
妊娠13週で2人目、お腹が目立つ服装に悩んでいます。安定期前に妊娠報告は気をつけた方がいいでしょうか?
妊娠13週なんですけど、2人目だからかもうお腹がかなり出てます😣💦
支援センターに行く時はなるべくゆるっとしたお腹が目立たないような服を着ているんですけど、ウエストが結構もう限界なんです😭
ワンピース着たいんですけど、それだとお腹が明らかに分かるし、まだ安定期にも入ってないので分からないようにした方がいいですよね😭?
安定期に入ってないのに妊婦ですって話ししたら、え?って感じになりますか😢?
- 金ちゃん。(6歳, 8歳)
コメント

ゆめごろう
私の場合は
お腹に負担かけないように
ワンピース着ちゃいます!😄
安定期に入ってないからこそ
無理は禁物だと思います!

ayapyn
ならないと思いますよー!
それに出産した人なら妊婦か違うかは分かると思うので!
隠す必要ないと思います!!
-
金ちゃん。
コメントありがとうございます!
安心しました😌
これからはお腹に優しい服装で過ごしたいと思います😊- 6月13日
-
ayapyn
誰も思わないと思いますよ(^^)
妊婦様な態度とってたらあれかもしれませんが安定期に入った=妊婦扱いではないと思うし私は安定期前の方が大事にしてほしいですれ- 6月13日
-
金ちゃん。
以前、友人に「初期のうちは流産の可能性高いから喜び過ぎないようにね。」って言われたことがあったので、安定期入るまでやはり言うべきではないのかなって思ってしまったんですよね😢
支援センターにいる時に何かあったら逆に迷惑になっちゃうので、事前に先生に伝えるようにしたいと思います😌- 6月13日
-
ayapyn
なんなんですか🙄その人は🙄
身体大事にしてね!とかならまだしも、、、
それがいいと思いますよ⑅◡̈*- 6月13日
-
金ちゃん。
旦那さんに浮気されて離婚したばかりで心が荒んでいたみたいです😓
さすがに私も許せる発言ではなかったので、一時期絶縁状態でしたけどね😅
ホント、考えて発言して欲しかったです😢
色々聞いてもらえてスッキリしました😊
ありがとうございました🎶- 6月13日
-
ayapyn
それは荒んでますね😭
上の子との時間、無理ない程度に楽しんでください⑅◡̈*- 6月13日

♡♡♡♡♡
なんで安定期に入っていないのに妊婦だと話したらえってなるのかがわかりませんが💦
むしろ初期だからこそ配慮してもらえると思いますけどね。
うちがよく行く支援センターでは、妊婦であると言っておけば、子どもがママとジャンプ遊びしたいとか言った時に先生とやろう!って言ってくれてママがやらなくてもよくしてくれたり配慮してくれますよ。
自分が楽な格好をするのが一番ですよ!
-
金ちゃん。
コメントありがとうございます!
以前、友人に「初期のうちは流産の可能性高いから喜び過ぎないようにね。」って言われたことがありまして…😓
これからはお腹を締め付けない楽な服装で過ごすようにしたいと思います😌- 6月13日
-
♡♡♡♡♡
酷いこと言いますね💦
心拍確認できていれば、流産率は3パーセントぐらいまで下がるので可能性はかなり低いですよ。
気にしなくて大丈夫です!
ゆったり楽な服装で過ごしましょうね💕- 6月13日

はじめてのママリ🔰
私も結構出てます😭
普通の服はもう着れないので
マタニティのものかワンピース
ばっかり着てますよ(´・ ・`)

tmama
私も、ママ友には言いませんでしたが、朝早く行った時に自分たちしかいなかったので児童館の先生には言いました。
抱っこしての体操の時とか、声かけてくださったりしたのですが、そのときはママ友にバレちゃうかなと思って自分でやっていました😊
そのあと、切迫で絶対安静になってしまったので、素直にお願いしておけばよかったなって思いました😅
安定期前だからこそ、本当に無理せず過ごしてください💕
私もできるならまた児童館で息子を楽しませてあげたい気持ちでいっぱいです(>_<)
金ちゃん。
コメントありがとうございます!
そうですよね、お腹に負担かける方がよくないですよね😢
これからはお腹に優しい服装を着るようにしたいと思います😊