
赤ちゃんのおむつ替えで悩んでいます。寝ている息子のおむつを替えたいけど、起こしてしまうのが心配です。どうしたらいいでしょうか?
赤ちゃん爆睡中のおむつ替えについて。
息子(生後23日)におむつかぶれができかけてるので、まめにおむつ替えをしたいです。
最近の息子は、すやすやとうまく寝れたら次の授乳まで3時間程寝てくれるか、寝るのに失敗したら3時間ギャン泣きするかのどちらかです。
なのですやすや中はまさに「寝た子を起こすな」状態なのが本音なんですが😭
おむつかぶれのことを考えたら、寝ているときでもまめにおむつチェックをして替えてあげたいです。
でもそうしたら、せっかく寝れたのを起こしてしまうので常に泣き叫ばれてしまいます😫
息子も私も寝るすきがなくなってしまいます。
こういうときはどうしたらいいのでしょうか💦
- coco(2歳10ヶ月, 6歳)
コメント

ぱーら
オムツかぶれで何かお薬使ってますか?
アズノールなど撥水しやすい薬など塗っておくと直接おしっこなどがお尻につかないのでオムツかぶれを軽減できますよ😊

えり
オムツのラインが変わってたら
交換してあげたら大丈夫だと
思います😊

はちみつ
わたしだったら、ですが
オムツかぶれは薬で治せるので睡眠を取ります。
寝れる時に寝る!です笑
ワセリンとか塗ってからオムツしてあげるとかぶれにくいですよ〜😊
-
coco
ワセリンを塗っていますが、受診していないので薬はまだもらっていません。
最悪そう思って寝たらいいんですね😣
ありがとうございます。- 6月14日

よしこ
うんちしてなかったら寝かせておきます!
-
よしこ
すみません。追加で
わたしも子供二人ともおむつカブレに悩まされました。
ワセリンや白い撥水クリーム、軽いステロイドも効果なく、処方してもらった「ツムラの紫雲膏」が一番でした!
絶対おすすめです!
ドラッグストアでは結構高かったので、小児科で処方してもらうのがいいとおもいます!- 6月14日
-
coco
ありがとうございます!
うんちは確かに替えますが、今までおしっこはそのまま寝かせていました。
それがだめでおむつかぶれになりかけたのかと後悔していたんですが、そんな感じでいいんですかね😢
病院に行ったときはそのお薬聞いてみます!- 6月14日
-
よしこ
他の薬を2週間続けても治らなかったのが、3日で治りました✨ 同じ紫雲膏でも、違うメーカーのものは効かなかったです。
もしなかなか治らなかったら 試してみてください- 6月14日
-
よしこ
わたしは二人ともおむつかぶれになったので、いくら気を付けても赤ちゃんはおむつかぶれになるものだと思ってました😂
- 6月14日
-
coco
そんなもんなんですね😢
私の拭きかたとかおむつ替えの頻度が悪かったのかとか思ってしまってました。
ありがとうございます😅- 6月14日

ちゃいこ
私なら、替えないかなぁ。うんちしてたら替えますが。今のオムツは生理用品と同じで、種類によって吸収も良いし。よっぽどパンパンなら、替えた方が良いと思いますが。まだ、長時間睡眠はしないと思うので大丈夫かと思います( ¯ω¯ )
-
coco
今までうんち、よほどぱんぱん、本人が泣く(替えてほしい?)時以外爆睡中は放置してました。
それが悪くておむつかぶれになったのかと後悔していて、でも大丈夫なんですかね。
ありがとうございます😣- 6月14日

こっしー
私は起こしてまで変えないです💦💦
寝てるの起こすのはかわいそうで💦💦
うちは、オムツ交換の度に白色ワセリンを塗ってたら、かぶれはおさまりましたよ💡
-
coco
かぶれぎみに気がついてからは、交換の度にワセリンを塗るようにしました。
起こさず替えれないかと試みたけどやっぱり無理で💦
アドバイスありがとうございます!- 6月14日

😸🐾
3時間程度であればウンチしていなければ変えないです(^O^)
あまりにもパンパン、もしくはウンチしているのであれば即変えますが🙄
-
coco
よかったです、3時間は3時間程度、に入るんですね。
おしっこの度くらいかえなきゃいけなかったのかと思って後悔してたので…😢
ありがとうございます- 6月14日
coco
ワセリンを塗っています。
まだかぶれかけ?くらいで病院に行っていないので…
様子を見てやばければ土曜か、週明けに受診するつもりですが。
一週間後に1ヶ月検診なので、落ち着くようなら検診で見てもらおうかなと😣