
子育てサロンに初参加し、緊張したが、グループに馴染めず娘も泣いてしまい、楽しめなかった。次回参加すべきか悩んでいる。
今日初めて地区の子育てサロンに参加しました。
人見知りなので、緊張しつつも楽しみにしていました。
でももうすでにグループみたいなのできてて、みんなそれぞれ仲良しの人がいてて、私たち親子だけ浮いてる状態でした😔
それだけでもかなりショックだったのに、極めつけは、娘は賑やかな環境に慣れてなくて、笑い声や他の子の泣き声叫び声に対してギャン泣きしてしまい、ほとんどの時間泣いて過ごしました😔
娘も私も全然楽しめなくて、行くんじゃなかったなと落ち込みました😔
こういった集まりにはどんどん参加して、娘にも場慣れさせていかないといけないのも分かっていますが、もう行きたくありません。
市の保健師さんも来られていて、色々相談したいこともあったのにそれもできず😔
こんなんでも、次回からも参加すべきなのか悩みます😔
これから先、幼稚園とか入ってもうまく溶け込めないのかなと思うと、もう今から憂鬱になってしまいます😭
- ママリン(5歳0ヶ月, 7歳)
コメント

rara
私もはじめて行った時はそんな感じでしたよ!何にも聞けず、何だか寂しい思いをしながら帰ってきました💦その後一度も行かなかったですが、子育て支援センターなどに子供を連れて行って遊ばせたりするようになって、そこで少しずつ話し聞いてもらったり、ほかのママさんとお話し出来るようになって、子供も楽しく遊んでましたよ😊
うちの子も人見知りとか凄くて、良く泣いてましたが、今は人見知りは一切なく誰とでも話しする子になってます💦

はな
うちもたまに市の企画とかイベントに参加する程度だった時はギャン泣きで会話どころじゃなかったです😵
毎日開いてる支援センターなんかはありませんか?
私はそこにせっせと通うようになってからママ友?顔見知りのママさん出来たし、娘もあんまり泣かなくなりました😌
もちろん、慣れるまでは支援センターも泣くか、抱っこしてる時間の方が長かったし、知ってる人もいなくて寂しかったです😂
お母さんがしんどい思いするならサロンとかイベント系はちょっとお休みして、行けるときに支援センター通う感じでもいいと思いますよ💡
少しずつ慣れていけばいいと思います☺️
-
ママリン
近くに支援センターはあります😣
まずはそこに通ってみて、私も娘も慣れていけたらいいなと思います😭
もう少し早くから通ってればよかったのかなと後悔です😭😭😭- 6月12日

ママリ
私も最初はそうでしたよ~💦
『行くのどうしようかな~』とだんなに話していたら、『親の都合で行かないで、子どもの経験がなくなるのはかわいそう。自分の友達作りじゃなくて子どもを楽しませるために行くんでしょ。』と言われてたしかに😅と思いました💦
行き続けていたらよく会う方と仲良くなれました💡💡
場所見知りする頃なので泣いてしまっても仕方ないと思います💦だんだん慣れたら楽しいところだとわかって遊べるようになりますよ!むしろそのままだとずっと慣れずに幼稚園になって大変かと💦💦
-
ママリン
やっぱみなさん、最初は同じなんですかね😭
ご主人の言うこと、ごもっともですよね😣
支援センターにもちょこちょこ通ったりして、私も娘も少しずつ慣れていけたらなーと思います😣- 6月12日

みは
子育てサロンは場所や日により大分雰囲気違いますよー。
生後2か月から5つ程行って、気に入ったところ2ヶ所に定期的に行ってます。
知り合いや顔見知りも増えましたが、それでも今日は何かつまんなかったなーって言う日もあるし、娘もすごく楽しんでるときとそうでもなさそうと言う日があります。
人が集まるところってそう言うものだと思います。
よっぽど嫌でなければ、一度で判断せず、何度か、そして何ヵ所か行ってみるといいと思います。
私がよく行くところは、逆に友達同士で来てそこで話し込んでると周りから浮きます😅
みんな気兼ねなく話すのに、友達同士で来ることによって他の人と話さないので💦
逆に頑なに誰とも話さない!と言うところもあり、人と話すのがめんどくさいときはそこにいきます笑
-
ママリン
田舎なので、1ヶ所しかやってるところがなくて😳💦
みんな気兼ねなく話せるような雰囲気いいですよね😭
メンバーもあまり変わりばえないかもしれませんが、支援センターにも行きながら、慣れていきたいと思います😣- 6月12日
ママリン
帰ってきてからかなり落ち込みました😭また来月あるみたいでお知らせが届いてましたが、やめておこうかなと思います😔
私もまずは支援センター行ってみようかな😄
そこで少しずつ慣れてくれたらいいんですが😣💦