
私の母は父のことが大嫌いでずっと夫婦仲は悪かったですが離婚せずで、…
私の母は父のことが大嫌いでずっと夫婦仲は悪かったですが離婚せずで、その大嫌いな父に私は性格が似てるとずーっと言われ育ってきて、私の子供3歳も似てるとか言ってきます。
私は遠回しに私のことも嫌いなんだなって思って生きてきて苦しかったのですが、それでも母のことがなぜか大好きで度々問題があっても疎遠になることはなく仲直り?してうまくやってきました。
が、もう限界な気がします。私のこと母親はきっと嫌いですよね?
昔から兄と妹ばかりに特別で、私はそれをずるい!どうせ私のことは嫌いなんでしょと言ってた記憶があります。
- はじめてのママリ🔰(5歳1ヶ月)

あくよう
適度な距離感って大切だと思いますよ^ ^
私も親の愛的なものを欲しがっていたんですが『人間だししょうがないよね』と諦めたら楽になりました!
その分主人に依存してる感はありますが😅
近すぎると大体衝突するんで、自分の家族を大切にして実家とは程よい距離感だと愛情もわかるかな?と思いました^ ^

ママリ
お父さんにはなかなか当たれない(力関係的なこともあるし)けど、娘なら遠慮なく言えるみたいな、言わばストレスのはけ口にされてたのではないかな、と思ってしまいました。
そしてやはり子供は親に愛情を求めるものだと思うので、共依存に近い感じだったのかもしれません。
適度な距離を保ち、お互い好きも嫌いもない、ただ家族の一人、自分の価値観とは違う別の人間として捉えると、気持ち的には少しは楽になるのかなと思います。
コメント