
コメント

ねこっちゃん
ねんね期は運動量が少ないので普通に増えていくと思います。
そんなに無理に増やそう!とか思わなくても大丈夫ですよ(^-^)
うちはあまり増えすぎないようにって言われました。

❤︎
子供によって個人差あると思いますが、だいたい歩き始めてからは体重増加が緩やかになりますよ😊✨
うちは9ヶ月から歩き始め1歳で走ってたので、9ヶ月ぐらいから緩やかになりましたね!
-
さき
コメントありがとうございます。
歩き始めから1ヶ月で走るなんて、子供の成長ってほんと早いんですね😆💗
ではそれまで体重は気にして見ていた感じですか?- 6月11日

退会ユーザー
特に何も気にしてないですが
4ヶ月ぴったりで8kgだったのに
7ヶ月ぴったりで9.8kg
10ヶ月ぴったりで10.4kgと
かなーり増えは緩やかになりましたよ😂
そして11ヶ月ぴったりで測定したら10.8kgと1ヶ月400gしか増えてなかったです!
今のねんね期ペースで増え続けることはまずないので病院の先生の言うとおりに
今のうちにある程度しっかり体重増やして大丈夫かと(・∀・)
-
さき
詳細にありがとうございます‼︎
すごくイメージできました‼︎
やっぱりいまが大事なんですね>_<
娘はあまり欲しがらなく、むりやり3時間ごとに飲ませて1日6回にしてる感じです。それで日増し30gです。
たぶん娘のペースに合わせると1日5回の授乳とかになっちゃうんですが、
合わせてあげた方がいいのか、このままムリにあげてていいのか悩んでしまって…- 6月11日
-
退会ユーザー
飲む量は個人差あるので
体重さえ順調に増えていれば娘さんの生活ペースで良いと思います(・∀・)
間隔や回数はあくまで目安なので
必ずしもそれ通りでなくても何ら問題ないです!
それに日増し30gなら回数少なくてもしっかり飲めてる感じなので(・∀・)
無理に6回にこだわる必要はないと思いますよ💡- 6月11日
-
さき
そうですよね😭
増えがイマイチとか言われるともう気にしちゃって気にしちゃって…
こないだは実母に会ったらちょっとぷくぷくすぎない?って言われてそれもまた気にしちゃって😭
日増しにこだわらなくても少しでも増えてれば大丈夫ですかね💦
もやぴーさんはお子さんがぐずったらあげるって感じでされてましたか?
それともミルクの時間がきたらあげるって感じでしょうか?- 6月14日
-
退会ユーザー
うちの子は3ヶ月までは昼夜問わず3時間でミルク欲しさに泣かれました(^◇^;)
そしてだんだんと間隔が空き、時間も定まってきたのでそしたら時間決めてあげてました!- 6月14日
-
さき
夜中寝るようになられてからは何時間くらい授乳なしで寝てますか?
夜中よく寝るようになってくれたのですが、脱水が心配で寝かせ続けるのが怖くて😣- 6月14日
-
退会ユーザー
うちの子は5時間ぐらいが最高でした!
なかなか寝ない子でした(^◇^;)- 6月15日

退会ユーザー
無理に増やそうとしなくても大丈夫ですよ☺️
娘も生まれは3300と大きいですが、うまく増えなくてずっと成長曲線の下目ですが元気なので気にしてません✨✨
-
さき
コメントありがとうございます。
あと数日で3ヶ月になるのですが、娘はあまり自分から欲しがらず、いまは欲しがってないけど3時間ごとに飲ませて1日6回にして、それで日増し30gって感じです。
娘のペースに合わせると1日5回とかになるのですが、合わせてあげた方がいいのか、このままムリに6回にした方がいいのか悩んでて…- 6月11日
-
退会ユーザー
増えているのであればそのままでもいいと思います🤔
これからもっと暑くなるのでおしっこの色が濃かったり出てなかったりしたら回数多めにあげるようにすればいいかなと思います😌- 6月11日
-
さき
おしっこ注意深く見てみます>_<
ほんと暑いのでミルクの間隔空けると脱水も心配です。大人でも喉乾くのに3時間何も飲まずでいいのか⁈とか😭- 6月14日

