
疲れてしまいました。批判などのコメントはいりません。少しだけ愚痴を…
疲れてしまいました。
批判などのコメントはいりません。少しだけ愚痴を吐かせてください。
生後3ヶ月の双子の女の子を育てています。
先月の25日から旦那と喧嘩してそのまま出ていったのですが、実家に居るようでいつまで経っても帰ってきません。
義母も何も言わず、こちらに連絡もしてきません。
正直限界です。離婚も視野に入れています。
話し合いは何度かしたのですがその度に泣いて「今日は帰るね」と言って帰ってしまいます。こっちが泣きたいのにどうかしてますよね??
実家で何の不自由もなく過ごしてるのにお金貸してとか言ってくるし。。。こっちは生活がかかってるのに。。。
もうどうすればいいですかね?この状況を打破するには何が1番手っ取り早いと思いますか?教えてください。。。
- mchan(7歳, 7歳)
コメント

まま
旦那さん女々しいですね…
離婚が一番手っ取り早いかなー。

りか
旦那がすぐ逃げてしまうんですね。。
紙に書くなりここをこうしてほしい!など提示するのはどうでしょう😰?
小さいお子様が2人もいて大変なのにまだ独身気分が抜けてないような感じしますね😤
-
mchan
話し合いの際その提案をしたのですが理由をつけられて却下されてしまったので離婚する前提で考えていこうと思います。
本当ですよね。。- 6月13日

ゴーヤ
なめてますね…旦那さんもですが、実家の親御さんも😑💥
普通そんなことしてたら怒るのが親なのに…親子揃ってどうかしてますよね😑😑
余計なストレス感じたくないから私なら離婚したいです!😵
-
mchan
本当ですよね😞もう関わりたくないし気持ち悪いので(笑)離婚前提で話し合いしようと思います。ありがとうございます😭
- 6月13日

退会ユーザー
いつまで子供のつもりなんでしょうね。
泣いて許してもらえるのは幼稚園までです。いや、幼稚園児に失礼ですね。
離婚をするのならまずは住む場所と働き先の確保ですが、ご実家は頼れますか?
生後3ヶ月とのことですので、もしご両親に金銭的に余裕があれば働けるようになるまで助けて貰うのもありです。
もし少しでもやり直そうとお思いなら義両親の家に殴り込みですね。
いつまで息子を甘やかしているんだと。
ただ、ご主人が帰る理由を誤魔化している可能性があるので、いま家族が離婚の危機に面していることを知っているかを聞きます。
知った上でご主人の肩を持ったり、まさんを責める発言をするのであれば容赦は要らないと思います。
-
mchan
本当にみゃさんの言う通りです。
娘達に対してこんな男が父親で申し訳なくなります。本当情けないです。
実家は全面的に協力してくれます!
私の親は殴り込みしてからでも遅くはないんじゃない?と言ってるので旦那の実家に行こうと思います。
そうですね。容赦せずガンガンいこうと思います!
ありがとうございます。- 6月13日

Nao
自分の親もしくは兄弟に着いてきてもらって、旦那さんの実家に行って話し合う。
修正できそうなら、夫婦継続
無理なら、お離婚
-
mchan
親連れて話し合いしようと思います。
ありがとうございます!- 6月13日

ぴーちゃん
え、旦那さんが泣くんですか?
何もしてないのに??
泣きたいのは、こっちですよね。
私だったら、そんな旦那いらないです。
-
mchan
そうなんです。
本当おかしいですよね。。
離婚前提で話し合いしようと思います。
ありがとうございます。- 6月13日
-
ぴーちゃん
双子ちゃんの育児、大変ですよね。
なかなか自分の事は後回しになってしまうかもしれませんが、お身体大事にして下さい。- 6月13日

退会ユーザー
離婚するつもりなら連絡せずに記入済みの離婚届を旦那の実家に郵送します。

ピーチ
双子のお子様で大変なのに旦那様何やってるんですかね!
1人のお子様でも大変なのに…
義母も信じられないですΣ(-᷅_-᷄๑)
私もそれなら離婚したほうがいいと思いますが、ちゃんと養育費などなとしっかりと貰った方が良いと思います!!
-
mchan
旦那も義母も親子揃ってどうかしてますよね!!
離婚前提で話し合いしようと思います!
養育費はもちろんガッツリ2人分支払わせます。
ありがとうございます。- 6月13日

