
コメント

まーもーめー
1ヶ月位で慣れた気がします(^^)
通い始めに体調崩す子、通い慣れて連休とか挟むと一気にくる子などその子によって違いますが、何かしらかかりますね〜( ̄∀ ̄)
休日にしっかり休ませてあげるといいですよ(^^)
頑張ってください♡

こーママ
毎日おつかれさまです😊
私は去年4月から今の仕事を始め
10月から2人目出産の為、産休育休に入りました! 今年の10月から仕事復帰予定です。
まだ復帰してないので参考にはならないかもしれませんが…
上の子は去年3月半ばから慣らし保育が始まりましたが、最初の半年くらいは本当に大変でした😂
なかなか保育園という環境に慣れなくて、いつも泣いてばかり、泣きすぎて保育園からTELが来たことも😅
すぐ熱でるし、流行りの菌はもらうしで最低でも月1回は仕事を早退したり休んだりしていました(笑)
はじめの1年は保育園の洗礼をうけるみたいです。(風邪や流行りの菌など)
慣れたら、友だちと毎日楽しそうにしているので保育園にいかせて良かったと思っています😄
-
ママちゃん
コメントありがとうございます😊
お子さんお二人いらっしゃるんですね❤️
慣れるまでは時間かかりますよね、、。
なんだかうちの子寂しいくらいに保育園でバイバイするとき泣かないんです😭
ちょっと悲しいです、、、。
やはり洗礼は受けますよね!
子供だって慣れない環境で大変ですもんね、、。
私も慣れるまでがんばります!- 6月9日

さつFam.
復帰して3週間です。
いまだに朝はバタバタして、自分の弁当作る気が失せてきています(笑)
仕事自体は前職復帰なのでそれに関しての慣れない疲れなどはないですが、それでも帰宅後は猛烈に眠くて子供と寝落ちしないように必死です💦
-
ママちゃん
コメントありがとうございます😊
毎日お疲れ様です(* ॑꒳ ॑*)
私も前職復帰なので、仕事内容は大丈夫だとは思いますが一日の流れとかまだイメージつかめず心配してました、、。
疲れますもんね、、、。
眠くなりますよ!!
私も体力勝負で頑張ります!- 6月9日
ママちゃん
コメントありがとうございます😊
そのくらいで慣れたんですね!
子供も疲れなどから体調崩したりもきっとありますよね、、!
はい!休日はきちんと休ませながらやってみたいと思います(* ॑꒳ ॑*)