
これはガルガル期?実母にイライラします。出産し、退院した翌日に母が家…
これはガルガル期?
実母にイライラします。
出産し、退院した翌日に母が家に来ました。
慣れない育児と病院生活で疲れており、退院の翌日に来られるのは正直苦痛でした。
家に来るなり、寝てるベビーを起こそう!と言い出し、疲れてる私としては寝てて欲しいと言う気持ちだったのでイライラしました。その後も出産後水は使うなと言ってきましたが、当の本人はソファーに座ってテレビを見てる。お寿司の出前を取り、キッチンカウンターにお寿司を置きましたが、手伝う様子もなく座っているだけ、途中母が洗い物をしてくれましたが、乾いてる食器の上に洗ったお皿を乗せて乾いたお皿もびしょ濡れ。
夕飯は母が何か作ると張り切っていましたが、出産で入院する前に冷蔵庫の中の食材を捨てていたため、食材がないと伝えると、そんなんだと旦那のお母さんが来た時に笑われる。ご飯を作らないなんて旦那が可哀想だと言い出し、水を使うな。と言う話はどこへ行ったのか。。。
さらに授乳で起きたベビーを沐浴があるからと言い、わざわざ寝させないで起こしていたようで、ギャン泣き。。。
さらに、嫌いだと何回も言ってる食べ物を持ってきたり、(母の中でそれを作るのが流行ってるようです。)地元で流行ってるスイーツ(私はそれが嫌いで家でも一度も食べていない)を持ってきたりと、ありがた迷惑なことばかりしてきて、本当に迷惑。来月も来ると言っており、もう少し育児が落ち着いたらにして欲しいと思ってしまいます。
- はじめてのママリ🔰
コメント

りょ
産後じゃなくてもイライラ案件なのでガルガル期は関係ないと思います😢
お母さんもともとそんな自分勝手で自分で言ったこと棚に上げるタイプなんですか?💦
はじめてのママリ🔰
高校生くらいの時は気にならなかったのですが、大学、社会人と私が一人暮らしするようになってから、こんな感じです。
食べ物も断ると、お母さんのあげたものは断るんだから。と嫌味を言われます
結婚する時もおめでとうの言葉はなく、お母さんが動けなくなったら面倒見てくれればいいからね。と言われました😂
なんか、この人すごいなって思ってしまいました