ちゃんぴょん
簡単に離婚...というのも先々大変な事も多いと思います。浮気とかじゃないと慰謝料とか取れませんし💦
ただ旦那さんも親御さんもそんな感じならこの先頼りなくなにかと苦労するかと思います😭
ただ出産したばかりでそれじゃなくても大変な時に、しかも双子ちゃん、離婚も離婚で大変だと思うので今はとりあえず働いて父親として生活を支えてもらえるようにしてもらうしかないですね💦
-
mchan
私も最初は我慢しよう仕方ないと思って過ごしていましたが旦那の態度などに頭に来てしまって💦
とりあえず離婚前提で親交えた形で話し合いしようかと思います。
ありがとうございます😖- 6月13日

ママリン
腹立ちますね。
実家は遠いんですか?
とりあえず、離婚うんぬんは後回しにして、ご主人はいないものとして生活しましょう!今離婚とかの話になったら、子育て大変なのに頭回らなくないですか?ふたごが半年くらいになったら働くなり、ご主人ともう一度話し合うなりしてみては?
女の子の双子ちゃんいいですね♡
大変だけど寝顔は癒されますね♡
強い味方だ♡♡♡♡
-
mchan
旦那の実家はまあまあ近いです。
いないものと思って最初は生活してたんですが、お金貸してとか言ってくるのでもう限界で。。
とりあえず離婚前提で親交えて話し合いしようと思います。
双子のママさんですかね??
ほんと寝顔癒されます💕
ありがとうございます!- 6月13日

ha♡♡
義母もありえないですね!
自分も母親なのになんで気持ち分からないんでしょうね😡
正直辛い時、しんどい時に助けてくれない旦那さんなんて一緒にいる意味ありますか?😡
2人の子どもなのに許せないです😞
-
mchan
本当どうかしてますよね!
親子揃っておかしいです。
意味ないです。。離婚前提で話し合いしようと思います!ありがとうございます😭- 6月13日

ゆっきー
話し合いになりませんね、、、
都合が悪くなると逃げる、
あっうちの旦那と一緒ですね、💦
双子のお子さん育てられてる事が本当に尊敬します😭子育ての大変さもわからないような旦那とは離婚を考えると思います‼︎あまりにも女々しいです、、
-
mchan
すぐ逃げるんです😖ゆっきーさんの旦那さんも逃げちゃうパターンなんですね💦
今まで何度逃げてきた事か。。。
そうですよね!居ても意味ないですもんね。
離婚前提で話し合いしようと思います。- 6月13日
-
ゆっきー
私はどっちかというと面と向かって言うタイプなんで男友達が多いんですがなぜかいつも付き合う人とかは女々しいやつばっかりで、、、逃げられるのが1番タチが悪いですね‼︎なんの解決もしないし、逃げるという事はその人の人生いま見でずっと逃げて来てると思うからなんかあった時守ってくれなさそうというのもありますし、、、
- 6月13日
-
mchan
面と向かって言えるのとても羨ましいです💦
私はギリギリまで不満を貯めて爆発するタイプなので余計喧嘩も酷くなっちゃうんですよね。。本当女々しい男居なくなればいいのに!!笑
それはありますね!現時点で嫁と娘達置いて逃げてる時点で最低ですよね。
もう自分で守っていくしかないと思ってます😖- 6月13日

