯磨きナップで拭いていて、たまに歯ブラシ持たせてます。
②フォローアップミルクは毎日必ず飲ませるべきものですか?
一応今は授乳もしていて飲ませていませんが、もうすぐ卒乳予定です。
③お絵描きっていつからできますか?
今は口に入れちゃうのでペンは持たせてないですが、お絵描き教えたらできるのかな?
④幼稚園のプレって2歳で入園ですか?申し込む時期はいつですか?(幼稚園のシステム全然分かってません)
- めここ(5歳4ヶ月, 7歳)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
①うちは毎食してます!
食べかすが長い時間口の中にあると
虫歯になりやすいって聞いたので!
②全然食べなかったり
偏食なければ必要ないです!
③1歳2ヶ月くらいから
クレヨン使いはじめました!
教えたらかけましたよー!
最初は口に入れてましたが(^^;
④園によって違うので
電話で問い合わせたほうがいいです!
うちの子は1歳から行ってます!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
①歯磨きは母乳をあげてるうちは、こまめに行うといいと聞きましたが、うちは夜しかやってませんでした😅
上の前歯と唇の間にカスが溜まりやすいので、ガーゼなどで拭うといいそうですよ。
歯科衛生士の知り合いに聞きました。
②フォロミは1歳1ヶ月まで飲ませてましたが、昔は飲んでなかったと聞いたので、止めてしまいました。
夜寝る前だけ飲ませるとかにして、徐々に止めました。
③お絵かきは1歳3ヶ月くらいからやってます☺️こうやって書くんだよ~って教えながら一緒にやるといいと思いますよ😌今は一人でももくもくと書いてます。
④プレは私もよくわかってません💦😂
ひとつでも参考になれば幸いです💐
![ふわり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふわり
①うちは朝晩だけの歯磨きです🙋♀️
毎食後できるならいいかもですが、お昼は出かけていることが多くてなかなか💦
②フォロミについて小児科の先生に聞いたことがあるんですが、体重の増えもよく、食事もしっかり取れていたらいらないそうですよー!
うちは10ヶ月で卒乳して、フォロミは飲ませたことないです🙆♀️
③最近お絵かきデビューしました!
うちは本人が児童館にあるお絵かきできるスペースで、やりたがったのでやらせましたが、喜んでやってましたよー!
ただ口の中に入れる可能性もあるから横で付きっきりです💦
口に入れても大丈夫そうなお絵かきセット探そうと考えてます!
④幼稚園は満3歳から入園ですね💕
プレは前年度からやってます!
うちの地域では人気なところは前年度の4月からプレ開始(申し込みはもっと前です)今はちらほらプレやってますね!
ただ幼稚園によるみたいで、ギリギリに申し込んでもすんなりプレ間に合うところもあるみたいです🤔
![あいう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あいう
6月末で1歳です
①寝る前だけ歯ブラシでみがいてます。
そろそろ朝もしようかな?と思ってます!
うちもはえかけ合わせて5本です
②フォロミは食事ではなくサプリメントだから、しっかり食べてるならいらないと保育士の研修でならいました。
③うちは私が保育士で、0歳児くらすでもしてるのをみてたのでさせてます。
絵の具やタンポのスタンプ遊び、氷や水(ジップロックに入れる).寒天遊びなどもさせてます。
たべないようにみたり、一緒に誘導しながらしてます。食べそうになったら気をそらしてとめます。
④保育士なんですが園によって違います。
まずは1歳くらいからお母さんと月一や週一で通いはじめて2才からひとりで行くようになる園もあります。
2歳から週一でママと通うところもあります。
問い合わせてみると良いですよ
![めここ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めここ
皆さんありがとうございます。歯磨きはまだそこまで神経質にならなくても大丈夫そうですね😊今の歯磨きナップがなくなったら朝晩歯磨きさせてみます。
もうすぐお絵描きできるということで楽しみです!もういろんなことが出来るんですね~
幼稚園はそろそろ検討してみます。これから保育園にいれて復職予定なんですが、幼稚園に入れたい気持ちが諦められなくて😭
コメント