※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なると
子育て・グッズ

最近、赤ちゃんがアクアライトをたくさん飲んでしまうのは普通でしょうか?毎回量を調節しても飲み続けるので困っています。

アクアライトを最近昼間の水分補給や離乳食時、お風呂上がりであげてるのですが、
飲み始めたら止まらず
マグに入れた200を全部飲んでしまうほどです....
そんなに水分を飲むのは、おかしいですか?😣

毎回入れたら毎回飲んでしまうので
量を調節したり、終わり!とゆってマグを離したりしてるんですが😣

コメント

こころ

アクアライトみたいに甘いのならうちの子も5ヶ月くらいから簡単に200飲んでましたよ( ¨̮ )
甘いのは良くないと思ってアクアライトは少しにして、麦茶をあげるようにしてます\('ω')/

  • なると

    なると

    麦茶嫌がっているんですが、
    今は気温が低いのでなるべく麦茶にチャレンジしてみます(*^^*)😭

    • 6月10日
  • こころ

    こころ

    甘いのに慣れたら麦茶飲まなくなるんで、うちは病気かおしっこがすごく少ない時しか飲ませなかったです(´・ω・`)
    そのおかげかわからないですが麦茶ぐびぐびのんで1.5ℓとか飲みますよ( ¨̮ )

    • 6月10日
  • なると

    なると

    麦茶をそんなに飲むなんて😳うちもそうなるように頑張ります!ありがとうございます😭

    • 6月10日
  • こころ

    こころ

    ほかの水分取らないと飲むやつあげたくなっちゃいますよねー(;_;)
    たぶん離乳食始めた時に「ご飯の時は麦茶」って決めてたから飲むようになったんだと思います( ¨̮ )
    あとペットボトルの麦茶を大人と同じように飲ませたら一緒なのが嬉しかったのかめちゃめちゃ飲んでくれましたよ(*^^*)
    頑張ってください!

    • 6月10日
  • なると

    なると

    ほんとですか😳!
    それを試してみます😍ありがとうございます!!!

    • 6月10日
COCORO

アクアライト甘いからです💦

それって脱水とかになった時に飲ませたがいーですよ。
200飲ませすぎです…。
甘いから虫歯になったり
もしくはミルクやご飯食べなくなりますよ💧

小児科では脱水とか下痢とか風邪でごはんたべれない時におススメされます😅私は麦茶や白湯しか飲ませないです。

大人でも200一気に飲みますか?
お腹タプタプですよ。もっとご飯食べさせたがいーかもです。。

  • なると

    なると

    ご飯もミルクもたくさん食べてます!

    気をつけます!😭ありがとうございます!

    • 6月10日
チョコフレーク

続けてると虫歯になるのはやそうですね😌美味しいのに慣れるとますますお茶飲まなくなりますよ。喉が乾けばお茶飲みますし、だんだんお茶に慣れると思います。

  • なると

    なると

    わかりました!ありがとうございます!

    • 6月10日
  • チョコフレーク

    チョコフレーク

    小さいときの歯医者は可哀想なので気を付けてあげてください。永久歯にも影響します。

    • 6月10日
  • なると

    なると

    わかりました!気をつけます!😭

    • 6月10日
deleted user

もうすぐ2歳になる双子がいますが、これまでアクアライトを飲ませたことは風邪ひいたときの一度飲みです。ご自身で飲んでみたことありますか?かなり甘くて、私は一口で無理でした。
虫歯や肥満にもつながりますので、常時の水分補給はお茶かお水などにして、これからは何か特別なときやお出かけしたとき、ご褒美的な感じで甘い飲み物を与えるといいかと思います。喉が乾けば、麦茶も水も美味しそうに飲みますよ。

  • なると

    なると

    ありがとうございます😭

    • 6月10日
なふみ

飲みすぎだと思いますよ💦
本来は脱水状態の時などにあげるものです(><)

お子さんが飲みすぎというよりもお母さんがあげすぎです。
甘い飲み物は赤ちゃんみんなが好きなので、飲みたいだけ飲ませていたらガブガブ飲んじゃいますよ😱

せめて暑い日のお散歩の時やお風呂上がりに限定してみたらどうでしょうか?
一度にたくさん水分をとらせても意味がないので、50~100くらいの量しかマグに入れないようにすると「もう無いよー」と教えやすくていいかなと思います(^^)

  • なると

    なると

    ありがとうございます😭

    • 6月10日
  • なふみ

    なふみ


    初めは泣かれるかもしれませんが頑張ってください!
    小児肥満、虫歯、キレやすくなるなど多すぎる糖分は子供のためになりません(><)
    育てていくお母さんも大変です。

    糖分を全く与えないのも極端だと思うので、薄めて量を減らすようにコントロールしてもいいと思います(^^)

    これから本格的に暑くなって水分をたくさん欲しがるようになりますので、その時に麦茶や野菜茶などを好んで飲めるようになっていればいいですね✨

    • 6月10日
pooon

アクアライトは子ども用のポカリスエットみたいなものなので
甘いし、塩分も少し入ってたような?気がします><

熱が出て水分とれない時とかに飲ませるものなので
水分とらせるなら麦茶の方がいいですよ!><
ジュースとか糖分あげすぎると糖尿病になったりとかもあるので気をつけた方がいいです><

  • なると

    なると

    麦茶を頑張ってあげ続けます!!!😭

    • 6月10日
hana

アクアライトは甘いのでそれでごくごく飲むんだと思いますよ💦息子も一気飲みします💦
たくさん飲むのは悪いことではないですが、慣れるとお茶やお水など飲んでくれなくなりますし、糖分が多いので虫歯の原因にもなります💦
アクアライトをだんだん薄めていって普段の水分補給はお茶や水に切り替えて、どうしても脱水など心配な時にアクアライトあげるようにした方がいいと思います!

  • なると

    なると

    だんだん薄めていくのもいいんですね😳!
    それでお茶を飲んでくれたら嬉しいです!頑張ります😭ありがとうございます!!!

    • 6月10日