
ちょっとした心のもやもやです😂彼は今年18です。遊びたいのもすごく分か…
すみません。ちょっとした心のもやもやです😂
彼は今年18です。遊びたいのもすごく分かります。私だって遊びたいんだもの。
でもお腹の子のために今までみたいなハードな遊び方は控えて、夜も全然遊びに出てません。(みなさんからしたら当たり前かもしれませんが😅)
今日は5時定時であがれたみたいなんですが、そのまま友達と単車で走りに行っていまだに帰ってきません。
Twitter見る限りでは2回ほど職質受けてます。
いつも7時半とかに帰ってきたりするので、今日は早く終われたからゆっくり出来るのかなと思えばそんな感じで。
仕事終わって走りいくっていう連絡から一切連絡なし。
帰ってくるのか帰ってこないのかもわからない。
最近夜寝れないし、体が重くなって腰が痛いし。ちょっとは気を使ってほしいし、父親になる自覚っていうか、今まで通りはやめてほしいと思います。
働いてもらってる側だからやはり我慢するべきなのは分かってるけどすごくもやもや…
普段仕事頑張ってくれてる分大目に見なきゃなんですかね…
- tun(6歳)
コメント

退会ユーザー
人の旦那様にきついこと?言うかもしれませんが、、、
父親の自覚0ですね。
もうすでに父親である人間が、職質されるようなことしてるなんて。
と私は思いました。
ガッツリそう言っていいと思います。
働いてもらってるのではなく、それが普通です。当たり前です。

さぁや
そもそも結婚してないのもあるし
そーゆう人だと分かって産む決断もされてるわけですから
大目にみるってより
諦めるべきかな💦
-
tun
なんか自分のことになると変なとこでちゃんとしてて、変なとこで甘いんですよね…
- 6月10日
-
さぁや
価値観の違いとかもあるかもだけど
まだまだ若いですから
18で父親としての自覚をもつなんてかなり難しいですよいい大人でももてないし
18なんてまだ子育てしてもらう側ですからね…😭- 6月10日
-
tun
まだまだ親に甘えてるなあってみてて思うことはありますが、少しづつでも変わってほしいです💦
- 6月10日
-
さぁや
生まれた子をみたら変わるかもしれないですね
変わらなかったら子供が子供を育てると言われる形になるから
最悪ですが…💦
今のうちに
お腹いっぱい触ってもらって
お子さんに愛着つけさせましょう!!- 6月10日
-
tun
それは大変になりそうです😥
普段すごくお腹蹴ってるのに、彼が触るとピタッと止まるんですよね😂なのであまり胎動と触れ合えてないから、もっと触っといてもらいます!- 6月10日
-
さぁや
今さわらせて声をかけるのと
生まれた直後にオムツ替えやミルクやりをさせるのは
かなり重要ですから!!
バンバンやってもらいましょ!!!
こらだけでも変化大きいです- 6月10日
-
tun
勉強になります!!ぜひ実践します😊
- 6月10日

S&S mama
働いてもらってる、はちょっと違うかも。。
奥さん妊娠してるんだから大黒柱として働くのは当たり前。
奥さんと今後お子さんを養うのも当たり前。
若いですし、男の人はただでさえ妊娠してるわけじゃないので女性よりも実感湧くのに時間がかかるというのも致し方ないことではあるので、大目に見つつも自覚を持てるようにtunさんが尻を叩いてやらないとですね!!
もちろん今まで通りじゃ困ります!
お腹で2人の赤ちゃんを育てている奥さんのことももっと労ってもらわないと。。
-
tun
コメントありがとうございます!
そう本人が思ってくれればいちばんなんですけどね💦わかってもらえるようにしていきたいです!- 6月10日

ぽよぽよ
18歳。遊びたい盛りですよね😭
一言連絡入れてくれればいいものを何もいれないのは心配になりますし、モヤモヤしますよね😭
妊娠してると情緒不安定になったり、そばにいて欲しかったりもしますしね
仕事して頑張ってくれてるから大目にみてあげるってのもありなのかもしれませんが、
父親になる上でちゃんと自覚持ってもらわないと産後が大変ですよ。
今はまだお腹にいてまだわりかしじゆうがききますが、産まれちゃうとこうも上手くいかないのかともっと悩むことになっちゃいます😭
-
tun
私は結構まめに連絡入れるほうなので余計にもやもやです😅
産まれる前になんとかしなきゃですね…- 6月10日

かえで
そんなことないですよ。
父親としての自覚を持ってもらわないと…頭ごなしに言っても反発すると思うので、冷静に喧嘩しないで、上手に、傍にいてほしいなどなど甘えるように、手の上でコロコロとあつかいましょう。
男はいつまでたっても子どもです😅
-
tun
そうなんですよね、私の言い方がいつもきつくてすぐに喧嘩になってしまうんですよね😅甘える作戦で行きたいと思います💪🏻
- 6月10日

ゆ
18歳とお若いですし遊びに出掛けたい気持ちはわかります。
でも、tunさんの体調なども気遣ってこれからは遊びに行くのを控えてもらうよう伝えてみてはどうでしょうか?
男の人は、言われないとわからない方が多いですから…😞
-
tun
やはり言わないと分かってもらえないですよね💦でもなんか言いずらくて、伝われ〜で終わってしまうことが多くて😊
- 6月10日