退会ユーザー
うちは6ヶ月からハイハイし始めたので、その辺りから体重の増えはかなりゆるやかになりました💡
現時点で体重がすごく軽いとかでなければ、あまり増やそう増やそうと気にしなくて大丈夫だと思いますよ😊
産前小児科に勤めてましたが、動かないうちに増やした方がいいなんて初めて聞きました!😲
-
さき
コメントありがとうございます。
そうなんですね⁈
いつも産婦人科と小児科と助産師さんとかで言われることが色々で新米な私は軽くパニックです笑
いまは成長曲線のほぼ真ん中にいます。でもいまむりやり1日6回飲ませてこの感じなんです。
娘はあまり自分から欲しがらず、娘のペースに合わせると1日5回とかになってしまうんですが、欲しがってないってことは合わせてあげた方がいいんでしょうか?- 6月11日
-
退会ユーザー
みんな言うことが違ったりすると、どうしていいやら…って感じですよね😳💦
完母ですか?😊
さきさんが6回飲ませるのが負担でなく、お子さんも嫌がらなければ6回あげてもいいのかなぁと個人的には思います👌
暑くなってきたので、汗もかきますし☀
が、3~4ヶ月検診まで(ありますよね?)娘さんの欲しがるペースで1日5回にしてみて、体重増えるかどうか見てみるのもアリかなと思います😊- 6月11日
-
さき
いまは母乳20分➕ミルク80〜100の混合です。
ペースに合わせようかとも思ったのですが、体重も心配ですが暑いので脱水も心配です💦
大人でも1時間とかで喉乾くのに、3〜4時間毎だけで大丈夫なんでしょうか⁈
病院で聞くと水分補給は授乳だけでいいと言われたのですが、ほんとに⁈と思ってしまって💦- 6月14日

♡ポテト♡
うちは10ヶ月くらいから体重9キロでキープしてます。
それまでは、いつ緩やかになるんだろうってくらい順調に体重が増えてましたが、急にピタっと止まりました^ ^
運動の発達がゆっくりだったので、ずり這い、ハイハイで動く量が増えた頃でした。
今は伝い歩きや、保育園でさらに動く量が増えたので、日によって8キロ台になる事もあります。
-
さき
コメントありがとうございます。
なるほどです‼︎
それまでは気をつけて体重増加を見ていた感じでしょうか?- 6月11日
-
♡ポテト♡
こまめに測ってはいましたが、特に気を付けて何かしていたわけではなかったです‼︎
- 6月12日
-
さき
そうなんですね>_<
たぶん私気にしすぎですね💦
分かっていつつ、痩せてると言われて不安、太ってきたと言われて不安。。笑- 6月14日
さき
コメントありがとうございます。
あと数日で3ヶ月になるのですが、授乳回数が娘のペースに合わせてると1日5回なんです。
これは少ないですよね?💦
いま欲しがってないけど3時間ごとに飲ませて1日6回にしてるのですが、それで日増し30gって感じです。
なので、娘のペースに合わせるか、やっぱりこのままムリに6回にした方がいいのか悩んでて…
ねこっちゃん
3ヶ月だとちょっと少ないかなぁ?
母乳ですか?
ミルクだったら少し量増やして
飲めるようなら時間が多少空いても大丈夫だと思います。
母乳だったらもう少しの間は無理にでも飲んでてもらう方がいいかもですね(^_^;)
さき
母乳左右で20分と、あまり出てなければ80〜100を足してる感じです。出先などでミルクだけのときは120です。
お腹ペタンコになってても泣かないのでお腹空いたら教えて欲しいです😭
でもあげればお腹カエルみたいになってても飲んでて、これはこれでお腹大丈夫⁈って感じです😣