※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぐりーんひる
子育て・グッズ

生後二ヶ月の娘を育てている中、授乳時のあぐら姿勢が骨盤に痛みを感じる。あぐらは避けた方が良いですか?

生後二ヶ月の娘の育児中です。産後まだ骨盤が広がっているせいで、あぐらの姿勢で授乳をしたあとに姿勢を変えようとすると骨盤が痛くてすぐに動き出すことができず痛だるいです。そもそもあぐら自体するのは良くないのでしょうか😨??

コメント

けんけんママ

私も1ヶ月の頃腰周りが痛くて歩くのも辛かったです😭ベッドではなく布団だったので夜中の授乳はもちろんあぐらでした🙌
あまりに痛くてツラかったので骨盤ベルトをできるだけ毎日着けるようにしたら気づいたら治ってました😶🙌✨

  • ぐりーんひる

    ぐりーんひる

    確かにベットと布団では姿勢が全然ちがいますよね!骨盤ベルト頑張ってつけてみます!ありがとうございました😊

    • 6月11日
おったまげ

あぐらはいいみたいですよ!骨盤調整してもらったとこでは、骨盤ベルトは半年はしてねと言われました!
一度骨盤調整行ってみるといいかもしれませんね💦
私は歩くと右足が痺れること多くて、完全に骨盤ズレてるなと思ったので思い切って行ってみました!

  • ぐりーんひる

    ぐりーんひる

    ベルトは重要ですね!持っているんですけど付けてもずれちゃったり暑かったりでなかなか付けていられず😂お返事ありがとうございました😊

    • 6月11日
  • おったまげ

    おったまげ

    ズレるのイラつきますよね😑⚡️
    私は履くタイプの骨盤ベルト買いました!ズレないしいいですよ!

    • 6月11日
  • ぐりーんひる

    ぐりーんひる

    そんな履くタイプなんてあるんですね😀!検索してみます!ありがとうございました😊

    • 6月11日