パタモン
私も18の時で結婚してその時の旦那も18でしたがやっぱりクソガキでしたよ😭
周りも産まれてから父親らしくなった人とかいましたがうちは産まれても変わらず遊び歩いてましたよ😢
まぁ、それで離婚してしまいましたが🤦♀️
我慢するか口うるさく言うかはその旦那さんによって違うと思います。
我慢して気づいてくれる人なのか口うるさく言って治してくれる人なのかですよね、、、
ちなみに私は我慢する理由が見つからなかったので口うるさく言ってましたが治ってたのは1ヶ月ほどでした(笑)
-
tun
変わらない人は変わらないんですね…産まれれば変わるかもっていう期待はほぼほぼ無いものとして、今からうるさく言うしかないですね💦
- 6月10日
-
パタモン
頑張って下さい😭😭!
- 6月10日

鬼龍院
子供が出来るわけですからちゃんと自覚持たせることから始めた方がいいと思います💦
男の人はお腹に子供がいるわけじゃないから難しいとは言いますが、子供ができてからの方が本当に大変だし誰かの協力なしではtunさんがしんどいかと思います😭
なので少しづつ協力してもらえるようにした方がいいかと思います💦
今は妊娠中で不安な気持ちもいつも以上に感じられると思いますので甘えてもいいんですよ!
-
tun
一度大喧嘩した時に、俺妊婦じゃないし分かんないし的なことを言われてから、ほんとに男の人にとっては軽く見ガチですよね😥
ありがとうございます☺️- 6月10日

退会ユーザー
父親以前に、わざわざ職質されたことをSNSに投稿するような暇があるのに個人的に連絡をよこさない時点で呆れちゃいます。これから結婚するんですよね?健全な男が社会に出て働くのはごく普通のことです!産まれてからも父親としての自覚を持てない人は多くいますが変わってくれるといいですね…😓
-
tun
ほんと中学生かよって思っちゃいました😂
変わってくれることを期待したいです…- 6月10日

ままり
父親になるのに年齢は関係ありません。それは若いっていう甘えとただの言い訳。中学生みたいに職質をSNSに書き込んじゃうなんて恥ずかしい。そんなのがもし自分の父親って考えたら心の底から嫌です。
貴女は母親の自覚あるのなら相手も産まれるまでに多少、父親である事大人になってもらう事をはっきり言っていいと思います。でないと、後悔してしまう気がします。私の友達はスタートが駄目で離婚してしまいました。
-
tun
ほんと中学生ですよね💦
やっぱり最初が肝心ですよね!離婚は望んでないのでしっかり伝えていきたいと思います!- 6月10日

ゆゆ
まだ若いから遊びたい気持ちもわかります
でも主さんの体調も気遣わないとダメです!
私の旦那もたまに行く飲み会12時で帰る我が家ルールを守れないのに
赤ちゃんのお世話出来るの?
私はあなたと一緒に子育て頑張りたいしもっとパパになる自覚を持って欲しい!
もうすぐしたら私達はママパパだよ
赤ちゃんに良き親になろうよ!
って落ちついて真面目に話をしたら
今ぢゃ全く飲み会に参加しないし
仕事したら真っ直ぐ帰るようになりましたよ🌱
私の旦那は私より年上の人でやっぱり年齢関係なく男は自覚を持つのに時間がかかるかなぁと思います
胎動が日に日に増してお腹を触ってパパになるんだ!と自覚を少しずつもたしたり
私の旦那は毎回のエコーの検査も必ず一緒に見る!
こんなパパママになりたいね!
など教育方針を考えたりするといいですよ😊
-
tun
素敵な説得です😭そのようにちゃんと伝えれたら変わってくれるような気がします!!
ぜひ参考にさせていただきます😊- 6月10日

ゆか
お気持ちわかります(;_;)
私の旦那も朝まで飲み歩いて...で、
何回喧嘩して何回泣いてきたことか>_<
思ったことは言った方がいいです。
ですが、私は頭ごなしに怒るより、私と子どもより遊びを優先して悲しい。って伝えてます>_<
-
tun
喧嘩すると泣いちゃうの分かります😭
そうですよね、伝えることは伝えなきゃですね!- 6月10日

ぴぃ
私も妊娠初期は大切に思われてるのか不安でした。
ただ、男の人って奥さんが妊娠何週目かってわからないと思ってリンク出来るアプリを登録して貰ったりしてます。私はトツキトオカをダウンロードしました。絵が可愛くて何ヶ月目だよとか、絵をタッチするとお父さんはこうしようねとか言ってくれるので助かってます(°∀°)また、自分の体調の事とか色々残せるしそれを旦那が見れるので便利です!
これを旦那のスマホで共有してから、私の体を気にかけたり、お腹に話しかけたりしてくれるようになったのでオススメです(﹡ˆωˆ﹡)
-
tun
共有できるのは素敵です😊
ぜひ試してみます!!- 6月10日
退会ユーザー
なので、引け目を感じる必要はありませんので、母親として、父親をしっかり教育しちゃってください!
tun
コメントありがとうございます😭
ちゃんと思ったことゆってもいいですよね!ありがとうございます🙌
退会ユーザー
当たり前です!
若い若くないは関係ないです。
父親であり、これから旦那様になるんですよね?
伝えるべきことは伝え、間違っていることは間違っていると言いましょう。
退会ユーザー
これから出産したら子育てが始まりますが、もうすでに父育ては始まってますよ!
tun
そうですね!まずは父育てですね!!
退会ユーザー
そこが最も肝心ですよ!!😂
私は父育てに成功して、とても助かってます(笑)
tun
父育てなんか燃えてきました💪🏻😂
ありがとうございます!!