![あおmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ベビーカーを父が買ってくれると言っていたが、義母がこっそり代金を支払い、後悔している。お礼を言っていないが、お金を返すべきか悩んでいる。皆さんならどうしますか?
モヤモヤしています、皆さんだったらどうされますか?
長くなりますがご意見いただければ嬉しいです。
息子のベビーカー購入を検討していて、今日父とトイザらスに行き、欲しいものを見つけました。
息子の食い初めのお祝いに、父が買ってくれると言ってくれましたが、一度旦那にも見てもらってからと思い保留にし、息子を試乗させた写真を撮りました。大きく値段もついていたため、「息子が売られてる風で面白いでしょ!」という気持ちで家族が見れるアルバムアプリにupしました。
すると、写真を見た義理母が旦那にこっそりベビーカー代をくれたそうです。その時はありがたい!!と思って喜んでいたのですが、あとから遠回しに買ってくださいと言っているようで悪いことしたかなー、嫌な嫁だと思われたかなーと後悔しています。
そして、父からも「写真あげたのは良くなかったかもねー。でもお義母さんもベビーカー喜んで使ってれば嬉しいと思うよ。お父さん(自分)も買ってあげたかったけどね…。」と言われ、父にも義理母にも悪いことしたなと😣
自宅新築中で旦那と別居しているので、まだ義理母にはお礼の連絡していません。旦那に「もう買っちゃってたみたい」と言ってもらってお金お返しするのは失礼ですよね😅でもせっかく父と一緒に見に行って買ってくれる気満々だったのに義理母に買ってもらうのも父に申し訳ないし…皆さんならどうされますか?
モヤモヤして胃がキューってなります|ω・`)
- あおmama(6歳)
コメント
![kito](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kito
旦那さまはお父様が買ってくれるという事はまだ知っていないのでしょうか?🤔
私なら義理母から頂いちゃうかもしれないです笑 義理母から渡したのであれば甘えちゃいますしっかりお礼はしますが。父にはまた次に何かあればお願いしてもいい?と言います🌼
![ずぼらまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ずぼらまま
お父様も義母様も優しくて素敵です😊
私なら実父に買ってもらい、旦那さんに「実父が買ってくれると約束してたの」「お義母さんには申し訳ないけど、お金返しておいて。それか、買おうとしてた〇〇(←何かベビーカーより安いもの)をそれで買わせてもらう?」
という感じで義母のお金を返すorありがたく使う選択を旦那さんにしてもらいます🤔
-
あおmama
回答ありがとうございます!
お褒めの言葉もありがとうございます😢
とっても悩みましたが、お店でも一緒に色々見てもらったし私が欲しい欲しいと騒いでたのを見ているので、今回は父に買ってもらおうと思います!
旦那が明日義理母に「お父さん買ってくれるみたいだよー」と話してくれるそうです🤗それでもといただけるのであれば、別な機会に使わせてもらおうと思います!
参考になりました!- 6月13日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
どちらのお気持ちもわかるだけに悩みますよね😂
折角の申し出を無碍にできませんし、ベビーカーはお父様に買っていただいて、お義母様からいただいたお金は別のベビー用品で使わせてもらうとかですかね?🤔
旦那さんと相談してお義母様にそういう風にお伺いたててみてはいかがでしょうか〜?
-
あおmama
回答ありがとうございます!
私もどちらかと言うと父の気持ちを優先したいと思っています😣
義理母は自分達で買うと思って、だったらこれでとくれたみたいなので、旦那に「あっちのお父さん買ってくれるって」と言ってもらえば大丈夫でしょうかね😅
もしそれでもとお金をいただけるのなら、また次の機会に使わせてもらおうかなと思います!
参考にさせていただきます!- 6月12日
![ママリん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリん
私なら旦那にお父さんがベビーカー買ってくれるみたいだからお金大丈夫だよーと言ってベビーカーのお金は返してもらいます( ˙ᵕ˙ )
-
あおmama
回答ありがとうございます!
義理母も、自分達で買うと思ってお金渡してくれたみたいなので、そう旦那に話してもらおうかなと思います😣💦
そんなに重く考えなくて大丈夫な気がしてきました😅💦
参考にさせていただきます!- 6月12日
![アーニー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アーニー
お金は頂いていいと思います。
お父さんには何か他のものでもいいかな?と打診してみてはどうですか?
義理母さんにお礼をするのを忘れずに。
-
あおmama
回答ありがとうございます!
「これから大きくなったら自転車とか、おもちゃとか欲しいのいっぱいあるしね❤」と言ったら、「そんなに出せないよ…😌」とガッカリした様子でした💦お食い初めのお祝いとベビーカー欲しい!というこのタイミングがちょうどでしたからね|ω・`)
旦那が義理母に「あっちのお父さん買ってくれるから大丈夫だって🤗」と話してくれるそうです。明日お礼の連絡します!!
参考になりました!- 6月13日
![とんとん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とんとん
自分の父が買ってくれるとの事で、主人にこれにしようと思う!って意味で写真載せたんです😢
なので父が買ってくれたので、このベビーカー代はお気持ちだけ頂きます、ありがとうございます😊と言って自分でお返しします!
それでもくれるなら有り難く頂いて、別の物を買います!😆
-
あおmama
回答ありがとうございます!
実は義理両親には土地代をだいぶ援助していただいたので、今回は父の気持ちを優先したいと思います😣
旦那に、父が買ってくれるそうだよーと話してもらって、明日お礼の連絡します!
