友人が産後うつかもと話しており、どうサポートすればよいか相談されています。電話相談を促し、根拠のある情報を提供するなど、積極的に支援することが大切です。
おはようございます!
長くなりますm(_ _)m
友人が新生児の双子ちゃん育児をしていますが産後うつなのかもと話してくれました(T_T)
友達は元々真面目で悪口とか言わないタイプなので、参ってしまうのが心配で妊娠中からちょくちょくメールしてました。
たぶん不妊治療をして授かった双子ちゃん
友達の甥っ子姪っ子の面倒をみたり子どもに触れる機会は多かった
管理入院前に切迫で長い入院
入院生活の辛さを話してくれても、もうすぐ会えるから頑張るよと言っていました。
LINEはしていないので産後ちょくちょくメールをしており、新生児こんなに大変なんて思わなかったと、
あんまり休めていないようなので、押し付けにならないよう言葉を選んでアドバイスのメールをしてましたが、
産後うつなのかな
赤ちゃん見てもそこまで可愛いって気持ちが起きなくて、おむつもミルクも沐浴も、この先育てていく不安と義務でやっているっていう気持ちの方が大きくて😓
とメールくれました。
旦那さんにも母親にも話せなくてと。
実母と同居していますが、上手く周りに甘えられていない気がします。。。
彼女の母親はサバサバ系だと思います(>_<)
1ヶ月健診前ですが友人が話したいと言ってくれたので今週中には会えそうです。
例えば2ヶ月になれば少し寝る時間が長くなったと私の体験を話しても、友人が2ヶ月目を迎えて赤ちゃんの様子が変わらなかったら自分を責めそうなので、
本やネットでこんな情報を参考にしたよ、とさらっとアドバイスしたり根拠のある情報を伝えるようにしています。
市の電話相談は泣いてしまいそうと言っていますが、電話相談するように促すつもりです。
彼女が産後うつかもと話してくれたので力になりたいですがどうサポートするのがよいでしょうか??
長文読んでくださりありがとうございますm(_ _)m
お返事遅くなってしまうと思いますm(_ _)m
- りらっくま(4歳7ヶ月, 7歳)
コメント
はなこ
双子ちゃんなら早産未熟児ですかね?だったら新生児の、時期も長いのかなと思いますし、寝ない時期も長いと思います‥。私が一ヶ月の早産未熟児を出産してまわりの授乳間隔とか睡眠時間とかを聞いては、我が子は全然寝ないのに‥。とか思って逆に疲れてストレスでした。
いついつ頃になると寝るようになるとかって言われるのが一番嫌になりました。双子ちゃんであれば大変さもばいでしょうし‥。お母さんに(子供をみてくれる近い人)打ち明けてしんどいんだってちゃんと話すのが一番いいのかなと私は思います。寝る時間がないのって気持ちも余裕がなくなりますし、とりあえず少しでも寝る時間を増やして、、、かわいいって思えるのは余裕がでてきてからじゃないと思えない気がします😣
退会ユーザー
おはようございます✨
難しい問題ですね😭
りらっくまさんも毎日の育児大変な中ご友人の方へのお気遣い、、、本当に優しい方ですね😢
わたし個人の考えとしては、双子でさらに大変なのに気晴らしに外に行くこともできず、両方いっぺんに泣かれたら、、、オムツも順番で替えなきゃだけど片方待たせるのが可哀想、、、とか双子ならではの苦労が周りにわかってもらえない。とかが余計に苦しいのかなーなんて思いました😞
話したいことたっぷり聞いて差し上げるのでも充分違うと思います!!
ママが笑顔じゃないとお子さん更に泣いちゃうと思います!
アドバイスとかより、うん、うんって相槌でいいと思います🙆
女の人は意見より同意が欲しいって聞いたこともありますし、、、😅
ご友人の方の笑顔が戻りますように🙏
-
りらっくま
コメントありがとうございました!!私自身ママ友がいないので、半年違いでも同じ時期に友人とママになれることが嬉しかったのでお節介でも心配でした😢意見より同意が欲しいと言うことにそうだ!!と気づかされました!!双子ならではの苦労はこれから沢山出てくると思うので、みーみママさんのお言葉を振り返りながら友人に接していきたいと思います😊
- 6月12日
あんmama
経験談は話さない方がいいですね!
こうすれば楽になった!とか
手抜きなよ!とか下手に言われると
心に刺さります。。。
真面目な性格なら
こうしなきゃ!ああしなきゃ!と
焦って余計に追い詰めてしまうかも
しれませんし💦
私でよければいつでも話し聞くからね!
と、それだけでも救われると思いますよ!
たくさん話し聞いてあげて
どうしたらいい?と言われたら
こうしてみれば少し楽になるかも!
