
共働きで給料が少なく、貯金もないため、4歳の子供が通う別の小学校の近くのアパートに引っ越す予定です。周りはマイホームを建てる若い家族が多い中、キツキツな生活を避けるためアパート暮らしを選んでいます。
お子さんが小学校に通っていてもアパート暮らしの方いますか?うちは共働きですが私の給料が少なく、貯金も全然ないので上の子が今年4歳ですが小学校は別の小学校がいいのでその範囲内のアパートにまた引っ越すつもりです、自分の周りでは若くでマイホーム建てる子がたくさんいてうちだけ?かなと思ったりしますがキツキツな生活も嫌なのでアパート暮らしです。
- きよちゃん(7歳, 10歳)
コメント

コロン
はい❗私も賃貸マンションに住んでます☺
生活はキツキツではないですが、家を購入してローンのために働くのは嫌、子どもが独立したらそんなに広い家はいらない、賃貸の方が気楽という考えなので このまま賃貸でいこうかと思ってます😅
その代わり、貯蓄をしておいて、子どもが独立したら老齢マンションを購入しようかと主人と話しています☺🎆
マイホームだけがいいとは限らないんじゃないかなーと思います☺

慎ちゃん
あたしも小2の娘と1歳2ヶ月の娘が居ます。アパートに住んでます。
自宅から学校までは近い方が良いので、賃貸アパートにしました。
-
きよちゃん
確かに次引っ越したいアパートが保育園、小学校が目の前なのですが初期費用が高すぎて迷っています。
- 6月11日
-
慎ちゃん
そうなんですね(((^_^;)
うちは初期費用は親に借りてその後に返済しましたねぇ(((^_^;)
けど、今現在、アパートに1年半くらい住んでます。
家賃は月36000円ですが、1歳2ヶ月の娘の小学校のこと先々考えておこうとかも考えていますねぇ(((^_^;)- 6月11日
-
きよちゃん
36000円安すぎですね!うちは2DKですが5万いかないくらいです。
- 6月11日
-
慎ちゃん
そうですねぇ(^o^)v
今のところの大家さんも好い人だし、ご近所の方々も良い人ばかりなんで住みやすいですょ~\(^o^)/- 6月11日

sak1
一回目の結婚のとき家たてましたが生活きつきつで毎日お金でもめてたました(^^;)))
家をたててから体調も悪くなり不幸ごとが続き離婚し、前の旦那が一人で一軒家住んでます(^^;)))
再婚しましたがアパートです(^-^)
もう家は建てるつもりもないです(^-^)
私はアパートしか気楽です(*´ω`*)
-
きよちゃん
本当お金の事で揉めたくないですよね。しばらくアパートだと思います。
- 6月11日
きよちゃん
確かに賃貸のほうが近所付き合いとかもなかったりするので楽ですよね(>_<)うちは旦那が地元の人ではなく他県でいずれそっちに行くのか行かないかでわからないのでそんなこともありたてれないです。
コロン
はい、気楽です。自治会にも入らなくていいですし、隣近所が嫌なら引っ越せばいいし😃
家を建てて近隣トラブルなど結構話聞きますし、そのようや不安がないだけで安心して暮らせます☺
きよちゃん
そうですよね!小学校に行ってるお子さんがいてもアパート暮らしはいくらでもいますよね!
コロン
たくさんいますよ❗
気にすることないと思います☺🎆
私のママ友も賃貸アパート、マンション暮らしの方多いですよ☺ちなみに、都内在住です。
ローン返済にあくせくして結局家を手放す人も多いですし、自分達の身の丈に合った余裕ある生活をしていくのが心の余裕にもつながると思います💗