

翔mama❤︎
正直一緒に暮らしてたら
自分でしたくても難しいですよね💦
出産後は性欲なくなるし
新生児のお世話に追われて
それどころじゃないし
会陰切開の傷も怖くて
触らないでとすら思いました笑
でも夫婦のそういった
スキンシップというか、
コミュニケーションって
結構大事だったりします🌷
たまーに体調がいいときだけ
相手にしてあげてれば
いいんじゃないでしょうか🤗✨

みさ
んー確かに産後はそう言う気分なくなりました💦

さき
私も今それです😢
妊娠してからずっと口で手伝ってましたが、正直お腹もしんどいし、おっぱいとか触られるのすごいしんどいです😢
-
ねこママ
同じです😅おっぱいも、もはや、今はそーゆー用途ではなくなっているってゆーのかな、、、触られてもなんともないっていうかむしろ嫌というか、、、(笑)
男の人は身体の変化がないからわかってもらうのは無理な話なんでしょうかねぇ、、、- 6月11日

a5
性欲… 無くなりませんでした😂
人それぞれだとは思いますが、出産後 主人のことがさらに大好きだと思うようになり、産後1ヶ月チョットは会陰が痛くてできなかったので辛かったです💦
もちろん息子は可愛くて大好きですし、今後この子は命にかけても守っていきますが、息子より旦那の方が好きです😅
-
ねこママ
そーゆー感じが理想らしいです😅
息子はかわいいのはわかるけど、俺を1番に想ってくれって、、、フランス人とかそーゆー感じみたいですね(笑)- 6月11日
-
a5
私も主人も その考え方です🤗
フランス人と一緒なんですね笑
『主人がいたから、可愛い子どもを生むことができた』
『奥さんがいたから、可愛い子どもと巡り会えた』
そういう風に考えると、お互い感謝しか無くて、余計に好きだなと思うようになりました💕
相手を1番に想うと、性欲なんて後から付いてきます笑- 6月11日

moi
妊娠して一切手伝ってません笑
旦那さんも出産後を楽しみにしてますが、すぐできると思ってるような感じだったので産んでも数ヶ月できないと説明してます😅数ヶ月で済めばいいですが笑
-
ねこママ
ほんとですよねー、産んでみなきゃわかんないって話ですよ😬💦
- 6月11日

miomio
私は1人目のとき産後性欲無くなりませんでした…(笑)
理由は多分上の子が夜泣きとかしなくて夜結構寝れていたのでそこまで疲れてなかったのかもしれません。
二人目は無くなりました。上の子の夜泣きと下の子の夜泣きが重なって寝不足だったので、それより寝かせてくれって気持ちでした。
どちらも産後健診でOKでてからにしました。
1人目は会陰切開のところが気になって実際少し突っぱった感じもして痛かったですが2人目は切られてないので全然大丈夫でした。
でも産後は気持ち良く感じるので私は好きです←関係ないし昼間からすみません💦
-
ねこママ
へぇ!感覚が変わるんですかね??
帝王切開予定なので、会陰切開ではないのですが、ふーむ。ちょっと楽しみになってきました(笑)- 6月11日

ままり
育児に余裕が持てるタイプだと変わらず仲良し出来るかな♡と思います(o^^o)
私は3人産んでますが
3人とも変わらず悪露が終わったら再開しています。
欲より何より旦那が大すきなので^^
まずは出産頑張ってください。楽しみですね!
コメント