という風にアドバイス
すればいいと思います😊
私自身、1人目出産してから
頼れる人がおらず
旦那も忙しくてなかなか
親身になってくれず
一人で抱えこんでしまって。
友人に相談したら押し付けがましく
経験談語られて余計に
自分自身を追い詰めてしまったので
参考になればと思います💦
-
りらっくま
コメントありがとうございました!!友人は真面目で上手に手を抜けないタイプなので、友人自身がやりやすいようにこれから工夫していくものだなぁと気づかされました!!
私はお節介で力になりたいと思いよかれと思って言うことが相手を苦しめたり、分かっているつもりでも皆さんのコメントを見て冷静になれ気づかされることが沢山ありました!!- 6月12日
しろ
双子育児をした事がないので、どうアドバイスすればいいのか分かりませんが、旦那さんやお母さんに甘えれないですかね?😢
友達でも、誰か周りが厚かましく押しかけて沐浴をするとか💦
遠慮するタイプな友達なら、私なら厚かましく押しかけて沐浴をして帰るかな?
今一番大変な時ですよね、一人でも大変なのに、双子は本当凄いと思います。
安易なアドバイスしても、双子だし!となりそうなので、周りに協力出来るようにするのと、やっぱ厚かましく押しかけて協力したり、力を抜いてしたらいいと言うかな?と私ならそうします😢
-
りらっくま
コメントありがとうございました!今日友人と会えたのですが、ちょうど市から連絡がきて新生児訪問の日程が決まり少し気が楽になっているようでした😊旦那さん、お母さんの協力は得られているようでしたが、旦那さんが出張で不在だったりこれから友人がワンオペになることもありそうです😢
これからも時々遊びに行って話を聞いたりしようと思っています!- 6月12日
ひよこさん
双子ちゃんのママの友達です。いつも眠れていなさそうで、義母が泊り込みで助けてくれたそうです。旦那様は協力してくれなさそうなのでしょうか???友人として出来ることは少し遊びに行ってちょっと休んでもらうとかかなぁ(^^)
-
りらっくま
コメントありがとうございます!!旦那さんは出張で不在になることがあるようです😭😭夜に赤ちゃんたちがよく泣いて辛いようなので、昼間でも横になるよう話して少し安心してくれました(^ ^)時々遊びに行って横になれるよう促そうと思います!
- 6月12日
ぽんぽこ
辛い気持ちを自分の親や旦那さんには言えていないのに、質問者様に打ち明けることができるということは、お二人は本当にいい関係を築かれているんですね。質問者様のようなご友人がそばにいることは、その方にとって本当に幸せな事だと読んでいて感じました。
一人だけでも大変なのに、双子ちゃんを頑張って育てられてるんですよね。それは辛くなって当然だと思います。
その思いはやっぱり専門の方に打ち明けて支援してもらうのが一番だと思います。
わたしが出産した病院は助産師さんがとても献身的で、産後気分が落ち込んだら夜中でもいいからとりあえず電話しといでって言ってくれてました。その方が出産された病院は産後のフォローはしてもらえないんですかね?
あと、わたしの住んでる地域だと、電話で頼めば助産師さんが訪問してくれて育児の相談や赤ちゃんの様子を見てくれるようなサービスもあったりします。きっとその方が住まれている地域でも同じようなサービスがあるはずなので頼んでみてはいかがでしょうか?
その際なのですが、なかなか難しいかもしれませんが、電話をするにしろ、助産師さんに訪問してもらうにしろ、できれば質問者様がそばに付いていてあげた方が良いのかなと感じました。その方一人だけだと、なかなか本音を打ち明けたり出来ず我慢してしまいそうな気がして💦
でも質問者様も6ヶ月のお子さんがいらっしゃる中でご友人の心配もされて、とても大変になってしまいますよね💦こんな意見しか考えられずなんだか申し訳ないです😫
-
りらっくま
沢山コメントして下さりありがとうございました!!出産前から友人は甥っ子姪っ子をみていて小さい子に慣れていたので、待ちに待った自分の子どもさんに可愛いと思えないとメールにあった時は私も衝撃で(T_T)何か力になりたいとヒートアップしてしまいました😭
幸い市から連絡がきて新生児訪問の日程が決まりほっとしているようでした(^ ^)今日会えて明るく話ができてほっとしましたが、赤ちゃんの成長と共に悩みも変わってくるので市から専門的なアドバイスを受けれるようにこれからも気にかけていこうと思っています!- 6月12日
k
妊娠中もそういった感じなら、性格もあるでしょうが、ツラい状況ですね(ToT)
赤ちゃんによるところは大きいとは思いますが(よく寝る子、よく泣く子等)、
双子の新生児期はほんっっとにしんどいです。
深夜3時まで寝ない我が子を抱っこして、自分もようやく寝られると思ったら30分しないでもう一人が起きる。
背中スイッチで置けば泣かれるから抱っこして、そんなときもうひとりも腹へってギャン泣きし始める。
こんなことが毎日です。
一ヶ月検診のとき、先生が『双子のママは疲れきってしまって、どんどん口数が減ってしまう』と言っていましたが、まさしくお友達もそういった状況なのでしょうね。。。
一番の原因は寝不足だと思います。
寝不足ほど心荒むものはないと、あの頃思いました。
仕事に行く旦那ですら怨めしく思いましたよ。外に出られる、この子達の世話を『仕事』という理由で見なくて済むんだから。と思っていました。
子供がひとりだったらって何回も何十回も思いましたよ^_^;
わたしは、『寝られてる?』『昨日何時間寝れた?』『(嘘でも)わたし面倒見るよ!その間寝てて!』という言葉に救われました。
話を聞いて、
ひとりじゃない、
あなたは人一倍大変、
よくがんばってる、
偉い、
○時間だけでも寝ていいよ
という事をやんわりでも伝えてあげてほしいです。
-
りらっくま
双子ママさんからのお話、とても参考になり刺さりました(T_T)(T_T)友人は上手に手を抜けないタイプなので、今日友人と会えてもうすぐ1ヶ月と言えども想像以上にちっちゃな双子ちゃんをみて、心配でずっと気が抜けない友人の状況が分かり、何か力になりたいと思った自分が無力でした(T_T)
昼間は双子ちゃんはよく寝ることが多いそうで、昼間でも横になって休みなと話し、そうだよね、昼間少し寝ようと少しは安心しているようでした!