参考にさせていただきます!- 6月13日
![jeep](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
jeep
きっとお姑さんは、善意でお金をくれたんだと思います!!
なので、お礼だけしっかりして、遠慮せずいただいて良いと思いますよー☺️✨
まだ生後2ヶ月ならこれからまだまだ買わなきゃならないものがたくさん出てくると思います😎
お父さんには、その時に甘えてみてはいかがでしょうか✨
-
あおmama
回答ありがとうございます!
とっても悩みましたが、ベビーカーが欲しいタイミングでお祝いがあったので、今回は父にお願いしようと思います🤗
義理母も、自分達で買うと思って、だったらとお金くれたようなので、忘れずにお礼と旦那から話してもらうようにします!
参考になりました!- 6月13日
![メメ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
メメ
私なら義理母のお金でベビーカー買います
実父には素直に話せるけど、義理母には「父が買ってくれたので…」とか話すの少し気まずいので😅
で、実父は経緯も知ってることだし沢山謝って、別のベビーグッズを買ってもらいます
ベビーカー以外にも必要なものはまだまだあるので!笑
-
あおmama
回答ありがとうございます!
気まずいですよね…😣
旦那に相談したら「ベビーカー買うためにお金よこしたんじゃないから大丈夫だよーお父さん買ってくれるからって言っとく!気にしないで」とのことでした💦
悩みましたが今回は父にお願いしようと思います🤗
もしそれでも!と義理母に言っていただけるのであれば、別なものに使わせてもらおうと思います!
参考になりましたm(*_ _)m- 6月13日
![プーさん大好き](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
プーさん大好き
私だったら、お金をいただき、ベビーカーを買ってもらいます。お父さんにはこれからも長く使えそうなものを買ってもらいたいな~って感じでは、ダメですかね?持ってるものだったら申し訳ないですがバウンサーや、使えるようになったら食事の椅子や、大型遊具などなど?
-
あおmama
回答ありがとうございます!
父と話したら、私がベビーカー欲しい欲しいと騒いでいたのと、ちょうどお食い初めのお祝いのこのタイミングだったので買ってくれる気満々ルンルンだったようです😣
とても悩みましたが、今回は父にお願いして義理母にはお礼の連絡をして気持ちだけいただくことにします😌それでも!といただけるのであれば、椅子やおもちゃに使わせてもらおうと思います!
参考になりました🤗- 6月13日
![このは](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
このは
ひょえー😅
確かにそれは、胃がキューッとしますね。
しかし、最初に写真をアップした段階では、他意はなかった訳ですし、お返しするのも失礼なので、私ならありがたく頂いちゃいますね🤔
それで、次回お義母さんに会った時に御礼と、冗談風になんか催促しちゃったみたいですみません😂と言うかも💦(割と仲良くしているのでこれくらいなら言える)
お父さんには残念ですが、子供の物で必要な大きな買い物ってベビーカー以外に沢山あるので(ベビーベッド等寝床、ハイローチェア、少し成長したら電動自転車など)そちらをお願いするかも…。
でも、ベビーカーって割と最初から使うわかりやすい大きな買い物なので、ジジババが買いたくなるんですよねー😅
-
あおmama
回答ありがとうございます!
やっぱり皆さんありがたく頂くという意見が多いですね🤗
旦那に相談したら「自分達で買うんならって、しかも多めによこしたんだから他のに使っても大丈夫だと思うよ、気にしないで」とのことでした😣
父も、私が欲しい欲しいと騒ぐのと食い初めのお祝いのこのタイミングで、買ってくれる気満々だったようなので、悩みましたが今回は父にお願いしようと思います🤗
参考になりました!- 6月13日
![ちえすぴーむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちえすぴーむ
「父がお祝いに買ってくれるとのことだったので、よければこのまま息子のために貯金させてください」って言っていただきます。そのまま子どもの通帳に入れます。
ダメって言われたら返しますが(笑)
-
あおmama
回答ありがとうございます!
とっても悩みましたが、旦那に「向こうのお父さんが買ってくれるって!」と話してもらうようにしました😅
値札の金額よりも多めにくれたし、ベビーカーだけ買うためによこしたんじゃないから気にしないで大丈夫だよ とのことでした😢
もしそれでもといただけるのであれば、また別に息子のために使わせてもらおうと思います!
参考になりました!- 6月13日
![𝚔𝚞-𝚖𝚒𝚗𓆸*˚⋅](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
𝚔𝚞-𝚖𝚒𝚗𓆸*˚⋅
義母は、お父さんがベビーカーを購入する予定だと知らなかったんでしょうか😗?
お父さんに購入してもらうこと、旦那から お金のことを聞いて、アルバムに載せた写真で お気を遣わせてしまっていたら すみません。と自分から連絡してみては どうでしょう?💭
-
あおmama
回答ありがとうございます!
そうなんです、その時点では旦那も義母も知らなかったので、じゃあ😄とくれたそうです😣私も父がそんなにルンルンだと知らず、「お義母さん買ってくれるってー!!😍」と舞い上がってしまい、父に悪かったなと…。
なので悩みましたが今回は父にお願いして、義母にはそのように話してみようと思います!
参考にさせていただきます!- 6月13日
あおmama
回答ありがとうございます!
義理母がお金をくれた時点では、旦那も私の父が買ってくれるとは知らなかったですし、私も父がそんなに「ぜひ買ってあげたい」と思ってくれてるとは思ってなかったです😅💦
実は初節句のお祝いも父からもらっていてまだ何も買っていなかったので、父の気持ちを優先させたくなってしまいます…。
参考にさせていただきます!