※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うさぎ
お仕事

名古屋市での保育園入園について不安。復帰後の手当てや保育園の相談先がわからず、区役所での情報収集が不十分だった。育休産休の権利についても理解が足りない。

こんにちは、13w3dの初産婦です。

現在名古屋市緑区に住んでおりますが、実際に復帰されて保育園に入れたという方はやはり4月からなのでしょうか?
待機児童になって復帰が遅れた方はいらっしゃいますか?
ネットで待機児童について調べても、名古屋市は待機児童が多い、とたくさん出てきて保育園に入れるのは難しいのでは、と不安になりました。
実際の申し込みは来年の秋になるので、今考えても意味があるのかも分かっていません…


昨日、職場の上司に呼ばれて出産後の意思を聞かれました。
私は本当に馬鹿なので、馬鹿正直に五分五分ですと答えてしまいました。
でも、最近はもらえる手当てが復帰した方が色々もらえるなと思ったので、復帰する方向で考えてきています。

復帰して、手当ては会社から保険がおりてもらえるとしても、保育園の目処が立たないと戻りたくても戻れない可能性を考えると、保育園についてどこに相談したら良いか分かりません。
一度区役所に行って保育園の場所の一覧や料金、申し込み方法について聞いてきました。しかし、待機児童がどれくらい居て、4月以外だとどれくらい入園できるのか、4月だとどれくらい入園できるのか、とかは聞いていなく、上司にもっと育休産休の権利、保育園について調べるべき、調べなさすぎと言われました。
その自覚があって今月頭に有給とって区役所に行ったのになんだか無駄にしてしまったようです。
育休産休は会社が教えてくれると思っていました。
権利はみんな、どこで知るのでしょうか。
上手く文章がまとめられず、支離滅裂ですみません(>_<)

コメント

魔法使いまほママ

うさぎさん、こんばんは(〝⌒∇⌒〝)都内大田区に住んでます。三重出身なので、名古屋の土地勘だいたいあります(^3^)/緑区激戦でしょうね。
大田区も都内ワースト3位なんですが、夫婦フルタイム正社員で何とか認可に入れましたよ~。
再来年の入園に向けて、前年度である今年から情報収集しておくの良いことだと思います。区の入園基準をお読みになって、万が一ゼロ際時の入園ができなかった場合、認可外に入園している子供を優先的に認可の空き枠に入れてくれるかどうかを確認されてますか?このルールは、多くの区や市で設けられてるそうなので、その場合は認可外も視野に入れて、今後保活されるのをオススメします。
職場の上司へは、保育園に入れる方向で考えてはいるが、入れなかった場合は、育児休暇マックス一年半を取得したいとでも、言っておけばよいのではないでしょうか。上司の方の言われてる育休産休の権利というのが、よく、分かりません。公務員は最長3年の育休取得が認められてますよね。
私が体験した中では、総務以外の上司は出産に関わる休暇制度に詳しくなく、総務も、さほど好意的な感じで会社規程について、教えてくれませんでした。私の働いてる会社は、社内に健康保険組合がなく、外部の組合に加入してる形式をとっているので、そこのHPで調べることもしました。総務って、不親切なんだなと思いましたね(ノ_・。)
直近で、産休育休を取られた女性社員の方はいませんか?!もし、いらっしゃったら、いろいろお話聞いてみるのもいいでしょうね。職場復帰へ向けて前向きに頑張ってください★

  • うさぎ

    うさぎ

    コメントいただきありがとうございます。
    お返事がとても遅くなり誠に申し訳ございません(>_<)

    ご意見ありがとうございます、保活という言葉を妊娠してから初めて知りましたので、出産までに見学させてもらえないか聞いてみたり、入園申込日までに少しでも情報収集をしてみようと思います!
    認可、認可外も違いが最初分かりませんでしたが、復帰を考えて一旦認可外に入れて、認可ある保育園に入れる、というのも視野に入れてみようと思います。
    記載いただいたことも確認をまだしていないので、産休に入ってから平日電話して聞いてみます。
    上司からも会社の制度でマックス1年半とれると言われており、産休育休を実際に取得された方も事務所は違いますが(その方は東京都在住です)、聞けることがあれば聞いてみます(*^^*)

    ありがとうございます、復帰できるよう頑張りたいです!

    • 1月20日
  • うさぎ

    うさぎ

    ためになった回答を複数頂いたので迷いましたが、1番にコメントいただきたのでベストアンサーとさせていただきました。

    • 1月20日
はじめてのママリ🔰

全く解答出来る知識は無いですが、同じ緑区民なので、なんだか嬉しくて投稿してしまいました(笑)
緑区は建築ラッシュが続いてるので激戦でしょうね。とりあえず区役所へ相談するのが一番です。会社では何も教えてくれないので…

  • うさぎ

    うさぎ

    コメントいただきありがとうございます。
    お返事がとても遅くなり誠に申し訳ございません(>_<)

    同じ緑区民なんですね!
    コメントいただけて私も嬉しいです。笑
    コメントいただいた時は妊婦さんでしたが、もうご出産されましたよね(>_<)
    おめでとうございます!
    そうですね、会社の上司も東京の方で独身の方で分からないと言っていたので、区役所にまた問い合わせてみようと思います。

    • 1月20日
ミニクリーズ

認可公立園は育休明けの予約制度がないのでだいたい0~1歳は空きがなく4月入園の手続きになります。認可民間は新しい所も増えていて、園によっては独自の予約枠あったりするみたいです。ただ民間は乳児(2歳まで)保育園だったり、独自の方針あったりもするので、目ぼしい所を見学に行く方が雰囲気もわかって情報も得られるかもです。今は点数制で正社員の育休明けはポイント高いので、まだ入りやすいと思いますよ。

  • うさぎ

    うさぎ

    コメントいただきましてありがとうございます。
    お返事がとても遅くなり誠に申し訳ございません(>_<)

    ご意見ありがとうございます。
    とても参考になりました。
    保活という言葉を妊娠してから初めて知りましたので、生まれるまでに見学に行き、申込日までになるべく情報収集したいと思います!
    名古屋に戻ってきた子持ちの友人が、区は違いますが聞いた制度を教えてくれて、正社員の育休明けが1番ランクが高いとのことでしたので、希望をもって申込に向けて考えていきたいと思います。

    • 1月20日
うさぎ

コメントくださった方、昨年は大変励みになりました。
本当にありがとうございました!