※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こん
ココロ・悩み

4歳の息子が咳をわざとすることに悩んでいます。食事や歯磨きの際に咳をして、嫌がる姿にイライラしてしまい、愛情を持てずにいます。どうしたら良いでしょうか。

4歳男の子がいます
咳風邪が長引いているのもあるけど、わざと咳する事が多くてイライラします

決まって嫌なこと(食欲がない時の食事の時間や、仕上げ磨きをする直前など)をしようとすると、わざとらしい咳を必ずしてご飯いらないと言ったり、仕上げ磨きをさせないようにするんです
無理矢理咳を出すような動作をして、その顔にもうイライラしてしまい、心配する余裕がありません…

調べたら愛情不足とかも出てきて、本来なら心配してあげたり甘やかすべきなんだろうけどなかなか行動に移せずいます
咳をやめてくれたら可愛がれるのになとも思ってしまい、我が子なのに可愛いと思えず…

何が言いたいかぐちゃぐちゃになってすみません
疲れたなぁ

コメント

はじめてのママリ🔰

めっちゃわかります😅我が子も4歳男児で同じことします💦そういう時期なのかなとも思います😅
絶対わざとやんってときはわたしもイライラしちゃいます💦
共感しかできなくて、すみません💦