
つわりや働きづらさで仕事を辞めざるを得ない方いますか?生活は年収420万でキツキツ。500万の貯金が心配。
旦那の給料だけではキツいので、出産ギリギリまで働いて産休育休を取ろうとしてたのに、仕事を辞めざるを得なかった方いらっしゃいますか?😂
つわりが酷すぎて働けない、や
働きづらい環境になった、などの理由で。
実際の生活は、やっぱりキツキツですか?😂😂
うちは、マイホームを買った頃は共働きで世帯年収700万で月10万のローンを組んだのですが、いろいろあり私が退職し、夫の年収のみだと420万での生活です💦
もちろんローンは変わらず10万・・(^_^;)
貯金が500万ほどあるのが救いですが、いつなくなるのやら・・( ; ; )
- ママリ(5歳5ヶ月)

♡コキンちゃん♡
10万のローン∑(°□°)!!
私はパートでギリギリまで働く予定でしたが、立ち仕事がキツくて辞めてしまいました。
うちの場合は私のパート代は私の貯金で好きな時に服買ったり外食したり好きに使ってたのもあり生活に影響ないです!
夫の年収は500万程ですが、マイホームのローンは43000円程なので(^-^)

まみぃ
旦那の給料だけじゃキツイのに
仕事は退職させられてしまいました(笑)
飲食店だったのでしかたななかった
部分もありましたが、やっぱり毎月
少しずつ貯金に手を出しつつの
生活でした。キツキツというか、、
無駄な出費を抑えるのに必死でした!
産まれたらすぐ仕事を探そうと
思ってます😭

しょうぞう
ここにいます🙌
つわりで1ヶ月入院となったのですが、そのことで事業主からマタハラされ退職となりました😔
それまでは月に5万は貯金できていたのが、今は0円になってカツカツの生活です💦
マイホームありなので毎月のローン&固定資産税の積立がキツいです😱
夫は出産後再就職できるまでは節約しつつ、どうしても足りない時は貯金崩していくしかないね~と言ってくれています😖

ree.
切迫早産で1ヶ月早く産休に入りました(´;ω;`)傷病手当金の申請を自分でして、少しですがお金貰いましたよ✩°。 ⸜(* ॑ ॑* )⸝
うちは賃貸なので家賃61000円で済んでますが10万飛んでいくとなるとキツいかもしれないです(´;ω;`)ちなみにうちの主人の年収は400万くらいです❁2人だと720万くらいです(;_;)

べび
あたしも、つわりが酷く3ヶ月も仕事休みました。
迷惑もかけて、その後1番仲良かった人とは1番仲悪くなりました。
でも、その人以外は理解があり…最後まで良くしてくださって助かりました。
仕事は辞めるつもりでしたが、その人も辞めたためパートとして戻るつもりです。
生活はあたしのほうがキツキツだと思います。
旦那の給料月20万です。
貯金も200万ないです。
賃貸で奨学金返済もあります。
それでも全然やっていけます^^

るい
ギリギリまで働く予定が、切迫早産で産休開始日(6/6)の2ヶ月以上前(3/26)から休まざるを得なくなりました😂
産休に入るまでは休職という形で傷病手当金を申請しました!
共働きで節約しながらやっていたので旦那の給料だけになるとカツカツどころかマイナスに😅
入院もしたので高い入院費も払ったりで少ない貯金を取り崩しながら生活しています😱

しんしん
旦那月収20万いなかいくらいで私が仕事続けられなくて辞めました。
元々私の給料の方が高かったし、旦那の給料はあまり手を付けなかったのに知らない間に全部なくなってる事が分かりました💦
仕事転職してくれるって話だったのに今になり辞めたくないと…。
明らかに生活費足りません。
貯金崩してます💦
ほんとどうしようってなってます😭

ぐて👦🏻👼🏻👼🏻👧🏻👶🏻
2人目妊娠時家賃10万ちょっと
のところに住んでました!
辞めてはないですが
ギリギリまで働くつもりだった
のに切迫流産2回なって4ヶ月の
ときに早々に産休に入りました💦
貯金もなく家賃払えないだろう
ということで泣く泣く引っ越し
しました😵😵
貯金あるならとりあえず
仕事戻るまでは食い繋げ
そうですね!
コメント