みっきー
今日は帰るね←いやいやいや!!!て感じです😵
私は一人でも撃沈しそうなのに、双子ちゃんなら尚更大変ですよね😫
お金は貸しちゃダメですよ!!もはや、払えよ!て思っちゃいます!
確かに、、早いのは離婚なきもしますね、、修復可能ならも少し様子見るか、、
-
mchan
ですよね!!!💦
話し合いの度にそうなんです。。毎回泣いて逃げての繰り返し😭お決まりすぎてもはや演技でもしてるんじゃないか?って思えてきました(笑)
生活費も入れてくれてないのに貸す必要なんか無いですよね!!!
とりあえず離婚も早い気がしますがその前提で話し合いしようかと思っています。- 6月13日
-
みっきー
いや、もう泣いても無視でいいですよ!大切な話の時に泣いて終わらせるわけにはいきません!😵
生活費も入れてくれてないなんて😵
しっかり生活費から計算して請求しなければです!!
お金大切です!!!
大変だと思いますが、無理なさらないように😢- 6月13日
-
mchan
逃げてばっかりの人生だったみたいで💦
自分のやってる事が分からないんですかね??
今は私の貯金を崩してなんとかやっていけてますがなんせ双子なのでお金が消えていってしまって、、💦
このまま逃げ続けるようであれば現状を全て義母に話して生活費も請求しようと思います!といっても旦那も義母も同じようなので、、😖どうすれば上手くいくかよく考えようと思います。
ありがとうございます😭💕- 6月13日

あっぴぃ
私も今生後3ヶ月の女の子を育てていますが…色々あって離婚を決めました💦笑
双子ちゃんの育児をしながらだと中々難しいと思いますが…私はまず市役所の無料相談に行って色々アドバイスをもらい今は離婚調停の申立てをする準備をしています!
正直1人で育てていくってホントにホントに不安ですし…まサンは双子ちゃんなんで私よりもはるかに大変だと思うので簡単に離婚っていかないかもしれませんが…💦
離婚しないにしてもするにしても市で女性無料相談だったり弁護士相談とかもあると思うので色々お話してみるのもいいと思いますよ!!
お互い頑張りましょう(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
-
mchan
そうなんですね!!!
なかなか離婚への踏ん切りが付けず、、、今後の生活や娘達が父親がいない事の影響などを考えるとしぶっていたのですが😭
そうですよね、、大変ですよね💦
市でそういうのもあるんですね!調べて見ます!
ありがとうございます😭- 6月13日

saa..#*
まだ小さい二人の子どもを置いて
一体何してるんですかね...泣
まさんを支えてあげないといけない立場なのに父親としての自覚が足りませんね。
喧嘩したからといって実家に逃げ込むなんてもう少し自立精神もってほしいですね😢
離婚視野に入れる気持ちもわかります。
まずお金を貸してという気持ちが理解に
苦しみます。まさんは慣れないながらも
一生懸命お子さんを育てているのに😢
双子ならよりお金だって倍かかるのに。
一度、旦那さんの実家で
両家揃っての話し合いをして
本音で話し合ってみてはいかがですか?
子どもの未来の為にも
まさんの為にも最善の答えを
見つけられるように😊✨
また、区役所などの家庭環境課など
あれば一度家庭環境を相談してみるのも
いいですね💡何かヒントが見つかるかも!
今は本当に大変な時期だと思いますが、
乗り越えられるはずです。
心から応援してます!
育児大変ですがお互い手も抜きつつ
程々に頑張りましょうね🙋💕
-
mchan
情けないとしか言いようがありません。。
義母も義母で何も言わないっていうのもどうかしてるような気がして💦
話し合いしてみようと思います。
家庭環境科、調べて見ます。少しでも解決策が見つかればいいのですが😭
ありがとうございます。すごく元気が出ました!
お互いに頑張りましょう💕- 6月13日

たんぽぽ
双子ちゃん羨ましいです😍
旦那さんは子供さんのこと可愛いと思わないんですかね?
離婚するならしっかりと養育費もらうようにしないとです!!
-
mchan
ありがとうございます😂💓
私も今それが最大の疑問です。
離婚前提で話し合いしようと思います!
もし離婚となったら養育費も2人分ガッツリ貰います!!笑
ありがとうございます💕- 6月13日

