※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

ヘルパンギーナと誤診?突発性発疹の様な気がする。水曜日:発熱木曜日:…

ヘルパンギーナと誤診?突発性発疹の様な気がする。

水曜日:発熱
木曜日:発熱が続くため通院→ヘルパンギーナと診断
金曜日:発熱が落ち着くがだるそう
土曜日:首やお腹にブツブツが出てくる+不機嫌
日曜日:ブツブツ+不機嫌

ヘルパンギーナだと診断された時は
「あ…終わった…移った…」と思いましたが、家族全員無事です。
潜伏期間2~4日ですが、その間娘は外に出てません。
お兄ちゃんが幼稚園の預かり保育に行ってますが、お兄ちゃんはかかってないのに移るの?と疑問でした。

突発性発疹は潜伏期間7~10日でお盆で人混みに出かけてしまったので可能性はあります。

不機嫌にかなり参ってますが、親や上の子に移る可能性はかなり低いですよね?
医師も誤診する事があるのでしょうか?😫

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの近くの小児科も結構違ってます笑
どの感染症もまずは突発と言われたことが3回くらいありました😵