![もも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
両親が離婚し、父が15歳上の28歳の恋人と交際中。子どもを心配しており、再婚や子どもの存在に不安を感じている。他の子どもよりも小さい兄弟を受け入れる自信がない。
両親が去年離婚し、お互い恋人ができました。父の恋人が28歳で、父とは15歳差、あたしと5歳差の方です。あったことはないのでどんな方かわかりませんが、2人がうまく行って子どもができてしまわないかすごく不安です。
まだ高校生の妹もいるし、自分の子よりも小さい兄弟を受けいれられる自信がありません。
父は再婚したい気持ちはあるみたいで(今の方とかは分かりません)相手の方も若いし、子どもが欲しくなる気がしてすごく落ち込みます。
父に子どもだけは作らないでほしいと話したら、多分それはないとすごく不安になる返事をされました。
本当ならば両親のしあわせを願ってあげたいのですが、難しいです。
実際に自分の子よりも小さな兄弟がいる方いたらどんな感じか教えてください😭
- もも(5歳8ヶ月, 6歳)
コメント
![リオル](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
リオル
知り合いの話ですが、自分の2人目子どもが生まれたのと同時に
お母さんがお父さん違いで弟が生まれたという話を聞いたことがあります
お母さんが子育てできるだけの体力がなくて弟も一緒に育てていると当時話していたのをふと思い出しました;
その話をしたのはたしか10年くらいまえなので今頃小学校の高学年だと思います
![よさぶろう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
よさぶろう
ももさんは、
お父さんが離婚したので、
母親が違う兄弟なので複雑なんですよね‥?
お父さんがお父さんではなくなるというか複雑な気持ちわかります😔
私の友達の家は、
友達が23歳で出産したのですが、
その同じ年に友達のお母さん(当時43歳)も出産しました!
友達にとっては、
我が子と同い年の妹が出来ました😂
友達のお母さんにとっては、
孫と娘が同い年です😂
離婚しておらず、
またまた出来たらしいです😂
ラブラブですよね‥
友達はお母さんとママ友の様に仲良くしてます。
-
もも
そうなんです😭母親が違うのが複雑で、、、
でも父の幸せも願わないととも思ってるんですが難しくて。
年齢同じです!びっくりしました😂ラブラブですね💓- 6月10日
もも
一緒に育てるのは辛いですね😭
やっぱり、そういう家庭もあるんですよね!ありがとうございます✨