おん
もう2週間以上も家族をほっとけるなんてちょっと悲しくなりますね…
1番側で協力してほしい時期なのに😡
1人でも大変なのに、2人同時に育てるなんて本当に尊敬します😭
義母も連絡しないって事は自分は悪くない程でお話してるのでしょうか。
実両親にはこの事話していますか?
一度家族会議開いた方が良いと思います。
-
mchan
悲しい通り越して呆れてます😖
結局はその程度としか思われてなかったんだな~と。。
きっとそう言ってると思います。ちなみに義母は旦那に甘いのできっと実家帰った事が嬉しくて仕方ないんだと思います😂
私の両親には話してます。
そうですよね、もう一度真剣に話そうと思います。- 6月13日

うい
義母どういうつもりなんですかね。。
息子可愛がってる感じですか?
双子育てる大変さ分かってるんですかね。
私だったら、旦那がいてもいなくても、実両親と義実家いきますかね。。
連絡したら、色々と対策してきそうなので直前か、直接いきます。
うちは同居なんですが、何かあるとすぐ姑に愚痴って、べったりなんで困ってます。
頑張ってください!!
-
mchan
孫<旦那なんでしょうねきっと。
前から旦那に甘いのでもう義母に何言ってもダメだと思ってます。
そうですね、親連れて乗り込もうと思います!!
同居なんて、、、私には絶対無理です😭本当なんで義母ってこんなにムカつくんですかね笑!
ありがとうございます!!- 6月13日

せい
辛いですね😭
頼りたい時期に旦那さんが向き合ってくれなくて、先が不安だと本当に精神的に疲れますね😭
女性をなんだと思ってるのって感じ😭
-
mchan
自分がやってる事を理解出来てないんですよね、実際私が同じ事やったらブチ切れるくせに。。。笑
本当ムカつきます😭- 6月13日

七七七
離婚経験のある者です
離婚は体力気力の消耗が凄いので離婚するつもりがあるなら時系列で旦那さんの今までされたり言われたりしたことなどノートに書き出した方が良いですよ
自分の親にも旦那さんにも旦那さんの両親にも説明しやすいですし、なりより協議離婚できなかったら、調停離婚になった時の証拠になります
それから養育費は公正証書などの法的措置がとれるものにしましょう
くれぐれも口約束や念書など拘束力のないものは避けた方が良い思います
生後3ヶ月の双子の赤ちゃんのお世話を一人で面倒見るのは大変だと思います
両親に事情を話して協力してもらってはどうでしょうか?
育児で大変と思うのでお返事は無くても大丈夫ですよ
読んでくれてありがとうございます
無理しないでくださいね
-
mchan
そうしてみます。
きっと旦那と義母で尻尾巻いて逃げると思うので。。。公正証書ですね、市役所で話を聞いて来たいと思います。
本当に助かります、ありがとうございます(^-^)- 6月13日

hmk
旦那さん弱っ。
ま さんは凄いですね
双子を一人で育ててるのには感服致します。体調や精神的にも辛いでしょうに、、。
とりあえず義両親は何をしているのでしょうね。甘やかし過ぎです。
離婚する前に一発言ってやれー。
自分達だって「親」なのに、この気持ちが分からないのかと。分からないのであれば、もう駄目ですね。
子供の為にも早急に、ここの人達(mamari)は貴方の味方です。
頑張って下さいね!!
-
mchan
今の中途半端な状況が1番辛くて、、
いえいえ、とんでもないです。
旦那は母子家庭で育ってきたので、義母も育児の大変さ分かるはずなのに何も言わないので呆れてます。もう何十年前の事なんか忘れちゃったんですかね??笑
本当にありがとうございます。
子供の為に、自分の為にも納得いく結果を出したいと思います。- 6月13日

