![\(^_^)/](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![まみたーむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まみたーむ
届かないところに食器を置いて食べさせてます!
目の前に置いたら確実に反射的に手が出ますよ(笑)
![reichel](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
reichel
うちも下の子が9ヶ月でお茶碗に手を伸ばしてきます!
1度ひっくり返されて悲しかったので笑 それからは手の届かない所に置いて食べさせるようにしてます(*^_^*)
まだあまり外食はありませんが、食パンとかならあまり汚れないのでそういうのをあげたりします♪
![まっくろくろすけ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まっくろくろすけ
座敷だと動き回って大変だと思うので、ベビーカーで入れる店やお子様椅子があるお店がいいと思います!
子供の手の届く位置には皿やコップを置かない、BF以外にも好きなおやつを持っていくと間が持たなくなったときの最終手段になると思います!
汚れる可能性も考えて着替えウェットティッシュ、ゴミや汚れ物を持ち帰るためのビニール袋とかですかね🤔
コメント