※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さー
ココロ・悩み

雛を保護したが、ミルワームが食べられず育て方が分からないです。教えてください。

家の付近で雛が落ちていて親鳥がいなくなったので保護したのですが、ミルワームも食べてもらえず育て方がわかりません。教えてください。

コメント

you

野鳥の飼育は禁止されています。
お近くの動物病院等へ相談しましょう✊💦

deleted user

鳥を保護したら、県か市に
電話で伝えなきゃいけなかったんじゃ
なかったでしたっけ🤔?

deleted user

野鳥の飼育気を付けてくださいね💦

保護した動物だと役所か動物病院に問い合わせしてみるといいですよ!すみません、私も飼育に関してはわかりませんが💦

deleted user

野鳥は飼育する事は禁止されてるはずなので、野鳥を保護している団体に連絡されてみてはいかがでしょうか?☺️

親鳥は必ず雛のそばにいますが人間が近くにいる、保護するなどするとその場を警戒して立ち去ってしまいますので😣

deleted user

飼育は禁止されてます。
仮に育てて野生に戻っても生きていけません。

deleted user

以下コピー

雛は1~2時間おきに食べるだけ与えます。ミルワームはすりつぶしてメジロの餌(すりえ7分)を40度程のお湯で溶いて混ぜて挿し餌用の注射器で与えます。

保護の間 食べてくれますように。

秋桜

まだ小さいので練り餌さを購入して、水で溶いたものをスポーンなどであげると食べるかも知れません。

ただ皆さんが仰っている通りなので、できるだけ早めに役所に連絡することをオススメします。

食べてくれるようになると良いですね(≡・x・≡)

みな

何も口にしない状態が続くならば、茹で玉子の黄身を水に溶かしてくちばしに付け、少しずつ水分と栄養を取らせてください。また野鳥の飼育は出来ませんので、動物病院でも保健所でも連絡をしてみてください。
それと、触ったあとは必ず手洗いをしてください。野鳥はウイルスやダニが付いていますので。

さー


まとめての返信申し訳ございません。
先程動物病院に電話したところ、親鳥が見捨てるか探してる可能性もありますし、保護して飛び立っで野生で生きていく知恵がなく生きていけないそうなので元居場所に帰してくださいとの事でした。
一応水は1.2滴あげ、ミルワームもいたのであげましたが食べてくれずだったのでまた明日様子を見てみます(××)
ご親切にありがとうございます🙇🏻

ママ

近くに動物園はありませんか?
私も拾った事ありますが、動物園の人に渡して育ててもらいました😥
食べない時は口を開けて無理矢理流し込むしかないですが、喉に詰まる可能性があるので、難しいですよね💦

deleted user

みなさんがおっしゃられてるように
野鳥の飼育はダメですし
あと、鳥は思っているよりも
沢山の菌を持っているので
野鳥をむやみに触るのはやめた方がいいですよ!!!!!

COCORO

動物病院🏥に電話して診てもらって指示を仰ぐのが良いかと…

みん

もう締め切っている感じですが失礼します。
昔わたしも拾ってしまったことがあるんですが、
その時ご飯を練り潰してあげたら食べてくれてました!
ご参考までに🙂