たこた
情けない男!泣くな!!親になった自覚もてよー(# ゜Д゜)
出産もその後の育児も、母親は必死で頑張ってるのに、一人実家で悠々自適な生活。そして受け入れる実家…。
一人で双子ちゃんのお世話して休む暇なしじゃないですか( ;∀;)??それを想像できず、嫁を思いやれない旦那なんて要らないです。旦那サイドに子どもたち抱かせたくないので、私がその状況なら離婚します!!
ご自身が納得した結論が出せますように(>_<)
-
mchan
本当情けないです。。
私ももう抱かせたくありません。指一本触らせたくないです!
私の親連れて旦那の実家乗り込もうと思います。
ありがとうございます(^-^)- 6月13日

sanmama
双子が生後3ヶ月の時に旦那が1ヶ月出張でした。育児の代わりがいないって大変ですよね。
しかも実家にいるなら腹立っちゃいますよね。
守らなきゃならない家族が3人出来たのに、実家に「帰る」って…旦那さんの家はどこなんでしょうね。
私なら離婚考えます。旦那が家にいるのが当たり前と思うからあてにしちゃうし、いないと腹立ちますよね。
それならもういない方が腹が立たないし、覚悟も出来ます。
でも少しでも気持ちがあるなら子供が3人って気持ちでそっこー呼び戻して旦那教育頑張ります!(うちは旦那教育頑張りました 笑)
-
mchan
出張も仕事だと分かっていてもしんどいものがありますよね。。
本当sanmamaさんの言う通りです。
義母も義母で何考えてんだか😖
旦那教育。。私にはできる自信ないです笑
もうキッパリ諦めて離婚する前提で話し合いしようと思います!!!
ありがとうございます。- 6月13日

ちい
同じく3カ月の娘を置いて夫が実家に逃亡中です。大人の洗濯と食事の用意、いつキレ出すかわからない緊張感が無くなって本当に楽になったので、いない方がよっぽどいいと思い離婚を考えています。
双子ちゃんならお世話だけでも本当に大変だと思います!ご実家と協力しながら、ご自身のお身体と心の健康を第一に頑張ってください♪
-
mchan
同じ境遇の方が沢山いらっしゃって心強いです。
ありがとうございます!
お互いに頑張りましょう☺- 6月13日

みた
うちも双子です。
近くに頼れる人はいませんでした。
しかもうちの旦那もすぐ逃げます。
お金は旦那が管理しているのでタイミング悪くいなくなると生活費がなくなります。
他人事とは思えず、たくさんコメントあり読むのも返信も大変かと思いましたがコメントさせていただきました。
離婚もなんども考えたのですが毎回逃げられ、ごねられ、実行できずいままでずるずるときてしまいました。
わたしはこどもたちが10ヶ月の頃過労による病気で倒れ、3ヶ月の入院をし生死をさまよいました。退院できるまで回復はしたのですがいまも治っていなく通院している状況です。
入院中は実母がこどもたちの面倒を見てくれたので旦那は大変さを知りません。
なのでいまだに子育ては楽なのに家事を毎日サボってる。
と文句を言われ辛いです。
双子育児は大変です。
いままでとこれから全然違う理由で大変になります。
わたしにとって9ヶ月からは地獄でした。
そんな旦那さんといたらまさんも倒れてしまいます。
こどもだけでいっぱいいっぱいで自分のことはなにもできないのに、手のかかるのがもう一人しかも文句をいうやつがいるのは地獄ですよ。
-
mchan
みみさんも大変な思いをされてきたんですね。。
そうですよね。倒れる前に手を打たないと自分が壊れそうで怖いです。
離婚前提で話し合いしようと思います。
ありがとうございます。- 6月13日

ゆっきー
そうですね、男としての役割全然果たしてないですね‼︎あまりにも自分勝手すぎます‼︎
-
mchan
本当情けないです。。
離婚前提で話し合いしようと思います。
ありがとうございます。- 6月13日

ひよこちゃん
同じ月齢の双子がいる親として、旦那さんの言動はあり得ないと思ってしまいました...
うちなんて夫婦2人+実家の家族で回してもクタクタなのに、奥さんに丸投げして自分だけ逃げるなんて。
「帰る」って何?
あんたの家はここで、24時間365日育児が必要な子供達がいるだろうが!って感じです...
父親になった男が、泣いてる場合じゃないです。
とりあえずご実家に避難or家族に来ていただいて、母子の生活を整えてから、義実家に殴り込みですかね...
mchan
そうなんです女々しいんです。。
やはりそうですよね!
離婚する前提で考えていこうと思います。
ありがとうございます😭