
コメント

退会ユーザー
受精確認をする時間に核が見えない卵か一部あります。タイムラプスを扱っていないクリニックで無い限り人の目であるタイミングで見ているので、卵によっては核が見えないタイミングがあります。
胚盤胞に育ってくれば、2つ核が見えていたものと同じ扱いにされてましたよ!
私も流産しましたが、せっかく育ってくれたんですし信じましょう!✨
退会ユーザー
受精確認をする時間に核が見えない卵か一部あります。タイムラプスを扱っていないクリニックで無い限り人の目であるタイミングで見ているので、卵によっては核が見えないタイミングがあります。
胚盤胞に育ってくれば、2つ核が見えていたものと同じ扱いにされてましたよ!
私も流産しましたが、せっかく育ってくれたんですし信じましょう!✨
「受精」に関する質問
良好な状態ではない凍結胚の破棄について、悩んでいます。 クリニックで治療中で、採卵4回、移植4回をおえ、1ミリもかすらずな状態です💦 これまでの採卵では、 1回目 ふりかけで全滅 2回目 顕微で30個中3個凍結(一…
次の生理が来たら3回目の採卵予定です! 主人が乏精子症で、それ以外原因が分かりません。 1回目も2回目も採卵で7-10個成熟卵が取れたのに 3日目以降に分割が止まり凍結できず、、。 2回目はザイモートも付け 顕微授精で…
1人目を妊娠したのは25の時で、24から妊活開始してたのですが、その頃は化学流産も3.4回ありました💦 なのに、27の今人工授精を何度しても陽性にすらならず、受精すらしてないのではないかと思っています🥲 卵管造影も問…
妊活人気の質問ランキング
にゃー
そうなんですね!少し安心しました!移植してもまた流産になるんじゃないかと不安ですが、卵を信じてやってみようと思います。