
息子の言葉が遅れていて心配。他のママさんの経験知りたい。要検診前に喋り始めた子供の情報が欲しい。
息子まだ単語が出てきません😣
一歳半検診の時「喋ろうとはしてるから大丈夫だと思います😊2歳まで様子見ましょう」と言われたので、ゆっくり待ってようとは思ったんですが、やっぱり焦ってしまいます😅
絵本よんだり、写真見せて教えたりしてますがなかなか…💦
「いないいない」「あっがとー(ありがとう)」
「あい、どーぞ」
くらいしか言えなくて、ジェスチャーみたいなのはいっぱいします😂
2歳まであと4ヶ月…本当に喋るのか不安です😭
男の子のママさん、お子さんどれくらいから単語出てきたか知りたいです!
よろしくお願いします🙇⤵️
- hachi(8歳)

今ががんばりどき
十分ぢゃないですか?うちの子もすごく遅くて2歳すぎでやっと単語が少しづつでてきた感じでした?
3歳過ぎでカタコト喋りたいだしたかなー。

あま
男の子は女の子に比べて、言葉を話すのが
遅いらしいですよ!(個人差はあります)

ちゃんま
2歳でそれだけ喋れるなら
全然OKだと思いますよ!!
お母さんがたくさん話しかけてあげている
気持ちわかります!
上の子の4歳児クラスでもまだ言葉がうまく出ない子がいます!
人それぞれですし、個性です!
まだ全然焦らなくて大丈夫ですよ🙆♀️

ccan*
喋る男の子のママではないのですが💦💦
充分話してると思いますよ!
お子さんをよく見てるお母さんなんだろうなと尊敬しちゃいます👏✨
だからこそ気になってしまうし、言葉になる前にお子さんが伝えたいことわかってあげられちゃうんだと思います!
娘の友達で2歳半でもまだまだカタコトというかお話苦手な子いますよ!

ナー
ジェスチャーたくさん出てるなら、大丈夫です!
うちは上の子たちベビーサイン使ってて、1歳半検診で発語ゼロ(いないいない、なんて言えませんでした😂)、でもサインでお喋り同等の意思疎通ができてました。
周りは喋り始めて焦ったけど、二歳過ぎたら突然喋り始めましたよ😆
伝えようとする気持ちがあれば、じきに出てくると思います。
ジェスチャーでは伝えられなくなった時なのか、お子さんの中に言葉をため終えた時なのか。
楽しみにしていてください💕
コメント