※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なおなお
子育て・グッズ

1ヶ月半の男の子が母乳を吸う力が弱くて、飲みが不安定。頻回授乳中でミルクも必要。いつから強く吸ってくれるか心配。

1ヶ月半の男の子を育てているんですが吸う力が弱くて母乳飲めてないのってこの時期は普通ですか?
張ってぽたぽた落ちる時は飲めてると思うんですが頻回授乳しているとあまりゴクゴク聞こえません。
今日張ってない状態でスケールにのせたら10分で30しか飲んでませんでした。その直後に乳首を軽く押したら結構出ました。ちょっと前に軽く張った状態で10分で50でした。
今は頻回授乳で完母してますがお出かけの時はミルク足さないといけなくて…いつ頃から強く吸ってくれますかね😭お腹吸いてても最初だけ勢いよく吸って、あとはゆるゆる吸ってる感じです😂

コメント

ありさ

そんな感じでしたよ!
うちの子は飲むのも下手くそだったので、母乳でしょっちゅう溺れてたし、先を吸うだけで飲めてないしミルクはミルクで30分ぐらいかかって飲んでました😅
2〜3ヶ月ぐらいになると吸い方も上手になり、ゴクゴク飲んでくれましたよ(^^)

  • なおなお

    なおなお

    うちの子も母乳量が最初だけ多いみたいでブシュブシュ言って溺れます😂
    ミルクも80で1時間近くかかるので上手に飲めるようになるにはまだかかりそうですね😅

    • 6月9日
さしみ

1ヶ月まではおっぱいの後にミルクを足してました!
ゴクゴク聞こえてなかったし入院中にスケールで測ってた時は10ほどしか増えてなかったので💦
けど1ヶ月検診で体重が増えていたのでミルクを減らしてみればといわれ、徐々におっぱいだけの時間を増やして行くうちに完母になりました(^^)
根気よく毎回吸わせることが大切みたいですよ✨
徐々に飲む力も強くなってきます!
大丈夫だと思います🙆‍♀️

  • なおなお

    なおなお

    私も1ヶ月で体重もよく増えてたし母乳量もいまのとこギリギリだけど足りてるから母乳で大丈夫だよ!って言われました!けど母乳が出ても吸う力が弱くて吸われないのはもったいないですよね😂頻回授乳続けていきます!

    • 6月9日
ちーちゃん

うちの子はもう3ヶ月ですが、未だに吸う力が弱いのか、おっぱい咥えても全然飲みません。
お腹が減って機嫌が悪いと、咥えることすらしない状態です。
1ヶ月半の頃は、哺乳瓶ですら上手に飲めず…

哺乳瓶で上手に飲めるのであれば、搾乳してからあげてはどうですか?
それか、吸っている最中に少しおっぱいを押したりサポートをしてあげるのもいいかもしれませんね。

  • なおなお

    なおなお

    吸う力も赤ちゃんそれぞれ違いますね(><)
    哺乳瓶も口の中で転がしたりして力も弱いので80で1時間近くかかるんです😂
    サポートしてあげるのやってみます!

    • 6月9日