
コメント

あゆた
分かります分かります(´◦ω◦`)
まるで私の事のようです。
あまりにも分かってくれないと、
私はほっぺたをペチンとしてしまいます。
手挙げたくないんですが...
私も自信無くしてます。
余裕ある子育てがしたいですね😢

あーこ
とってもよく分かります!
上の子はイヤイヤ期真っ只中で毎日私はイライラしてます😢
1歳前からなので1年半ずっとイライラしてます
イライラを抑え込むために、手を握りしめるので私の手のひらは爪の内出血まみれです
私もいつもニコニコ、優しくしてあげたいですが難しい😣
-
リア
イヤイヤ期で下の子は3ヶ月で大変ですね😣
毎日24時間のことですし、私達も人間ですしね。。我慢しなきゃいけないこと多いですけど…
ママ友で子供に全然イライラしないって人がいてすごいなって思いました😢- 6月13日
-
あーこ
そんな人いるんですか?!すごい…😲⁉️
私の周りのママ友たちは、脳内で尻ペンペンしてるとか、旦那ならぶん殴ってるとかそんなのばっかりです(笑)- 6月13日
-
リア
いました😅
旦那にはイライラするって言ってましたけど😅💦
やはり脳内では皆さん同じなんですね笑 少し安心しました😂- 6月13日

noamam
全く同じです。
叩いてしまってから後悔してます💔
息抜きしていますか?😣
-
リア
わからないことも多いから叩いたり怒ったりしても仕方ないと思うのですが。。
まぁ少しはわかってきてるとは思いますがまだ小さいし…叩いていいことないけどって感じですね。頭の中では本当に最悪な母親です。
休日はパパがいますが、1人になれることは無いので(一緒にでかけたりしちゃう)息抜きってなかなかできませんね😞
来月実家に帰ります💨💨- 6月13日

ひろまま
分かります(o^^o)疲れてるいるとどうしても余裕なくなりますよね!
私は最近赤ちゃんの時に初めて笑ってくれた動画など見て癒されてます笑
動画見て今は随分成長してくれた〜〜なんて思ったりイタズラも酷くて大変でも…なんて疲れマックスの時は怒鳴ったりしてしまう時もありますが😭
男の子なので、そのうち寄り付かなくもなるんだなぁとか思うと余計に可愛いくて…笑
-
リア
私も昔の動画みたり写真みたりしてます✨
昔は背中スイッチ敏感で、でも今は1人で寝れることもあって成長してますよね💡
そう思うと少し気楽です😭
今だけだと思って育児ほどほどにやっていきます!- 6月13日

papan
わかります。。まだ小さいのにイライラしちゃうことあります😅ちなみに私はそもそも子供好きでもないので、いつも母親向いてないのになって思ってます💦でもそんな私でも愛おしいと娘に対して思うので、こんな私でも自分なりに愛せてるんだ!と最近思います!
-
リア
1ヶ月なんてまだまだ大変ですよね、お疲れ様です😭❤
やっぱ自分の娘は可愛いものです😢ふと不安になりますけどね😞💦- 6月13日

M♡Rママ
私もまったく同じです😭
今日特に子どものギャン泣きがひどくて、気持ちに余裕がなくて泣きそうになってました…
私も、子育て向いてないんじゃないかなって思うときあります💦
もっと大らかな気持ちで、子育て楽しむぐらい余裕を持ちたいですよね😢
-
リア
機嫌が悪くてグズグズされ続けると疲れちゃいますよね😢
ほんとですね💦もう少し大きくなったら少し余裕がでるといいですよね😞💦
今は程々にやっていきましょう!- 6月13日

ぽす
最近叩きそうな瞬間ありました。
まだ小さいのに。
腱鞘炎の手を蹴られまくって、痛い‼って大声出してました。
結婚前はこんなでも保育士してました💦仕事と我が子はやっぱり全然違って仕事で子どもに苛々したことはなかったから自分でも驚きです😥
-
リア
子供はわからないけど、痛いところばっかりされるとイライラしますし私も大声だしたことあります😣🌀
保育士さんでも仕事と自分の子ではやはり違いますよね😵他人の子だと少し余裕ありますよね😅- 6月13日
リア
やはり子育ては大変です😞
なんだか泣けてきました😢💦
私もほっぺペチンしたことあります…
自分の顔にしてみて痛かったなと後悔する時もあります。
もしかして自分虐待しちゃうんじゃないかって不安になります🌀
たまにはママも休みたいです…
あゆた
子育て大変ですよね。
私は強く叩かない、
大事な頭は叩かない事を
決めてるのでそこをもし
やってしまったら私はもう
おしまいだな、と思ってます。
母親だって立派な人間です。
自分の時間も欲しいですよね😞
私も泣けてきました(´◦ω◦`)
実母もこんな風になりながら
育ててくれたのかなー。
リア
私もそれは決めてます😣💦
大切なところだからせめて…
自分の母親はすごいなって改めて思いますよね😆