時々遊びに行って、少しでも休める時間を作ってあげられたらと思います!ありがとうございました!!- 6月12日
かえる
双子だともしかしたら寝る暇も無いのかもしれませんね😞
私だったらとりあえず
寝れるときに寝ること「睡眠」
を第一に伝えます😭
やはり産後でホルモンバランスのせいか涙もろくなり、寝ないと悪い方に考えてしまったり、鬱々とすると思いますので…
寝ることで少しは頭も休まりますし、体力も回復して力が沸くと思いますから😊
あとはとにかくお友達の悩みや愚痴、全ての話しに同意してもらえたらお友達も安心するのではないかと✨
真面目な人ほど相談する人を選びたいとお考えなのかもしれませんね。
双子だとやはり家族の協力が不可欠だと思われますので、家族に少しでも甘えること。それを恥ずかしいと思わないこと。全部一人でやろうとしなくていいんだよ😊
など伝えて気持ちをほぐしてあげても良いかもしれませんね✨
泣いちゃってもいいじゃない。
溜め込まずに吐き出していこう。
子供もいつまでもこの状態のまま。ってわけではなく徐々に成長していくよ。など出口は必ずあることを伝え、背負いすぎないで、いつでも話し聞くよ。など言われたら嬉しいかなと✨✨
お忙しいと思いますのでお返事などお気になさらずに😊
お友達も吐き出せるお友達が一人でもいたこと。本当に心強いと思いますよ✨
-
りらっくま
沢山コメントありがとうございます!!双子ちゃんは夜に沢山泣いてしまうようで落ち着いても気になって夜休めていないようでした(>_<)
これからも睡眠を第一にと伝えていきます😢
メールから家族に頼れていないのかなとすごく心配になっていましたが、お母さんに辛い気持ちを少し話せたようでした!私もヒートアップせず、冷静になってじっくり聞き役に徹していこうと思います!- 6月12日
りんご
私も息子が新生児の頃、可愛いと思えなくて苦しかったことがあります。
そのときに救われた言葉が、
『新生児なんてオムツ替えてミルクあげて生かせられてれば花マルだよ。それだけで十分。』
『赤ちゃんを一日一回だけでも可愛いと思えてれば大丈夫。』
でした。
双子だと本当に大変だと思いますが、参考になれば幸いですm(_ _)m
-
りらっくま
コメントありがとうございます!!出産前から甥っ子姪っ子の面倒をみて子ども好きの友人からの言葉に、ホルモンバランスが乱れているとは言え、辛すぎるなぁと思いました(T_T)
今日会えて想像以上にちっちゃな双子ちゃんですが、ミルクは上手に沢山飲んでいたので凄い凄いと話してきました!子ども好きな友人が楽しく育児できる日がくることを願って、見守っていこうと思いました!- 6月12日
はなこ
そして、私も切迫で入院してたので動いちゃいけない生活から、動かないといけない生活に変わるのって、本当にしんどいです。筋肉も落ちてますし赤ちゃんをだっこするのすら普通に出産した方と筋肉のめんでもきつさか違うと思います😣
はなこ
ただただ、愚痴?疲れてるんだよって話を聞いて、えらいね😣ってゆうだけのほうがいい気もします😣育児書なんてあてにならないし、やっぱりその子の個性があるだろうし‥。
たびたびすみません😣
りらっくま
沢山アドバイスありがとうございました!!今日友人と会えましたが、おっしゃる通り私の想像以上に小さな双子ちゃんでした(>_<)
私自身も同じ月齢の子と比べないようにしてるので確かにそうだと思いました。これから友人と接する時にはなこさんのアドバイス参考にさせていただきます!