
臨月の体重管理について悩んでいます。食事や体重増加についての経験やアドバイスを教えてください。
臨月の体重管理について
36週になった日の体重は妊娠前から5.5キロ増でした
その日検診がありその後久しぶりに家族で出かけてお昼にバーミヤンに行き間食で甘味処でお団子、夜ご飯にカレーだったのですが1日で+0.7(笑)
次の日間食もせずヘルシーを心がけたのにプラマイ0で体重変わらず..
ウォーキングも増えた日、次の日と6キロずつしてるのに😥もう体重管理に疲れました😂
臨月って増えるのは一瞬減りはしない
増えないように気をつけるしかないと思うと
外食もできないし無駄に間食もできないしで辛いですよね😓皆さん臨月からの体重管理どうされました?
もうここまで来たら開き直ってたべますか?それとも最後まで頑張りますか??
このままだと産まれるまでに+8キロ増な気が😭
息子の時と変わらず💦💦2人目は痩せないと聞いてるのでできる限り増やしたくなくて😥抑えられるなら6.7キロまでが良いんですけどね😓怖くて産まれる前の焼肉も行けなくなりそうです..
- mjgtg(6歳, 9歳)

もちもちちくわぶ
+8でもよいじゃないですか???
産後がんばれば。
体重管理にピリピリするほどの体重じゃないんだし~と気楽に私は構えますけどね\(^-^)/

エリカ
塩分過多とかではないですか😭??
でも翌日ヘルシーなごはんならそれもないですかね…💦
臨月ってほんと太りますよね😭
私の話になってしまいますが、外食して0.8kg増えたときは、カリウムが豊富な食材(アボカド半分に納豆混ぜるだけ、キウイバナナヨーグルトなど)をたくさん食べて、水分を3㍑くらい飲んでトイレにたくさん行ったら数日後に戻りました!
なるべく体重増やしたくないですよね😞
コメント