
コメント

さかがみ。
先々週、お腹の張りが夜中も続くので緊急でみてもらったところ、私もそれに引っ掛かっていました。
先生には、まだ切迫早産の段階ではないし入院レベルではないんだけど、仕事していないなら、家事以外は家で安静にしていてねって言われました。
なのでそうしてます。それ以来外出してません。買い物も休日旦那にいってもらってます。退屈です(笑)
仕事してる場合はどうしたらいいのか、先生に聞いてみましたか?
さかがみ。
先々週、お腹の張りが夜中も続くので緊急でみてもらったところ、私もそれに引っ掛かっていました。
先生には、まだ切迫早産の段階ではないし入院レベルではないんだけど、仕事していないなら、家事以外は家で安静にしていてねって言われました。
なのでそうしてます。それ以来外出してません。買い物も休日旦那にいってもらってます。退屈です(笑)
仕事してる場合はどうしたらいいのか、先生に聞いてみましたか?
「健診」に関する質問
現在、生後11日目。完母で育てています。 2つ質問があります。 ・母乳の分泌が良すぎることの対処法 ・哺乳瓶を慣れさせるためにどうすれば良いか 母乳がかなり出ることに悩んでいます。 授乳の際、ずっと母乳が滴るほど…
妊娠中のRSワクチン接種について 先日中期の健診でRSウイルスの妊娠中のワクチン接種を勧められました。 RSウイルスについて知識がなく、軽く調べたところによると2歳までにほぼ必ず感染すると書いてありました。 これ…
39w6dですが、未だに陣痛の兆候がありません。 初産で、本当は今日産みたかったですがもうこんな時間になってしまったので、仮に今陣痛が来ても今日中は無理だと思うので諦めてます。 とはいえ、夫の仕事のこととGWに入っ…
サプリ・健康人気の質問ランキング
マカコ
先生にそれとなく言ってはみましたが(助産師さんも言ってくれました)、先生はあら、そうなのー。くらいで、休んだほうが良いとかは言われませんでした。週一で予防治療もするので、休まなくても良いのかな、とこっちも勝手に思ってます(笑)
でも、安静にって言われると、困りますよね。私はまだ自覚症状もないし、仕事も人がいないから休みにくいし。様子みながらやっていく感じしかないですかね~(^_^;)