
外出が苦手なママいますか?子供の送迎や買い物以外は家にいることが多く、人と関わるのがしんどいと感じています。産休中で不安です。
外へ出掛けるのが苦手なママおられますか?
私はあまり外へ出掛けるのが好きではなく、赤ちゃんが生まれて散歩とか支援センターとか面倒だなって思ってます。
妊娠してからも基本的に家で過ごし、子供の習い事の送迎か買い物くらいしか外にでることがなく、たまに友達が誘ってくると会う程度です。
家から出ない日もあります。
今までは早めに仕事に復帰していたので保育園で過ごす時間が多かったですが、今回の出産は産休を1年とるつもりなので、どうして乗りきろうかと不安です。
仕事が人と関わる仕事なのでその反動なのか、プライベートでは人と関わることがしんどいと感じます。
こんなママおられますか?
- コユテク(6歳, 14歳, 16歳)
コメント

ゆいまま
外出すると後の疲れが半端ないので、私も送迎と買い物以外あまり出ません。
今までセンター1度も行ったことないです。私も仕事は営業で育休中ですので、プライベートで気を使うのが面倒なので、専ら仲のいい友達が遊びに来る位です💦雨の日は逆に言い訳できるのでヨッシャって思うときあります(笑)一歳になれば保育園行くし、それまでユックリしてもいいのかなーと思ってます😃

😸🐾
ほんと同じです😭センターなども今後も行かないと思います(笑)
外に出るのは週1〜2回程度です💦子どもを見ながら準備をするのが面倒で😭そんな事言ったら実母から母親失格と言われたんですが(笑)
誘われたら必ず外に出ますが、自分からは用事が無い限り出ません(*_*)子どもが大きくなるにつれてイケナイって分かってるのですが😭😭
-
コユテク
外に出掛けるのってエネルギーいりますよね~⤵️
出掛けたら疲れるし(・・;)
子供を遊ばせないといけないっていうことがプレッシャーです。- 6月15日
コユテク
あまり外にでない人もいて、気持ちがラクになりました。ありがとうございます。
仕事で人に気を使うから、人のいないところがラクだなって思ってしまいます。
でも、子供が半年すぎれば、同じくらいの月齢の赤ちゃんと触れあわせたほうがいいのかなとか思ってしまいました(*_*)