
最近、フォロミを飲まなくなりました。1歳の子供に栄養を考えて飲ませたいが、飲まない場合は卒業してもいいか迷っています。寝る前にあげないときは、晩御飯を遅くすべきでしょうか?
いつもお世話になっています!
ここ最近、
体調を崩してから
それが原因かわかりませんが
急にフォロミを飲まなくなりました😅
今までの半分くらいです。
そんなことってあるんですかね…?
保育園へ通ってるので
朝晩の食後と寝る前にあげていました。
離乳食は手作りであげていますが
BFにも頼りがちです。
できれば栄養面を考えて
フォロミ飲んでもらいところなんですが…
このままフォロミ飲まなければ
卒業させていいんですかね…?
寝る前あげないときは、
晩御飯の時間を遅くするべきですか?
ちなみに、
今月で1歳になりました。
- coro.s(4歳8ヶ月, 7歳)
コメント

ぴむ
フォロミではないですが、うちは体調崩した後は離乳食を食べなくなってました💦
離乳食をたくさん食べてくれる子なら、フォロミのぶん離乳食の量を増やすか栄養価の高いものを増やすなどしては如何でしょう??

はなたろ
うちは今までフォロミ飲んだことないですよ( ; ; )哺乳瓶が嫌いな上、味が苦手だったようです。他で栄養がとれていたら問題ないと思います! お家でもBFでも保育園でも食べてくれていれば大丈夫だと思います♫ 余っているのであればフォロミでおやつなどを作ったりしてもいいかもしれないですね♡
-
coro.s
コメントありがとうございます!
やはり、
好みがあるんですね😅
おやつですか!
なるほど。
おやつは作ったことないんですが、
例えばどんなもの作りますか?- 6月10日
-
はなたろ
フォロミは買ったことはないのであまり参考にならないですが、試供品のミルクでバナナケーキを作ったことがあります☺︎🍌 《フォローアップミルク おやつ》とかで検索したら出てくるかもしれないですね♡
- 6月11日
coro.s
そうなんですね😳‼︎
体調崩してる間は
食欲もありたくましいなあと
思っていた矢先なので
びっくりです。
体調は戻っているはずなんですが、
以前に比べると離乳食もなんだか
いまいちな反応なんで
その分、フォロミと思っていたんですが…。