![のん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
髪型について相談中。胸あたりの長さで横流しの髪。忙しくてストレスが溜まることが多い。参考になる髪型のメリットデメリットを知りたい。
今どんな髪型ですか?
絶賛はいはい、後追い中の9か月の子がいます。
私は髪の毛は胸あたりの長さ、前髪は顎あたりまであって横流しです。常に結んでいて、家にいる時は前髪固定してます😹
今まで切ろうか散々迷ってきましたが、旦那がよい顔しないし、結べるということを理由に切らずに伸ばしてました。
最近は髪の毛乾かす時に、眠いのとお腹空いたのと、後追いなのとで、けたたましく泣きます。
髪の毛の量もあるので結構時間がかかり泣かせっぱなし。生活リズムは上の子に合わせているので、お風呂後、寝るのは20時過ぎです。
学生の頃はずっとボブでした。
結婚してから、旦那がロングが好きなので伸ばしています。
毎日毎日、上の子の幼稚園帰宅後の夕方から寝るまでの、バタバタなのと、下の子がグズるのとで、イライラしてしまうことが多いです。。
少しでもストレスを減らしたいと思っています。
皆さんはどんな髪型ですか?
メリットデメリットなど参考にさせていただけたらと思います🙇♂️
- のん(6歳, 12歳)
コメント
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
私は妊娠がわかった次の日にボブにしました(^^)
それまではのんさんと同じく胸ぐらいまでの長さで前髪は顎あたりまでありました。とにかく髪の毛洗うの大変だし、乾かすの大変だったのですが、切ったらめっちゃ楽です!!
つわりの最中もボブにしたおかげですごく楽でした!
切ったらストレス激減しましたよー!😊
![e.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
e.
オールバックで1つ結びか、
全部まとめておだんご(ごむだけでまとめてくるってやるやつ)です
髪の毛引っ張られるので
息子が生まれてからほぼ毎日この髪型です💦
時間がかかるかわいいアレンジはできません。。
-
のん
コメントありがとうございます😊
私も引っ張られるのでまとめてクルッばかりです!
やはり髪型制限されますよね。。11月以降に結婚式参列があるので長い方がアレンジ効くかなとかも考えたりしてます、、
髪の毛乾かす間、お子さんは泣きませんか?
うちはギャン泣きしますが、私が風邪引いたらダメだとしっかり乾かしてしまっています😭- 6月13日
-
e.
去年の夏から秋はしてませんでした笑
冬は風邪ひいたので遊びながら片手間な感じでしてました
最近は掃除機とかドライヤーの音好きみたいで横で楽しんでます- 6月13日
-
のん
子ども優先てこのことですよね!笑
別室にいるから余計に泣いてるのもありますね、、いろんなところあっちこっち行かれると余計に時間かかりそうで別室に待機させてました。。明日は横で試してみようと思います(^^)- 6月13日
![チポメイ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
チポメイ
ベリーショートまではいきませんが結構短いショートです(^ ^)
洗うのも乾かすのも楽チンです。でも少しでも伸びてくるとワックスつけたりして整えないといけないのが面倒です。
-
のん
コメントありがとうございます😊
短いショート憧れます!ペチャッとする髪質なのでショートにしたら男の子になりそうで勇気出ず。。羨ましいです!
ショートは整えるのが大変なんですね😣けどすごく楽そうですね!- 6月13日
![サリル](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
サリル
子供の月齢が2人ともだいたい一緒で、しかも私も今、髪型どうしようか考えてました!親近感^ - ^
私は独身の時はずっとロングで、1人目妊娠中にボブにしてから今もずーっとボブです。でも、最近暑くてとにかく髪が鬱陶しい!2人の子育てには髪が邪魔でかまってるヒマがない!
ちょっと伸びてきたとこだったので切ろうか迷ってたんですが、前に垂れてくる髪だけ結んでみたら、もうスッキリしすぎてやめられなくなりました。でも、ドライヤーは私は5分で終わります!
この夏は切らずに結んで過ごそうかと思ってますよ。肩にはぜんぜん付かないくらいの長さです。
上の子が帰ってくる夕方から寝るまでのバタバタ、わかりますー笑
私は試行錯誤した結果、4時半からお風呂入ってますよ(^。^)わ、
-
のん
コメントありがとうございます😊
月齢2人とも近いですね!嬉しいです!お風呂4時半!上の子はご飯が先だと言い張るんです😭ちなみにごはんは5時です。笑
個人的にはボブが好きなんです!けど長さキープもヘアスタイルキープも難しいですもんね。昔ボブの時は朝シャン笑.してました!ロングは結んじゃえば美容院行かずに済むし、楽は楽です!ただ、ほんと時間がかかる😂子どもが泣くから余計にどうにかしたくて。
うちの旦那はロングが好きで。笑 しかもカールしたみたらとか言うんです、、アホかって感じですが😹子ども優先で好きな髪型にしようと思います!笑
ちなみに前髪はどんな感じですか?- 6月13日
![サリル](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
サリル
旦那さん、カール!そんな時間あったら寝たいですよね 笑
今は前髪アリです。髪質がストレートすぎて横に流れないし、伸ばして真ん中で分けてるときもあったんですが、やっぱり前髪があったほうが落ち着きます。
とりあえず結べるギリギリくらいに切ったらドライヤー時間は半分になるんじゃないですか(^-^)
-
サリル
返信じゃなく、普通に回答のとこに打っちゃいました!すみません。。
- 6月13日
-
のん
ほんと、寝たいです!笑
前髪アリなんですね!!
私も少し前までは前髪ありでしたが、いちいち切るのが面倒になってしまい伸ばしていました。
ありがとうございました😊- 6月13日
のん
コメントありがとうございます😊
思い切ってボブにしたんですね!!
やはり楽ですよね!
下向くと落ちてきて邪魔にはなりませんか?
あと童顔で髪質もペチャッとしてしまうので確実に幼く(若くではなく💦)見られてしまうのも難点です😂
ママ
下向いた時に落ちてくる邪魔さより髪の毛乾かす楽さが勝ちました笑
今は顔周りくらいの長さですが、産まれるまでに結えるくらいの長さのボブに伸ばそうかなっておもってます(^^)
のん
やっぱりそうですか😽髪の毛乾かすストレスは大きいですよね。
確かに結べるボブならよいですね!今よりは確実に短い時間で済みますね!
ありがとうございます😊