
コメント

はじめてのママリ🔰
二人目が生まれたので産休中ですが、上の子は認定こども園の幼稚園へ通ってます!産休前はフルタイムで働いてました。育休後もフルタイムで復帰予定です。
はじめてのママリ🔰
二人目が生まれたので産休中ですが、上の子は認定こども園の幼稚園へ通ってます!産休前はフルタイムで働いてました。育休後もフルタイムで復帰予定です。
「ココロ・悩み」に関する質問
仲良くしてるママ友の子供が軽い手術で一泊の入院をする場合、お見舞いは渡したほうがいいでしょうか? 以前そのママ友が話してたのが 別のママ友の子供さんが入院した時にお見舞いを渡したけど何もお返しがなかった、そ…
ちょっとした他人の傷つくような一言で自分の人生が嫌になってしまうくらい、消えたくなってしまいます。 そういうときはどうしたらいいんですかね? 専業主婦でずっと家にいるので余計に考えてしまいます。独身で仕事を…
公園に行って、いつも遊んでいるお友達がいない時、娘は周りをみて1人でいるこをみてあの子と遊びたいというので私が声をかけにいきます。 子供だけの時、 こんにちは 娘を触ってこの子があなたと遊びたいと言っているん…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
PINK
認定って18時まで預かってもらえるけど土曜日とかもあるんですかね?
ちなみに、フルタイムで働きながら夏休みとかの時はどうするですか?
はじめてのママリ🔰
通ってる園が幼稚園ですが、幼保連携型のこども園なので、1号だけ通ういわゆる幼稚園とは形態が違うんです(>_<)
うちは市役所から3号で認定を受けて通ってます。3号で認定されると、うちの園だと18時以降でも延長保育してくれます。プラスで保育料掛かりますが。土曜も平日と同じ時間帯で預かってもらってます。
保育時間自体は保育園と変わらず長いですが、教育内容や園児の生活は1、2、3号で同じなので気に入ってます!
あまり参考にならなかったら、ごめんなさい💦
PINK
1号2号3号とはなんですかね?
私も幼稚園、保育園が初めてなもので
すみません。色々分からなく!
コメントありがとうございました。
(≧∇≦*)
はじめてのママリ🔰
ここで説明すると長くなっちゃいますので…「認定こども園とは」で検索してみると、詳しく出てくると思います❤️
PINK
ありがとうございました!♥