![もも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ちまこーい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちまこーい
嫌がらなければうつぶせ(小児科でアドバイスされました)
苦しそうでないなら綿棒浣腸で出ていたら良いと言われましたよ(^^)
上の子が5日ぐらい出ない子でした(^^;
![ちー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちー
うちの下の子もよく便秘に悩まされましたm(_ _)m
小児科の先生には1日出なかったら
綿棒してって言われました💦
癖になったりしないから大丈夫だよ(*^^*)と。
4ヶ月くらいからもりもり毎日するようになりました✨笑
![サユり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
サユり
わたしの息子もなかなかウンチ出ません。
・自転車漕ぎ運動
・ののじマッサージ
・足くみ
・腰ツイスト
をしてあげてそれでも出なくて苦しそうにしているときは、綿棒してあげます(*^^*)
小児科の先生には綿棒はどれだけしてもいいよって言われたので、苦しそうにしているようなら、してあげてて大丈夫だと思います!
![ぷーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷーちゃん
生後1ヶ月の女の子育てています。
うちは、1日1回うんちあり、ガスもでてたのに、病院では、便秘と診断されました。
そこで指導されたのは、オムツ交換のたびに綿棒刺激をしてと。
また、うちは、浣腸も朝夕1日2回毎日やってます。
うちは、ガス貯留が半端ないみたいで浣腸してます。
綿棒刺激も浣腸も毎日やってるので、心配しましたが、医師に聞いたら全然大丈夫とのことでした。
周産期母子医療センターの小児科に通ってるので信頼してるのですが。
![とろろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とろろ
うちも便秘ちゃんで、離乳食が軌道に乗った頃からウンチ出るようになりました。
![ゆーき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆーき
うちも同じ感じです( ^ω^ )小児科の先生から、3日出なかったら綿棒浣腸でいいですよって言われているので、それで出してます♪
本人の機嫌が悪くないので、自分で出せるようになるまで、そうしていこうと思ってます♪
![みぃ⠒̫⃝](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みぃ⠒̫⃝
息子も便秘で2ヶ月半頃から小児科でマルツエキス を処方してもらい、飲みながら2日に1回綿棒浣腸で出してあげてと言われました!
出ない方が苦しいからと言われ、続けてます!
今4ヶ月になりましたが、未だに自力でうんちできず綿棒浣腸で出してあげてます😭💦
![もも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もも
みなさんお返事ありがとうございます✨参考にさせていただきます!
コメント